いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ツル(クズ)の親分!

2010-03-30 19:57:55 | 美化活動

先月から、ずーっと行ってるツル撤去作業
本日で完了したとの報告がありました。
どうも、お疲れ様でした。
この、雨降りと、腐葉土の多さにはビックリしました。
平日も頑張って活動してくれた方には感謝してます!

↑腐葉土の体積は多い所で37センチぐらいありました。

↑はツル(クズ)の親分でここから水分と栄養を至る所に輸送している根っこです。
ここを断ち切らないとどんどん繁殖してしまいます。

寒い中お疲れ様でした。


三連橋(長岡京市 犬川)

2010-03-28 16:00:08 | 出来事!

長岡第3中学校横の犬川河川敷を西に向かってJRまで歩くと
三連橋があります。ここは、よく皆写真を撮りに来られます。
明治9年に建てられたそうです。レンガ作りでモダンな風景です。
この付近の清掃も活動範囲に入っていますが、川の中まではまだ、
手が付かない状態といったところです!
この付近の方で美化に参加してくださる方を探しています!
今後きれいにしていきたいと思います。

ワンちゃん美化活動

2010-03-27 19:44:32 | 美化活動


今日もツル撤去作業を行っています。
追加の分です!
↑↓は
ランちゃんとシェイミー
でツルの運搬と草抜きをしている所です。
何度も何度も・・・さすがですね~


ワンちゃん達も美化活動に参加しているとおもっているのか、
なぜか、手伝ってくれるのです。不思議!
但し、「シェイミー・・・クワで作業している所のツルを引っ張るな!」
「危ないぞ!」ランちゃん散髪したてで、ドロンコは、ダメヨ!


↑写真は作業の休憩中です!
まるで人と同じ様に休んでいました。


サクラもちょっと、この寒さで開花が伸びました。
4月10日ぐらいまで見れそうです。


追伸・・・
1・本日、緑の会の代表様、コーヒー1箱の差し入れありがとうございました!
2・いつも、このブログを見ていただいてる方ありがとうございます!
気軽に、コメントして頂ければありがたいです、匿名でもOKです!


恵解山古墳 (いげのやま古墳)

2010-03-26 21:55:07 | 出来事!


いげのやま古墳は、わたしたちのクラブ名の由来でもあります。
私たちが活動している、付近には恵解山(いげのやま)古墳
があり、その周りをかこむように、犬川・小畑川・8小・3中、と皆の憩いの場所に
なっている緑豊かな所で、あり、その中心にあるいげのやま古墳から
(いげのやま美化クラブ)と名づけました。


きっかけとしては、3年前、犬を飼い始めたことと、
ランちゃん(犬の名前)の飼い主さんに出会ったことでした。

散歩で犬がゴミを見つけて臭いだり、公園で他の犬のフンを踏んだりと
困っていました。
最初の2年間は二人で無心になって毎日ゴミ拾いを行いました。
「いつもの散歩道だから、拾えば解決する」と思い、拾い始めると
公園や道路に、こんなにゴミや犬のフンがあるということに、今まで気が
つきませんでした。犬を飼っている人でさえ、他の犬のフンには皆、困っていました。
そこで、毎朝、犬の散歩をしている方が多いので、それを利用し活動範囲内の、
ゴミを拾っていただくことにしました。もちろん、犬のうんちも拾います
皆自分の散歩コースを持っているので、活動範囲内を、うまく清掃できています。
せっかく清掃活動を行っているので、クラブを作ろうと思い、今日にいたっております。

2011年11月内容一部更新・・・
2010年7月24日に、ランパパさんは、不慮の事故で、他界されました。
ここからお入りください←



私たちの近くには、川があります。犬川とな名づけられてるぐらい、
犬を飼っている人が、多いところです。
朝の散歩を利用して、毎日活動することによって、いつも綺麗な
地域であることを、周りの人たちにみてもらい、広くの人にマナーの向上と美化への
意識を高めてもらうように、頑張っています。



古墳からは貴重な物が数多く発見されています。
休日には大変多くの方が見に来られます。
今後、きれいに整備され皆の憩いの場所になるでしょう!

現在の登録範囲で、いげのやま古墳の外周道路の清掃を行っています。
古墳の中は教育委員会の管轄になるのと現在発掘調査をされていることもあるので、
控えております。


いげのやま古墳については、長岡京市のホームページで・・・


フン放置防止 アイデア賞 駐フン禁止

2010-03-24 20:18:30 | 出来事!


先日、犬の散歩がてらにゴミを拾っていたら
チョークで道路に何か書いてあるので駐車違反でもあったのかと
よく見るとトイレと書かれた落書きを見つけました。
おそらく、子供の落書きだと思います。
この場所は、いつもフンの放置がある所です!
見にくいかもしれませんが、ウンチのマークが書いてます!
おもしろかったので、写真を撮りました。


その後、ピタリとフンの放置が無くなりました。
でかしたぞ!子供たち!駐フン禁止!