いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

パック寿司くるりんぱで、高級感、お寿司の裏側お見せします&パクチー寿司&Google投稿

2017-09-28 06:54:48 | 食べるチャレンジ


秋空の素敵なアート今の季節が見どころ!・・・上を向いて歩いていますか~!
・・・・・・・・・・・・・・・

スーパーでパック詰めされたお寿司・・・・普通ならそのまま蓋を開けて、食べますが
ちょっと、一工夫で、「くるりんぱ!」・・・するだけでお寿司屋さんのような~



買って来たパック寿司そのままクルリンパ!・・っと・・・お寿司の裏側お見せします~・・
「わぉ~!・・・シャリだけのにぎり寿司みたいな~」・・こんな光景見た事あるかな?・・・・
もちろんこのまま出されても、まずそうなお寿司ですね・・・!



なので、ここで自分の好きなお皿を上に反対にして乗せて、再び「くるりんぱ!」・・・



ほらぁ~!・・・お寿司屋さんのような~・・・いい感じに見えませんかぁ~!
ほんのちょっとした事で、美味しさもレベルup!・・・・

普段、お皿って料理を乗せるだけの器・・・しか思いにくいですが、器の絵柄も形状もいろいろある食の美味しさを引き立たせる
アイテムだと感じます・・・・



今回は、ちょっと、緑でさらに演出!・・・・我が家のパクチーちゃん!・・・
冬場は育たないので、この秋が最終~・・いま頑張ってプチプランターでミニ菜園気分で・・・





この目が出て若葉の頃のパクチーちゃんは、フンワリ~柔らかく、香りも味も優しく包まれる感じで最高~!・・
超新鮮なパクチーちゃんはやっぱり違うと思います!・・・

もちろん、パクチー嫌いな方はダメダメ~!・・・だとは思いますが・・・(笑)




絶対、これ、パクチー好き女子系~・・・みたいな・・・!

美味しく頂きましたよ~・・・



ちょっと、オマケで、うどんがあったのですが、いつも買い置きしているスーパーの袋のダシ温めるだけの奴・・
無かったので適当にダシ作ったんですが、結構簡単でウマウマだしが出来たのでまた今度作り方upしようかなぁ~!

自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!




時々写真投稿して~・・・のGoogle投稿サイト・・・以前にも書きましたが
忘れかけた時に、Googleさんからお知らせが・・・・



自分の写真がGoogleに~!・・・誰でも登録すれば投稿できます~・・
Googleマップに投稿写真が出て来るのは楽しい気分でもあります・・・
結構これ、やっている人増えているみたいです~・・
お店なんかの口コミなんかも・・・
スマホのGPSで、場所の位置も名前もほとんど自動でやってくれるので、自分の撮った写真を選んで投稿するだけ何でメチャ楽チン~!



忘れた頃に連絡が来るお知らせ・・・・・ついつい投稿したくなる技・・全国どこでもその場所に行って写真を写したら
投稿出来るのも楽しいもんです・・・・!




さて、今日は京都も雨~・・・関東は大雨なようで、大きな災害にならないように願いたい気分です・・・
あめなので、散歩がてらのゴミ拾いも無し~・・・・集めて置いたポイ捨て空き缶を分別して
分別ステーションまでトコトコ・・・・

また、雨が止んだら、その時だけ、2度と同じ空は見れない、秋のアート空、楽しみですね!


にほんブログ村


ボランティアランキング

迷子の老犬・・・・女子中学生と、犬仲間の協力・・・・水面下で・・・

2017-09-26 20:08:48 | 出来事!


これは水面下で動いていた事なんですが。もし見つからなかったら、書けない記事かも・・っと・・
約一週間・・・平日の夕方に迷子犬情報が・・・・
最初に教えてくれたのが、igenoyamaメンバーのラルフパパさん「何か公園で犬居るよ!」・・・っと
迷子犬みたいな感じで、ウロウロしてると・・・結構大きく白のミックス犬と・・・話していた時
またまた、igenoyama高校生イックンが、「迷子みたいな犬居たよ!」・・っと・・・
男の料理中だったんですが、非常用の首輪とリードを持って・・・現場へ捜索・・・

ちょうど、小学校の前の公園で、2人の見知らぬ中学生女子に付き添えられながら・・・
大きな白の柴系ミックス犬・・・見た事も無いワンコ・・最初は注意しながら・・・・
場合によっては、警戒されて噛まれる事も・・なので、おやつで様子見・・・
どうやらおやつは食べてくれて、・・首輪が付いていたので、リードを付けようとしたら、少し警戒気味・・
何とかリードセッティングOK!・・・
よく見ると老犬~・・・!・・・
中学生女子に聞くと、約1時間前から見守ってくれていたようで、あちこち携帯電話相談していたようです
「可哀想やから離れられへんねん~・・」・・っと・・・

すでに辺りは暗いので、私達に任せて暗いから早く帰るようにと・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、それから、わが家まで連れて来ようと思ったのですが、、
このワンコさん!・・・かなり頑固!・・・&老犬の為なかなか歩こうとはせず、自分の行きたい方向へ!・・・
わが家までは何十メートルですが、30分かかってやっと10メートル。。。。メチャ頑固なんで拉致があかないので、車出動~!・・・

我が家も犬も居ますし、元、保護猫今は我が家の住人・・も居るのでしかも大きいワンコさんだったんで
警察へとりあえず、相談しに行こうと・・・・・

車にワンコさんを乗せるのも大変!・・・3人がかりで動かないワンコさんを物を置くプラスチック敷物で
応急タンカーみたいに・・3人がかりで車に乗せて交番へ・・・


交番でいろいろ事情を説明・・・・警察官も凄くいい感じの方で、嫌な顔せず対応してくれました!・・・

交番から警察の方へ一時預かってもらえると言う事で・・・・
でも~・・・いろいろ書類書かされて~・・・これが面倒なんですが仕方ないですよね!
長岡京市~向日町警察へと、運ばれたようですが・・・私は判りませんが、たぶん・・パトカーなんかで運ばれたのかも・・・



それからm環境ボランティアスタッフ北斗&銀ママさんに連絡・・・・そうすれば、いろんな情報収集してくれますから・
犬仲間の姫ママさんもインスタで協力してくださいました!
ウメちゃんママが迷子犬を探している方と遭遇したとか・・すぐに警察へ連絡するようにと・・・

犬仲間・・・伝達口コミも意外と広がるもんですね!・・・

飼い主さんは飼い主さんで探しておられたようで・・・
長年連れ添って来たワンコさんも家族にとっては大切な家族ですしね!・・

1件・・犬仲間からのランちゃんママさんからも、犬居なくなって探している人が居るとの連絡がありました・・・
なんせ、犬繋がりなんで、保護されている事を伝えるにも、知らないワンコだけに連絡連絡の引継ぎ・・・
正確なその後の情報も遅れますし・・・

すると、今日の朝、この前の迷子犬飼い主さんの所へ戻ったよ!・・っと・・・犬仲間から・・・
そして、夕方別からの情報を頂いていた方からもわざわざ「見つかったよ=」報告に来てくれました



結果・・・・飼い主さんの所へ無事に戻った迷子犬!・・・本当に良かったです!・・
いげのやまメンバーも犬仲間の方も、そして付き添ってくれた2人の中学生女子・・・・感謝感謝ですね!・・

心配して、付き添ってくれていた中学生女子だけは知らない子だったんで、暗闇で顔も覚えて無いし~・・見つかった事伝えられないのが残念ですが・・・・
「見つかったよ看板」でも貼って置こうかな?・・・(笑)・・


今日ラインで犬仲間のママさん方から・・・・2件・・・・

張り紙してあったよ~!・・・っと・・・・




結構多くの方が動いてくれました~・・・!

やっぱり、仲間ってイイですよね!・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

協力してくださった、ワンコさん全部写せて無いけれど^・・・・

犬仲間達の協力には有り難い感謝の気分になりました~!・・・



ちなみに、わが家の古都ニャン・・・・警察からやって来た古都にゃん・・・
もう少しであの世行だった古都にゃん・・・飼い主さんが最終的に見つからず我が家の家族へ・・・



ちなみに、わが家のイタグレも1回だけ家を抜け出し・・・・・
知り合いの方がわが家へ連れて来てくれた経験があります・・・・



出来るだけ首輪には名前や電話番号書いておきましょうね!・・・たったそれだけで、飼い主さんの所へ戻る確率も時間も早いですしね!
犬に名前や住所電話番号聞いても答えてくれないし~・・答えは「ワン!」。。。だけですから・・・
首輪してなかったら見つかるのも困難になりますし、マイクロチップ埋めていても警察では確認する機械無いですし~・・

ちょっとした事なんですよね~!・・・玄関の扉に靴が挟まって少し開いている状態の時に家から自由の世界に駆け出すのは・・・・
車による事故だけは避けたいですよね!・・・これで、保護したワンコは5回目かな?・・・・・


でも皆言う事は・・・無事で飼い主さんの所へ戻った事に「良かった~よかった~!」・・・っと・・・

ほんと、仲間の協力っていいなぁ~!・・
京都人の優しい気持ち凄くいい感じでした!・・・





にほんブログ村


ボランティアランキング

安い袋麺DE究極まで盛り上げられるか、ラ王~さんに協力担担麺(自然の恵みちゃん坦々麺)

2017-09-25 22:29:49 | ラーメン


自然の恵みちゃん~・・担担麺~・・!・・・

最近何処行っても、「インスタ映え~!最高ですよどうですかぁ?・・・を売りに!」・・・・
私はインスタはしていないんですが・・ブログ映え~。。。って言って欲しい気も~(笑)

お安く昔から日本人にとって愛用されて来たラーメンの袋麺。。。

やはり日本のラーメン技術も凄く進化して~・・
数限りなくラーメンという日本文化系の食・・・大好きな方も多いのでは・・・
秋は担担麺の食べたくなる季節・・・って私だけかも知れませんが。。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近ニュース、マスコミ、報道関係・・・世界情勢日本情勢・・・しっかり伝えてくれている気分で
今日も少しばかり話は脱線させて頂きます・・!

未来戦争・・・核♯・・人類も自然環境も全てが破壊&絶滅&恐怖・・・・
美味ししいもん食べて、笑顔で暮らせる社会。。。
日本内部では、選挙と言う、これも戦略何か?・・
一回の選挙で使わらる税金。。。。阿部ちゃんの戦略・・・確かに実力あるけど
未来への子供達達へ本当に笑顔で暮らせる道なのか?・・・
核&放射能からの撤退・・・世界にアピールして頂きたい個人的な思いですが
現実は・・・・原発依存・・守る為の戦い戦術・・・・・
どうしても武力を使わない方向へ進んでいるような~・・・?
消費税upは私個人的には仕方ない事なのかも知れませんが使い道ですよね!
日本の借金返せながら、ゆとりを得られるのは、今現在で消費税15パーセントだと思いますが・・・
消費税15パーセント・・・低所得の方はもちろん、中所得の方にも影響が・・・・
最終的には消費税15パーセントを狙ってるのかも?・・・
収入の少ない方達への使い道ならまだ、いいんですけど~・・
まだまだ、バブル崩壊で、過去の収入より落ちた方も多いはず!・・・
収入は上がらず、税金だけが上がるシステム・・・結局無駄使いも出来ない節約気分の方も多いでしょうね!
人不足?・・・・確かに人不足で忙しくなって利益が出始めても、給料UP=社員の収入を上げようとしない中小企業もかなり多いはず!・・
募集しても人が来ない?・・・いやいや・・・それは賃金安いから&過酷な労働~?なのかも・・・
人は生活して行く為に少しでもやりがいのある賃金確保へ心は動くもんですよね!・・
でも、今の就活している若い年齢の方は今がチャンスでもあるかと!・・・自信を持って自分に合った、いい会社選んで欲しいですね!
バブル時代は会社が人を選ぶのでは無く、人が会社を選ぶ時代でもありましたから~・・!


ニュース&マスコミ&報道関係者さん、っと、じいちゃんばあちゃんからの子供達に繋ぐ真実・・・
未来の幸せな子供達の笑顔を作るのは、今の報道関係者さん達かも知れないかな?・・・・って最近思ったり・・・
過去を未来へ繋ぐ架け橋の重要な位置に存在しているようにも思います・・・
時々間違った報道もあるかもしれませんが、素直に訂正すれば納得も出来ますし~・・
未来繋ぐ幸せ作り、報道関係者さんの宿命でもありますね!・・さらに頑張って頂きたい気持ちです・・


・・・・・・・・・・・・・・・



地球の幸せ!・・・それは全世界の未来の子供達が笑顔で暮らせる姿では無いでしょうか?・・

思いっきりフォントサイズでっかくしました~・・・(笑)・・


たかが、ラーメン話に・・・世界情勢環境の大切さ・・・これも美味しいラーメンを未来に残す為~!・・・なぁ~んて(笑)
自然食物が採取出来なければ美味しいラーメン食べれないですからね!・・(笑)・・

最近ラーメン話ばかりで、ラーメンあまり好きでは無い方にはもうい訳ない記事ですが・・・・

楽しく書いちゃおう~!・・・いやいや~めっっや大げさに・・・

ラーメン屋さんで美味しく頂くのもいいけれど、家庭で美味しい担担麺安くて旨い、お店並のラーメンに出合えたら夢気分ですよね!

さて、今回は自然の恵みちゃん担担麺!・・・どんな食べ物も、自然からの恵みの食材!・・
食材!・・・・これがもし、汚染されたら・・・・っと考えると美味しい物も食べれない地球になっちゃうからね!・・・

今日は楽しんで頭を絞って、恵みちゃん担担麺でも作って見ようと~・・・!

自然の恵みだから、やはり植物系をいろいろ取り入れたいと思い・・・・・

用意したのは、スーパーで買って来たモヤシ、ネギ、偶然冷蔵庫にあった、青梗菜・・・



さらに、我が家で育ててるニラちゃん!・・・・ちょっとプランターなんかで植えておくとちょっとした時に本当に便利です!



そして、これは好き嫌いが激しい女性向きのパクチーちゃん!・・・・女性アイドルのような感じにも~(笑)
これも、芽生えてまだ、小さい緑鮮やかな新鮮なパクチーちゃんはメッチャ嫌いだった私のパクチー嫌いを好きにさせてくれた
自家製パクチー・・・これも、気軽にプランターで栽培できるのでちょっと育てておくと良いでしょう~・・
但し冬場は育たないので、9月の種まきが最終パクチーへの道になるかも・・・・




そして、おかワカメちゃん・・・正式名・・・・・・雲南百薬・・・・和名アカザカズラ・・・ツルムラサキ科のつる性多年草
カルシウム・マグネシウム・亜鉛・銅も多く、ビタミンA(ベータカロテン)、葉酸も!・・・
薬草に近い健康野菜でもあるようです・・・
火を通すとワカメの様な触感と見た目・・・そのまま食べると、美味しくもまずくもない感じ・・・
バター炒めや味噌汁に何か入れたらまさしくワカメちゃん気分に・・・





秋ならではの雲南百薬・・・アカザカズラ・・・・おかわかめ・・!おかワカメって、?何じゃラホイ?・・って言う方も・・・

過去にも記事書いていたんですが、過去記事見たらメチャクチャになっていて、ちょっと整理したいので

おかわかめの記事はまた次回書かせて頂きますね!・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、自然の恵みちゃん担担麺・・!

麺に関しては王道のラ王さんの袋麺に協力して頂く事に・・!

なんせ、、麺へのこだわりは私は個人的にナンバー1だと思っていますから~・・・・
どんなに美味しいスープを作っても麺が美味しくなかったら台無しですからね!・・・




さて、私の肉みその作り方~・・あんまり教えたくは無いんですが・・・・「教えてるやんかぁ^!」・・

1人前と考えて、合い挽き肉100g・・二人前で200g・・・あたりまえやん!・・

それを炒めて出来たら、上からもバーナーで炙ると香ばしさもUPしますが
我が家の焼肉屋さん!・・・これはお好みなんで味を見ながら・・・私はいつも適当ですが・・・



そして、甘味噌甜面醤(テンメンジャン)・・これもお好みで!・・・

200gに対して大さじ1杯ぐらいが目安かな?・・・・お好みに調整して頂ければそれでいいかと・・・

たった、それだけ!簡単肉みそ!レシピ・・!



さて、担担麺だから、ゴマゴマ演出も大切なポイント!・・・
すりゴマ&いりごまのダブルゴマゴマ~!・・・人にゴマを擦る事は事はあるかもしれませんが、担担麺には美味しくなるようにゴマをしっかりと(笑)
そして、白髪ねぎ~・・

私は盛り付けに時間がかかるので、ラ王の担担麺のゆで時間は4分ですが、私は2分半!・・・モゾモゾしている頃にはちょうどいい麺の状態に!・・・
これも私の計算!・・・・




湯引きしたニラとモヤシと青梗菜なんか盛り付ければ、さらに自然の恵みちゃんへと完成度はUPします!・・・
卵もインスタントラーメンでもちょっと入れるだけでインスタ映えしますし~。。。



さて完成~・・・・!・・・ラ王さん協力の自然の恵みちゃん担担麺!完成~!・・・

もちろんパクチーは好きな人だけ!・・・苦手な方は入れないで!・・・・

息子に黙って食べさせましたが「これは旨い!」・・っと!・・・・・
あとから、これ、袋麺やでぇ~・・・っと伝えると、「信じられない!麺美味しかったよ」・・っと・・・・・

私も個人的には美味しかったです~・・ラーメン屋さんに近いお味!・・・90点ぐらいかな!



もちろん、残ったスープに半飯ジャンピングダイブさせて、2度目のお楽しみ・・・!






自然の恵みちゃん担担麺どんぶり風~・・!

やっぱり私好きだなぁ~・・・担担麺丼!・・・

ラーメン屋さんのスープって、お客さんへの真心詰まった自然の恵みだと私は思っていますし
私は出来るだけ残さず・・・・・・但し、血圧の高い方は心の中で感謝の気持ちでスープ残した方がいいかも~・・
早死にするか、長生きして次の1杯を食べれるか・・・それはあなたの健康管理でもありますしね



思わず飲み干す1杯に!・・・・・


ちょっと、作るの面倒な気もしますが、これはかなりおススメかも~・・・!


肉みそがポイントかも!・・・・


私個人的には星・・・・☆☆☆と半☆で、3つ半でちゅう~!・・・自分で☆3つ以上付けるのはまず無いんですがねぇ~・・・(笑)

どんな食材でも一つ一つに感謝してごちそうさまの感謝の気持ちですよね!・・・

今日も自然へのお返し気分で朝の仕事前の犬の散歩がてらのゴミ拾い・・じみ~・・・に行ってます~・!


にほんブログ村



ボランティアランキング


ポイ捨てカボチャと、枯れた桜ちゃん、今年は毛虫異常繁殖?ロケットマントランプマン&みつ葉ラーメン

2017-09-24 15:06:06 | 樹木 花


落葉落ちる秋の季節・・・あれ?・・・落葉落ちてない?&少ない?・・・・あれ?桜の葉っぱが無い?・・・
そう感じて居る方もおれれるかも・・・

桜に付く害虫いろいろあるけれど、モンクロシャチホコ 体長最大約5センチ・・
今これが、今年は大発生しているような感じにも・・・




冬に落ちる予定の桜の木の葉っぱも、もう場所によっては、まる裸~!・・・「イヤァ~ン!」・・・状態~・・

地面にはちゃいろと黒の毛虫ちゃんのウンチが大量に地面を染めています~・・



今年は何だかこの毛虫、多すぎ~?・・の様な~・・夏場の気温が関係あるのかな?・・
それとも年間を通じての気候の異常変化かな?・・・



原因は専門知識が無いので判りませんが・・・毎年モンクロシャチホコの毛虫(幼虫)を結構見かけますが
今年は異常な感じにも?・・・

これって、虫の知らせ?・・っと・・・・
ロケットマンとトランプマンの子供レベルの悪口で、本気に対抗する世界の人の安全を不安にさせる、いやいや危機的状況にまで発展するかも
子供じゃぁ~無いし~大人でしょ?・・・・っと言いたくなります~・・
水爆実験・・・いやいやこれは実験では無く、環境への武力太平洋に落としたとしても環境への影響は大きいでしょうね!
もちろん、日本上空で核弾頭を摘んだミサイルなんて迎撃出来ないでしょう~・・・もし迎撃したら日本はプルトニュウム汚染!・・
世界の核・・・・全部使えば人類滅亡30回分とか・・・・1回でも場合によれば世界の終わりですね・・・・・「そんな事は無いだろう~」・・って思っている人が大半だと思いますが
世界の大掃除・・・第4次世界大戦・・いやいや。北と世界戦争クモの糸・・・・もし、どちらかの糸が切れたら・・・
日本では戦争へ繋がる危機感レベル数字はないですから、どれだけ緊張しているか危険度レベルも発表してもらいたいもんです・・・!


北の兵士の給料も日本円で・・・7円?8円?・・・配給の横流しも・・・・
そこまでして、国民を犠牲にしてまで・・・・国民もマインドコントロールされているのかな?それとも本音を言えないのかな?・・・・

トランプさんも何か秘策のカードでも、きって来るのかな?…それともミサイルが先なのかな?・・・・
トランプのジョーカーを引くのはどっちかな?
・・・・



あかん!あかん!・・・また今日のブログ内容から脱線個人的な感想が・・・・・

話は戻ります~・・・・!


以前からボランティアで活動している公園の桜ちゃんの1本が2つに分かれているんですが1本の木が虫食いに~・・・
もちろん、葉は完全に枯れています、根本部分がボロボロで揺らすとグラグラし始めたんで
伐木依頼を・・・・・もちろん自分たちでチェーンソーも持っているので切る事は簡単なんですが、
許可と後始末が大変なので、京都府長岡京市緑の協会さんへ依頼しました・・・



数日後あっと言う間に対応してくださいました!・・・・きちんと、切った部分に防腐剤で処理せれていました!



もし、いつ倒れるか分からない木・・・・人にでも当たってケガをしたら大変!・・・

素早い対応ありがたや~!・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・んで!・・・


息子が、「美味しい美味しい」・・っと言っていた市販の生麺の「三つ葉」のラーメン・・・
あんただけが美味しかったんちゃうんかい~・・って思いながら…気になる私・・・



どうせなら、本物の三つ葉ちゃん添えて~・・雰囲気さらにup攻撃~!・・

夜に三つ葉を探しに・・・・懐中電灯で三つ葉を照らすと、、三つ葉ちゃんお休みタイムだったんです~・・

よく、タンポポなんかは夜に花を閉じると聞きますが、三つ葉のクローバーちゃんもハートの葉っぱを折りたたんで
お休みするんですね!知らなかったです~・・・



三つ葉のラーメン!・・・見た目よりウマウマ度いいかも~・・・!

「三つ葉公式HP・・・」…←こちら・・・

鶏ととんこつのダブルスープで、トロリ~感は天一みたいな・・・・でもとんこつの風味が漂ってくる感じで・・・
麺は太めで私は苦手な分類ですが、いやいや、結構麺ウマいやんかぁ~!・・って感じで・・・
スープと一緒に食べるのがおススメかな?・・・



さて、散歩がてらの朝の河川敷のゴミ拾い!・・・・・・

袋に入った重たい~・・・得体の知れないポイ捨てが草むらに・・・
どっしりと、5キロぐらいかなぁ~・・・もしかして犬?それとも猫?・・・・・
今までにそういう体験した事あるので・・・・怖ごわ中をチェック・・・・



「カボチャ?」・・・しかもこんなに?・・・・・・ハロウィンじゃぁ~無いけれど・・・
びっくりするやんかぁ~・・・・!・・・

何故こんな場所に?・・・・普通の家庭ごみの収集日に出せば持って帰ってくれるのに?・・・

しかも袋に入れて・・・・!・・・しっかりくくって・・・

土に返そうとでも思ったのか?・・・でもビニール袋は土に帰る物もあれば帰らない材質の物も・・・・

ゴミステーションに捨てれない理由でもあったのかな?・・・・な~んて不思議な人も居るもんだなぁ~・・っと感じました・・・




にほんブログ村



ボランティアランキング

KARA―1グランプリ2017年後半・・・今年人気があったのは濃厚極辛豚骨ラーメンだったかな

2017-09-23 15:14:13 | 腐葉土


さて、KARAー1グランプリ2017年激辛カラカラ~・・食べる編~・・・

「KARAー1グランプリ」公式HP・・・・←こちらから・・

今回一人だったので、いろいろ味見できなかったですが・・・・・いきなり、ラーメン2杯食いしたもんで後半失速しましたが・・・
「でもラーメンの量は普通のお店より少なくしてありますので」・・・もう少し少なかったら、もっといろんなお店のが食べれるんですが・・

私の隣に居た男性・・・かなりの激辛マニアっぽい雰囲気で、いろいろ独り言のように解説しながら写真を撮っている姿に
クスっと・・・・・この人凄かった!・・・・私が食べて居た隣に来て、私より後に食べだしたのですが
私が7割ほど食べた時にはもうすでに完食しかもスープも残さず・・・食べるスピードも速いし、次から次へと激辛を迷うことなく
食べまくり~・・・・凄い人も居るもんだなぁ~・・っと・・・



さて、私も気になって居たラーメン2つあったんで、どちらにしようかと迷っていましたが、とりあえず1杯目・・・

辛麺屋 桝元(マスモト)さん、 木屋町店の辛麺・・・・・!

マツコ会議でテレビ放送されたとか・・・・




濃い目の色合いの透明感あるスープに溶き卵と合い挽きミンチが絶妙に・・・スッキリ健康的な感じのスープかな?・・・
辛さはどっしり来る辛さでは無くて、カァ~ンっと来る激辛~・・って感じ(個人的ですが)
麺のお味も茹でかげんも私好みで・・・私個人的にはあと数ミリ太い方が好きかも・・・
この麺、KARA=1特別仕様で真っ赤な麺でもすればインパクト大だったかも~!・・・

まだ、真っ赤な麺は見ていないですし~・・



私個人的には美味しいスープに感じました!・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の1杯・・・!

京都初出店・・・の、濃厚極辛豚骨ラーメン・・・






ちょっと、目を引く感じのラーメンですね・・・
やはり珍しいのか、朝一番から行列が・・・




見た目は、コッテリそうなオレンジ色スープ・・・・



スープはやはり、どろっと系~・・京都の天一を思わせるドロ感・・・
豚骨の独特の強い香りよりも、まろやかな感じの香りにも・・ジワリジワリ来る辛さと汗!・・・
後辛系~・・じんわりじんわり~・・襲ってくる辛さ・・・
チャーシューはちょっと、パサ系かな?・・・モヤシが入っていますが京都人九条ネギ大盛が大好き人・・・
ネギ多めにしてくれた方が嬉しい所です・・・

このお店が一番行列が出来ていたかも~・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、激辛たこ焼き・・・って、九条ネギのインパクトを主張していたたこ焼き屋さん・・



これはお持ち帰りにしました・・・これは名神高速道路下りの桂パーキングにあるたこ焼きと似たような感じで
私は美味しいたこ焼きではありましたが、激辛には程遠い辛さでした・・・
(先に激辛食べたから舌が麻痺していたのかもしれませんが)・・・
たぶん、最初に食べて居たら辛かったかも・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、KARAー1グランプリで辛さ度上位を続けている
とうふどーなっつ・・・・

もちろん、普通の辛くない豆腐ドーナッツもありますが・・・



始めて食べた時は衝撃的な辛さでした!・・・1個食べれなかったんです~・・辛すぎて・・

ならば、挑戦!・・・KARAー1グランプリ皆勤賞っと言う事で・・・・今のところ第1回目から毎回来ていますので・・・

2個食いに挑戦!・・・・息子は8分の1食べて「無理!」・・って・・・

これねぇ~・・・不思議なんです~・・最初一口目は甘い~ドーナッツ感何ですが、噛めば噛むほど
ジワジワ辛さが襲って来て、辛いを超えて、痛い!・・・までなっちゃうのが不思議です・・・

今回2個食いに挑戦!・・・以前より辛さ減った?・・・いえいえ、辛さに慣れたんだと思います~・・
1個目食べ終わった時はやはり、口の中は痛く辛くなっていました~・・
でも2個目・・・麻痺してなのか、余裕で食べる事が出来ました・・・
もちろん、汗は出てきますが・・・(笑)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっと、魅力的な食べ物沢山あって食べてみたかったんですが、最初のラーメン2杯が・・・・あとあと響く感じで・・・

ウロウロしていたら、舞鶴松蔵さんの、海の京都舞鶴の地だこ飯があったので、
誘引されちゃいました~・・







海外のタコとは違う日本の地だこ・・・噛めば噛むほどウマウマ星人が口の中で踊り出す~!・・・




これは私の晩御飯に激辛お口直しとして・・・・・頂きます~!・・・


ほんと、もっと食べたい物沢山ありましたが、また次回ににでも・・・・・!

やっぱり、面白いな、KARAー1グランプリ・・・!

駐車場も十分余裕ありましたし、ペットを連れてきている方もおられたし~・・
ペットOKなんて、嬉しいですよね~!・・・但しマナーだけはキチンと守らないといけませんが・・・・!

今日は昼から草刈りボランティアしようと思っていたんですがブログ記事で時間無くなりました~・・・

激辛料理・・・・・食への感謝をこめて、ごちそうさまでした!・・・


ちなみに前半は・・・「KARAー1グランプリ2017前半」・・・←こちらから・・

「KARAー1グランプリ」過去記事は・・・←・・・カテゴリーから・・・



にほんブログ村



ボランティアランキング