いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

嵐の中のタコボウズ・・・イカボウズ・・・海の☆さん・・寒さと、雨風でも自然が楽しかった~

2016-04-30 22:34:45 | 福井県小浜


海の星さん・・・ヒトデちゃん・・・「sea star 」・・・♪~
キラキラ海一面に輝いているのは海ホタル・・・とても幻想的で綺麗なんですが~♪
寒さと雨と風にも負けず~・・・
タコボウズにイカボウズ~♪~・・


「福井県釣姫に集合~!」・・・っと・・・2人だけですが・・・・
連休前の仕事後そのまま福井へ直行~・・・

ちょうどこの日は大嵐~・・・・雨降る風吹く寒い春の低気圧の一撃にもめげずに・・・
車で一人夜の海へ~・・



コウイカ&タコ狙いで~・・・

「SnowLakeの釣りきち物語」さんと待ち合わせ~・・・ブログは←こちらから

私が到着したのは、夜の9時・・・SnowLakeの釣りきち物語さんは昼から・・・




海は強風、雨、寒さ・・・・ちょうど風裏にあたる、田島の釣姫「つるべ」の漁港へ・・・






水は少し濁ったかんじですが、何とか釣りは出来そうな感じ・・・・

12時ごろ、サビキ仕掛けにそこそこ大きいマダコちゃんが・・・
ちょうどこの時は一人・・・・網は少し遠くに・・・・
2人ならすくってもらえますが、一人・・・一か八かで竿を置き網を取りにダッシュ・・・・
しかし、タコちゃんそのすき見計らって、堤防に張り付いてプッツリ切られました~・・・
サビキ仕掛けなので仕方ないかぁ~・・・残念・・・・・




でも、狙ってる魚ちゃんは釣れねぇ~・・・・
まぁ~・・・なので~宴会~・・・寒い中でのビールも・・・・やっぱり寒い~・・・




夜が明けて、お湯を沸かしてカップ麺~・・・!
寒い時はこれがいいですね!


釣姫漁港・・・・・結構綺麗な漁港でした・・・
釣り人のマナーもそこそこ良く、ゴミもあまり落ちていませんし、漁港も綺麗・・・
小さな漁港ですが、トイレもかなりキレイで、管理が行き届いているように感じました!






先週までは好調だった釣りもこの大嵐で釣果はダメでしたが、自然の中で寒さと雨風~
これも思い出!・・・私楽しい気分はテンションUPでした・・・・



少し前の釣果は「SnowLakeの釣りきち物語」さん・・・・←こちらから・・・・


釣りも魚と自然との勝負!・・・雨が降れば大当たりか、ボウズかのバクチ釣り・・・・・
こういうのも、スリルがあって楽しい私でした・・・・・

また行きたいなぁ~と思いました・・・・・今度はクジラでも釣ろうかなぁ~(笑)・・・

帰り際、他の人が残していったゴミも気持ちだけですが、拾って持って帰りました・・・
海の自然に感謝して・・・・・・



なので~・・・・・・そのまま小浜の魚屋に~・・・サザエさんの波平さんでは無いけれど・・・

続きは後で書きます~・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!



にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

笑顔素敵女子&男子は好感度モテ度up・・誰でもいい感じ気分にする魔法の笑顔・・

2016-04-27 23:17:47 | 日記


KYOTO(京都)は雨の中・・・でも雨でも笑顔が素敵な京都人・・・
心の中ではうっとうしい雨でも、笑顔で雨さんもいい雨気分に・・

夕方雨の中、遠くの方から「お~い~!」。。っと笑顔で手を振ってくれている
双子ちゃん・・・・笑顔って素敵ですね!・・・

相手の気分も和やかにする魔法の笑顔~!・・・

ついつい、笑顔を忘れがちになる、ストレス社会・・・・
笑顔で皆を元気に~!・・・笑顔ボランティア・・って言ったところかな?・・・


ワンコも笑顔~・・・気温が高くて、ただ、ハァハァ~しているかもしれませんが・・・・
やっぱり、嬉しくてはしゃいだ後のワンコはいつも笑顔ですね!・・・って勝手に人間が
思っているのかもしれませんが・・・・(笑)。。

うめちゃん!・・・今日は久しブル(ぶり)にママさんと朝のご挨拶~・・・
今日に限って犬仲間が見当たらない~・・・でもそこは笑顔で~・・・



シュナウザー・・パール&ルビーちゃん・・・・!
ママさんはいつも笑顔ママさん!・・・
ルビーちゃんはしっかり笑顔・・・・パールちゃんはニッコリ笑顔・・・
年の差(犬の経験値)・・もあるのかな?・・・

本当は、おやつがほしいのかな~?・・・(笑)・・・




ここまでは、いいのですが、雨降る夕方・・・・
わが家のイタグレシェィミーさん・・・何か察知しているような~?・・・
いつもと違う家族の行動に・・・きょうのイタグレさんは笑顔ではありません・・・・犬の予知能力を感じます・・・




「だって~・・・・今日はフィラリアの薬と、狂犬病注射で病院ですから~・・」・・・雨の中
頑張って仕事が終わってからの、わんわん病院へ!・・・

病院で体重を測ってビックリ~!・・・!6.7キロだって~!・・・
亜ぁ~…マックス状態~・・・明日からダイエット!・・・・
とりあえず、目標は6.2キロ・・・・さて、どうしよう~?・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワンコの体重増えすぎて^・・・・私の頭も冷やして考え直さなければ~・・・

・・・・・っと言う事で、今日は男の冷やし中華~!・・・・ガッツリ食べなくては笑顔も出ません~

野菜多めの一人・・・2人前・・!
野菜サラダじゃぁ~ありませんよ~・・・麺が具材に、かくれんぼ状態ですが・・・・

具材は、キュウリ、錦糸卵、少しお高いハム、ブロッコリースプラウト、
鶏のささみほぐし、大阪鶴橋のキムチ!・・・・
関西人は鶴橋のキムチと聞けば、テンションUPしますから~・・



からしをタップリ入れて~・・・・!
恋するフォーチューンクッキー♪とは全然違いますが・・・調子の・・鼻ツゥ~ン~♪・・・
調子にのって、タップリ入れてしまった冷やし中華のあのツゥ~ン~・・っと言うのも好きな方ははまっちゃう
辛いけどその後笑顔になりそうな~・・・・キュウリと一緒にカラシが口に入ると、
刺激力もさらに、UP!・・・・




今日の冷麺・・・・麺は細めでしたが、麺のお味は、なかウマ~!・・・・・
ガッツリ男の冷やし中華~・・・!・・

夏場冷やし中華を提供されているラーメン屋さんもありますが・・・・・
ほとんどが期間限定~・・・だいたい、7月ぐらいかなぁ?・・・
でも地球温暖化で気温が一気に上がる少し前に食べる初冷やし中華ソバ・・・
地球温暖化に合わせて期間限定~大盛無しで並みしか作れないのラーメン店も多いような^・・・
冷やし中華そば大盛専門店でもあれば、・・・・・・・・
再び元気な気分になりそうな~・・・自分自身も明日からいつもの笑顔で~!・・・

っと、自分を鏡に映し出して・・・「かがみy-~鏡~鏡さん~♪~
世界で一番美しいのは誰~れ~!・・・

それは、鏡に映っている自分の姿・・・


その鏡の前の自分が笑顔だったら、きっと、あなたは人から好かれる女子&男子・・
「鏡よ、かがみ、鏡さん~!・・・」・・・そこに映し出されているのは
今のあなた!・・・・笑顔は好感度up!・・・ブログupとは別ですが・・・(笑)・・・
笑顔は決して損にはなりません・・・むしろ、得になる事が多いでしょう~!・・
笑顔の素敵な女性はもてますし~・・・笑顔でストレス解消にも繋がりますし~・・・
笑顔での顔の筋肉運動でいつも若々しく^・・・

笑顔笑顔・・・って散々書いていますが笑顔は人を幸せにもする、人類社会の
顔の魔法のスマイルコミュニケーションでもあるかと私個人はそう感じます~・・・

だから、いつも笑顔でにこやかに~!・・・

但し、「失敗や悪い事して叱られている時の笑顔は相手をさらに挑発行為へと感じさせます」。。。ので
場合によっては、「何!ニヤニヤしてんねん~!」・・っと
逆効果の場合もあるので、注意してくださいね!・・・



さて、笑顔が素敵日本人・・・
GWあなたは笑顔で過ごせるでしょうか~?・・




ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!




にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

あつかった、京都(今日と)犬仲間とカレーうどん~・・GWのご予定は?

2016-04-26 20:51:45 | 日記


2016年GWもあとわずか・・・10連休の方も居れば、仕事の方も・・・
お金を使って楽しむか、働いてお金を儲けるか・・・
今年のゴールデン自分自身で楽しんでくださいませ~・・・!
自分の気持ち次第!

京都鉄道博物館も行きたいしなぁ~・・・釣りも行きたいしなぁ~映画も見に行きたいしなぁ~
BBQもしたいしなぁ~・・・っと大きく夢を持って・・・・



さて、今日の京都・・・暑かったです~・・・朝から~・・
朝の犬の散歩がてらのゴミ拾い・・・背中から、ジワリジワリと太陽湯たんぽ・・・・
そんな雰囲気で~・・・日中は暑い暑い~・・・
京都の最高気温28.4度だって!・・・職場の気温は30度・・・・

油断しがちなゴールデン熱中症~・・水分補給はしっかり摂りましょう~!

ワンこだって、小さな子供さんも車の中での、ちょっとぐらい・・・油断が
熱中症~・・・!・・・





急激な気温上昇に体も追いかけてはいるものの、追い付けていないようにも感じます・・・
明日はさらに湿気でジメジメ・・・・夜から雨模様~・・・
ムカデちゃん出没の季節でもありますね・・・・(我が家は・・・)・・・だって、隣が学校の森だから~・・



ここ数年このゴールデンウィーク前後の気温の上昇・・・昔からこんな感じだったかな?・・・・
かき氷が恋しくなります~・・・

暑さの苦手なワンコさんはもう、クーラーが恋しい季節かも・・・・
「電気代怖~・・・!」・・・・・



ワンさん達も暑さが苦手なワンコは今から「ハァハァー…!」・・時期に突入ですね、厚さに強いワンコさんは
今からが快適気温~・・・




アラアラ・・・げっそり痩せているように見えるプードル君・・・
散髪で超短いカットで!・・・・「この暑さで痩せたんちゃうでぇ~!」・・
ダイエットフードのせいやでぇ~・・・!・・・っと・・・



今日は暑かった~・・・だから、あえて、カレーうどん~!・・・
この熱々で、体をもっと活発にしよう~!・・・っと
言いたい所ですが、隣には冷え冷えのビールさんが待機中~・・・
「意味ないやんけぇ~!」・・・・





最後は、ライスイン!・・・ドライブインじゃぁ~無いけれど~・・・





半熟卵が優しいお味に~・・・!


絡~・・・・報告~・・・・

しばらく忙しい予定(遊び)が続いていますので、ブログ更新が出来ない日などありますので
ご理解お願いします~・・・出来るだけ書ける時はUPしていきますが、突然音信不通になるかもしれませんが
そこんところは宜しくね~!・・・




ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!



にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

男のカツオ三昧~・・どんぶり船で漁師気分丼~

2016-04-24 19:47:22 | 食べるチャレンジ



さて、今日は、春の旬・・・・値段がお手頃価格しかも、旨み成分アルアルの、かつおちゃんを使った
「男のカツオ三昧~・・どんぶり船で漁師気分~丼」・・・でもチャレンジ精神~!




かつおの旬は、初夏の前の4月~5月初鰹との初秋8月~9月戻り鰹・・・・
日本近かくの海では、太平洋側で黒潮にのったカツオちゃん・・・春に九州南の方から北上し、秋に宮城県沖で、親潮とぶつかりUターン~
まるで日本のUターンラッシュのような雰囲気・・・・
かつおちゃんは一般大衆魚?…それとも、高級魚?・・・
たくさん獲れて、値段が安い物が大衆魚・・数が少なく値段が高いのが高級魚・・・
鰹ちゃんは今、微妙な所に位置している様な感じの魚ちゃん・・・
昔は大衆魚でも数が激減したら、高級魚・・・旨さには関係ないのかなぁ~?・・・・って・・・私は感じたりして~・・



さて、今回も自然の恵みを感謝して・・男の料理といきましょう~・・・「適当レシピですが」・・・・(笑)・・





4人前・・・

今回準備したもの・・・・・・鰹・・・・

生のカツオ約200グラム・・・鰹のたたき約200グラム・・・・
玉ねぎ・・・4分の1
ネギ・・・・九条ネギ1本
ショウガ・・・少々
ニンニク・・・少々
エゴマちゃん・・・まだエゴマちゃん小学生ぐらいにしか育っていませんが・・・・

すりゴマ・・・適当



無ければ、大葉でも・・・
そして鰹節・・・・

調味料・・・


醤油・・・大さじ3杯
ゴマ油・・・小さじ1杯
わさび適当~・・
麺つゆ・・適当・・・


作り方・・・


まずは下ごしらえが大切~・・・

食べる数時間前から準備!…何でも準備しておくと楽な料理も数多くありますよね!

まず、生のカツオを自分好みにカットします・・・・短冊でもブロックでもお好みで!・・・
私は普通の刺身感じで・・・・

それを漬けます~!ズケ!・・・・です~・・




ズケの調味料~
醤油大さじ3杯にショウガ少々、ニンニク少々、わさび好きなだけ~・・・チューブでもOK~






それに秘密のアイテム・・・ごま油~!・・・・小さじ1杯・・・・
そこへ先ほどの生のカツオを投入して、混ぜ混ぜして、冷蔵庫で冷え冷えタイム~!・・・・




もう一つ!・・・・市販の焼かれている鰹のたたきを丸ごとそのまま
麺つゆドバァ~・・っと袋で密封してこれも冷蔵庫で冷えタイム~・・・・



ネギは超~極細に・・・・1ミリぐらいの細さに~・・・でも京都九条ネギだから
かなり難易度高いけど・・・練習次第で可能です・・・


後は、簡単いい加減~男の料理~!・・・
盛り付けセンスがウマウマ度を上下させる・・・丼アートの気分で~・・・!






普通の丼鉢も一寸ぼうしの丼船と想像力を膨らせるのも楽しさ2倍~!・・・
もちろん、お箸の、手漕ぎですが・・・・~




お味はもちろん、ウマウマ~・・・いつもとちょっと違う雰囲気がパンチがあっていい感じ~・・・
ガッツリいきたいところです~・・・

すりゴマをパラパラかけて~・・・!(撮影用なので、ここではかけていませんが)・・






カツオ漁師さんもが命がけで獲ってきたきた海の恵み・・・・!
鰹ちゃん~・・・自然の食材にも感謝しないといけませんが、漁師さんにも感謝の気持ちで、
ごちそうさまでした~!・・・・
私たちが出来る事・・・・ゴミを自然界へ捨てない事、流さない事!・・・・
その気持ちが、自然の恵みちゃんへの恩返し~!・・・




どんぶらこ~どんぶらこ~・・・♪~・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!




にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ


mytaste.jp<script type="text/javascript"> var hr_currentTime = new Date(); var hr_timestamp = Date.parse(hr_currentTime.getMonth() + 1 + "/" + hr_currentTime.getDate() + "/" + hr_currentTime.getFullYear()) / 1000; document.write('<scr'+'ipt type="text/javascript" src="http://widget.mytaste.jp/blogcounter.js?blog_id=vRt1l&timestamp=' + hr_timestamp +'"></scr'+'ipt>'); </script>

中学生ふたごちゃんとイッ君の芝刈り水質調査ボランティアおかげで、ご年配ピクニックランチ~

2016-04-24 13:26:19 | 水質調査隊


続きでぇ~キジ(記事)でぇ~す~・・・
今日は中学生いっくんが久しぶり応援に・・・・
2つの公園を芝刈り君で刈刈~・・・
免許が入らない芝刈り機・・・危険な道具に感じるかもしれませんが、安全教育をしっかりして
独自の講習もして・・・・もう、プロ並みの腕前・・・






igenoyamaメンバー・・・・各自行動範囲も活動する内容も多彩なので、各自バラバラに活動~・・
もう、一人でもバッチリ草刈りこなしてくれるイッ君!・・・
頑張ってくれました~・・



中学生igenoyamaアイドルちゃんの双子ちゃんも登場~・・・
いつも笑顔のスマイル女子・・・

「前から気になっていて、ついつい、さぼっている川の水質調査~!来たでぇ~!」・・・
川の水質調査も川を守る&川を知るうえで、大切な活動~・・・・!
でもいつもあまり変わらない数値についつい、さぼりがちになっちゃうのかも・・・
でも笑顔スマイル!ボランティアにも華やかな雰囲気にUPしてくれます・・・

今度は、みんなで、違う河川へ、出かけて水質調査してみよう~!・・っと
川も変われば、水質データも変わるはず、場所が変われば、楽しさも倍増するかな?・・・・
とりあえず、今度の目標は、近くにある、淀川水系3つの川が合流する
桂川、宇治川、木津川・・・の水質調査でもするっかぁ~・・・・


今日の私の失敗・・・・いつも手書きで書いてもらってる水質データ・・・
マジックが書けない状態~!・・・・しかもハプニングが?・・・・・
マジックペン、斜面からコロコロおにぎりコロリンのように・・・
川の中へと・・・・・拾うのに大変だったとか・・・・(笑)・・・




・・・ふたごちゃんからのメールそのまま転載・・・
この日は水量も少なく流れは穏やか

犬川→水温18℃ 小畑川→ 19℃ 気温→22℃
COD→8以上 8以上
PO4→0.1 0.2
NH4→0.5 0.5
NO3→0.5 0.5
NO2→0.01 0.01




iPhoneから送信


ちなみに2015年12月19日での水質記録

2015年12月19日気温10度、水温5.5度・・・
小畑川COD(2mg/L)  NH4N-N(0.2mg/L) No2-N(0.05mg/L)  NO3-N(0.5mg/L)PO-4(0.01mg/L)・
犬川COD(6mg/L)  NH4N-N(0.2mg/L) No2-N(0.05mg/L)  NO3-N(2.0mg/L)PO-4(0.02mg/L)・・・・っと言う結果・・・


季節によっても川の水質は違うもんですね、一応基準内の数値でしたが、PO4リン酸態りんの数値が多いかも
自然界からのりんに加えて川の外から食べ物のかすや、肥料などが入ってきて人間生活の汚れなどが入ってきているとも考えられるようです




ボランティア活動が終わって、お昼時・・・公園をチェックしに行ったら、
沢山のご年配の方々がイッ君が刈ってくれた綺麗な芝生の上でピクニックランチを食べておられました・・
こういう光景~いい感じ~!・・・・




でもランチを食べている多くの方々・・・・先ほど中学生が刈ってくれた事は誰も知らないでしょうね~!
でも、キレイな場所だからこそ、のんびりピクニック気分でランチタイムの場所になったのかもしれませんね・・・・

草がボウボウで、ゴミが散乱していたら、きっと、ここではご年配の方々のピクニックランチはされていなかったでしょうね!

また、笑顔でボランティア・・・参加してくれるの待ってまぁ~す~!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!



にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ