いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

河川工事でコイさんも非難・・・京都府さんの気配り!・・

2015-01-31 03:14:31 | 川の保全


京都府長岡京市犬川河床低下防止工事・・・まっさかり・・・

今日、仕事中に1本の「ルルル~♪~」・・
「はい!モシモシ・・・」・・・カメよカメさんよってもちろん言わないけど・・・・
電話がかかってきました・・・・

「○○土木n○○ですがぁ~・・・」・・・
「犬川に、居る鯉、下流の方へ非難させました~・・・」「4匹で良かったでしょうか?」・・・っと工事業者さんから連絡ありました・・
以前、京都府さんから、工事に関して連絡があった時に、「犬川の鯉・・・工事中は下流へ非難させます」っと
聞いていました。昔なら、河川の工事も土砂事ごと、川の生き物達も気にしないで埋めてたかもしれませんが、
本当は冬には居ない鯉さん・・・春には産卵をしに何十匹もの鯉が来て、秋には淀川水系へと帰っていくのですが、時々
冬場もこの場所に居残り・・・・よっぽどここが気に入ってるのか?・・・・居残りコイさん4匹・・



京都府の行政さんから業者さんへ鯉の非難をするようにと連絡があったようで、私の方へ結果報告をわざわざしてくれました!
川の生き物達への配慮への意識・・・嬉しい話ですね!・・・
別に私がここでコイを飼育している訳でもないのですが・・・




大きなキャタピラダンプも登場~・・・
私は思わず、こんな大きな草刈機でもあれば、楽ちんで楽しいかなぁ~とも思いました・・




これが活躍するのはこれ!・・・川が増水した時に川の流れの水流を調節する大きなブロック!・・・
何トンだろうなぁ~?・・・長年川の中にあっただけ、メッチャ臭い~!・・
次の日には何処かへ運ばれていきました・・・




まだまだ、河川工事はこれからです!・・・・
防災に強く、環境に配慮された河川工法・・・見守りたいと思います・・・

昔の高度成長期時代の河川工事と違って、今は生き物の環境にも配慮した河川工事の時代になって、
ずいぶん進歩したなぁ~と感じます!・・・



鯉も非難!・・・非難と言えば、我が家のワンコ&ニャンコの非難口・・・!

都合の悪い時に2階へと通じている、我が家の非難口・・・





ニョンコは、ストーブの上でホットニャンコ・・・なにかあれば、2階へ猛ダッシュ!・・・
最初はイタグレシェィミーさんの扉だったんですが・・・・これもワンコに対する私の気配り・・・


「河川工事でコイさんも非難・・・京都府さんの気配り!・・」・・・・でした!


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

今日は、さむいんだからぁ~♪あったかいんだかからぁ~の次の日・・・

2015-01-30 13:32:48 | 出来事!


昨日のあったかい気持ちの裏腹の今日は、「さむいんだからぁ~♪」・・・
朝のゴミ拾い犬散歩・・・気温1度・・・

夜な夜なライトを照らして何やら寒い中、ごそごそと・・・・!
嫌だけど仕方がない!・・・って・・・・!

今日の朝会社に出ようと思ったら・・・・・!

自転車がパンク~!・・・最悪~!・・・
時間も無いし、自転車登録している自転車でないと会社に行けないし・・・・
車通勤も出来ないし・・
これがチャリンコ通勤の難点・・環境問題でマイカー通勤の制限
最近の車の排ガスは昔に比べてかなり良くなっていますし、
もうそろそろ、解除してもいいのでは?と思うこの頃・・
車を乗る事で、車離れからも解消するかと・・・




とりあえず、虫ゴムを交換して空気を入れて、出発!・・・
会社までは何とかたどり着きましたが、帰りは空気があるか?無いか?・・・
無ければ自転車を押して歩いて帰らないと・・・って、仕事中そればかり気になって・・・・



もちろん、天中殺・・・ペッちゃんこの自転車のタイヤが私を見て笑ってるようにも・・・
気温5度・・・途中に自転車屋さんも無いし~・・トボトボと歩いて帰る事に・・・
しかも寒いし~・・・!



周りも暗いし~・・・情けなくなる気持ちですが、インターチェンジの明かりだけが気持ちを抑えてくれる
そんな感じ・・・
クマムシさんの「あったかいんだから~♪」・・・昨日ブログUPで、エンコード変換してなくて
失敗してたし~・・・(直しておきましたが)・・・
昨日から一転して「寒いんだから~♪」・・・~です!・・・

家に帰ってすぐに照明を点けて、パンク修理!・・・



「手は汚れるし~寒いし~水は、つめたいんだからぁ~」・・





昨日の温かい気持ちから一気に落転の今日は、「寒いんだからぁ~!」・・・
まぁ~こんな日もあるさ!・・・



家の中ではイタグレシェィミーさん・・・「私は毛布であったかいんだからぁ~♪~」・・


何やかんやで、晩御飯も作れないし~・・・冷凍庫にあったハヤシライスの具・・・
ご飯にかけて・・・・ゆいつこれが、今日は「あったかいんだから~!」・・・


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

あったかいんだからぁ~♪気にかけてくれている、いげのやま女の子ちゃん・・・

2015-01-29 00:10:59 | igenoyamaアイドルちゃん
昨日の夕方「ピンポ~ン~」・・・っと・・夕暮れの暗闇に誰かな?と・・・
私は晩ご飯の準備中・・・・すると、いげのやまメンバー・・
双子ちゃん妹ちゃんが・・家の前の「看板壊れてるでぇ~!」・・っと



ありがとね!こういう気持ち嬉しいですね!小さな事でも・・・・・・
思わず、最近CDの発売もされる、クマムシの「あったからいんっだからぁ~♪~」の曲が
頭によぎりました・・・ちょつと意味合いが違うかもしれないけれど、「スープ」じゃぁ~無いんですが、
「あなたのハート・・あたためます!」・・「あったかいんだから~!」・・・・・って・・・
温かそうな音楽・・・「心温まる気持ち」でした!
参考マデニ・・・↓




何処の看板?」・・「大きな看板」!・・
環境ボアンティアのいげのやまっ子の出動要請・・これは無視出来ない!
見に行くと公園にある、公園表示看板が、めくれ落ちていました・・・・



また、看板~?・・・っと・・・・実は、
最近看板破損事件が頻繁に起きているのです・・・・・去年の年末から、5件・・・看板を折ったり、抜いたり
河川に捨てたり・・・っと多発中~・・犯人は絶対見つけたる~・・っと!・・警察にも相談しようかと・・・
(パトロール強化してくれますので)・・・でも今回は自然現象・・・



今回の看破損は風によるイタズラ!・・・止めてあった針金が風でバタバタしているうちに、強度が落ちて
ちぎれたようです、夕方から風が強く冷たい風が吹き荒れています・・・
活動登録していない公園の看板・・・連絡すればすぐに修理してくれますが、これもご奉仕!・・・

「でも、気にかけてくれてるんですよね!・・・子供達・・・!」とても、優しい気持ちが感じられます・・・

普通なら気にもしないで見過ごしてしまう看板の破損・・・・連絡してくれた事にとても嬉しく思います!
すぐに応急処置をしましたが、それから数時間後「ガタン!・・・」っと言う物音?・・
再び風で落下していました・・・・真っ暗な夜に一人で再度応急処置!・・・めっちゃ寒い~・・
応急処置しているのですが、暗闇を通る人からはきっと、不審者に見えていたかも(笑)・・・






また、明るい時にきちっと修理する予定です!・・・
他にも、いつも気にかけてくる犬仲間達も温かい気持ちで、いっぱいです!







ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

川の上流から流れてくるゴミは雨のせいじゃぁ~ありません!&飲料ビンのフタバリは危険

2015-01-28 00:10:25 | 美化活動


さて、4週連続の土曜日一人ゴミ拾い・・・・1月は活動休養中・・・でも毎日の朝のゴミ拾いだけは継続中・・・
5週連続になりそうな雨・あめ・寒い雨・・・明日からは、温かい冬日本から、一気に寒い地域に・・
まだまだ日本は冬模様・・・雨か?雪か?日本の微妙な気候・・それは自然環境が支配している・・・
今年に入って、毎週1度は雨が降ってますよねぇ~地域によって異なりますが・・・雨が降れば川上からゴミが流れてくる、
また雨のせいで、ゴミがながれてくるやんかぁ~!・・っと、ついつい口ずさんでしまいます。
でも、よく考えるとそれは間違いな発言だと言う事に気が付きました・・・・(今頃・・・)

ゴミくんが流れてきたら、
見過ごすわけにはいきません・・・下流地域へ流れないように拾います・・・・
何故か?毎週降る雨・・・・必ず土曜日の朝にゴミ拾いをしないといけない運命・・・・
雨さんのせいで、毎週ゴミ拾い・・・結局しなあかん!・・・って、「雨?」・雨のでいにしてはいけませんね!
ゴミを拾わなくてはいけないのは、あめさんでは無く、ゴミを捨てた人間のせいなんですね!・・・
雨は、人々に大切な水と、山からの土砂や山の栄養分を運んでくれているだけですから・・・
雨は、たまたまそこにあった、ゴミも運搬しているだけなんですよね~・・
だから、雨のせいでゴミが流れてくるという考えは捨てなきゃぁ~いけませんね・
・・
ふと、雨上がりの川を見に行った時にふと、感じました・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

&話は変わって・・・・最近よく見かける飲料ビンのフタに付いているアルミのバリ・・・
よく、栄養ドリンクなんかにはアルミのフタが付いていますよね、
人間心理!・・・ついつい、飲んだらフタをして捨てませんか?・・・
開けたら閉める・・・人間心理・・・結局捨てる時は分別して捨てないといけないですからね・・

飲料ビンはいつも
ポイ捨てしないで持って帰ってくれているようですが、
その、ふたに付いている締め付け部分のバリ・・・これがすててあるんでしょね~・・・
別にわざわざ外さなくてもいいのに~?・・・・
これだけが、あちらこちらにポイ捨て?・・・・・



小さな子供達が遊びに来て手や足を切る危険も予測予知できます・・・
もちろん、ワンコも足を切るかもしれません・・・
ビンも、ふたもちゃんと、持って帰ってくれているのに、なぜこれだけが?・・・・



まだ、1月なのに、もう、菜の花が咲いているのを見かけました!・・・
このところ温かい日が続いたから、菜の花さんも間違えたかな?・・・・
また、温かくなったら、子供達も川遊びにやってきます!・・・・
ポイ捨てゴミでケガだけはしないように、出来るだけ綺麗な川にしておきたい気持ちです!・・・




イタグレチェック・・・きびしいなぁ~!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ

こんな事あったよ!エピソード集に載っていた・・・!&犬仲間の一部

2015-01-27 00:10:34 | 紹介
アッくんの長岡京新聞社ブログさんで、紹介された「いげのやま美化クラブ」・・・←

こちらでも、紹介されていたんですね~・・全く知りませんでした・・・

京都府長岡京市、みどりのサポーター制度で紹介されていた「こんなことあったよ~!」エピソード集に掲載されていた「いげのやま美化クラブ」・・・・・・←こちらから・・


いげのや美化クラブ・・・2007年、たった、二人からのゴミ拾いスタート・・2008年正式に設立・・・2014年7月1日 いげのやま美化クラブと、いげのやまみどりの会、合併

現在は、「いげのやま美化クラブ&みどりの会」・・・通称「いげのやま」犬仲間達で構成の環境ボランティアとして京都長岡京市で活躍しています・・

最近合った犬仲間・・・!・・・
季節が寒いだけに、一度に沢山集まる機会は無いけれど・・・
いつも、何気なく沢山の犬仲間たちに出会っている事・・・
せっかくなので、写真を撮ろうと思ったのですが、ついついワンコに出会っても、飼い主さんとのお話で、
犬の写真を撮るのを忘れています・・・とりあえず、最近出会ったワンコ達・・・


ほんの一部です!・・・写真撮り忘れのワンコさんたちの方が多いかも?・・・


一日の中で、ワンコの散歩している飼い主さんの時間帯もいろいろ!
朝組~昼組~夕方組~・・・っと!・・・
犬を飼っている方のほとんどが、朝夕の散歩をしているのが多いかと思います・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

犬仲間~・・・

いつも、顔を見たら、足又に顔を突っ込んで、ブヒブヒ~押しくらまんじゅうしてくる
フレンチブルの、うめちゃん!・・・



最近、「俺が一番やねん~!」・・・って顔をしている
フレンチブルの、べんちゃん!・・
戦車体当たり攻撃が得意・・・



いつも、お人やかな様子で、おやつだけは外せない
お目目パッチリのコーギープリンちゃん!・・・



おやつ、欲しいけど~・・勇気が出そうな出ないような~・・
警戒心抜群のダックス姫ちゃん!・・


可愛い顔して、目的は一つ、それはおやつです・・・・
意外と怖い物知らずかな?・・・・
プードルのアンズちゃん!



朝夕~動かないと、筋肉が脂肪に変わる元気一杯!
吠えるのもいっぱいのオーストリアンシェパードの銀ちゃん!



散歩が大嫌いで3分で家に帰る事もあるとか・・・・
チキンラーメンの待ち時間ではありませんが・・・
ロング散歩で毎日頑張っている先輩犬コーギーの北斗くん!・・



最近暗い時間に合うのですが、黒い部分が闇夜に・・・・
黒白のハッキリしているダルメシ ロッキーくん!
性格もハッキリ、好奇心旺盛~!・・



先日、白菜丸ごと1個・・・2回に分けて食べた盗み食いのプロ
オーストリアンシェパードのナッツくん!・・
キャッツアイでは無く、ドックアイです!・・盗み取る目線は鋭いですよ~・・・



見かける時は、よく見かけますが、見かけない時は見かけない・・・
見かけないうちに、アフロヘヤーに・・!
双子ちゃん家のプードルルーク君~!・・




最近よく見かけるチョコちゃん・・・写真でチョロちゃんと間違えて書いたかな?・・・・
飼い主さんから、いつもたくさんオヤツをもらって・・・・

おとなしいそうな、警戒心が強そうな~・・・
まだ、勉強中かな?・・・



朝早く、ロング散歩で、飼い主ママさんにベッタリのチロルくん・・・
こちらもビビり屋さんですが散歩大好き犬
プードルのチロルくん~・・・



最近毎朝、一緒に「ゴミ拾いしながら散歩」をママさんが手伝ってくれている
先輩犬のコーギーサスケくん・・・
毎日小枝拾い食い・・・・小枝拾うになら、ゴミ拾って~・・っと・・・言いたくなるような・・・




まだまだ、仲間は沢山いますが、とりあえず、ここまで!・・・


そうそう、忘れて居ました、我が家のシェィミー・・・
今回は藤子 不二雄さんの物まね~・・・って、頭のベレー帽は、銀ちゃんパパさんに借りた
耳当てでした!・・・ドラえもんは猫ですが、ワンえもんでも書きましょうか?・・・って冗談ですが・・・





みんな、環境意識も高い方ばかり!・・・・
地域の方も犬のマナーは良くなりました!・・・(一部を除いては)・・・ですが・・・
この地域意外の方が来られて、「この周辺はいつもきれいですね」!っと言われることも増えました・・・


綺麗な街づくり、きれいな公園、綺麗な河川は、ほんの些細な「ゴミを捨てない!」っという
ほんの少しの気持ちなんでしょね~!

そんなワイワイガヤガヤの仲間たちの「環境ボランティアいげのやま」・・紹介されていたよ!・・・でした・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ