いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

Gooブログをされている方は、gooスタッフブログさんをフォローしておくと便利&ボットちゃんとアクセス数

2022-10-27 07:22:38 | ブログの苦難
今回はgooブログを使っている人だけの事なので他を使ってる方はスルーして構いません・・・
ネット社会、突然閲覧出来ない~突然あれが出来ない、これがおかしい~ってことありますよね、gooブログは素早い対応&親切感有り

先日も少しばかり、アクセス解析を見ようとするとログイン画面に、あれ?っと、、、、、、原因や対処法がわからない時って焦りますよね~
でもgooブログはご安心!
パソコンの場合、gooブログしているとトップ画面の下の方にスタッフブログからのお知らせっていう部分が目に止まりやすいのでこういう時は気が付きやすいですが、スマホの場合、アプリ内のダッシュボードを見ないと気が付かないこと有りますね
なので、🌟不具合の改善などいち早く気づくには「gooスタッフブログ」さんをフォローしておくと素早く気が付きますので個人的にオススメです!
🌟最新版のアップデートもここからすぐに出来ますのですごく便利!
goo blogスタッフブログさんも頑張っておられますね、有料版、無料版同じく親切で良いサービスされていると思います・・・これからも頑張って頂きたいと思います・・・

トラブルが起こるとパニクることもあるかも知れませんね、でもこういう時は一呼吸~・・・が大切ですね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わって。。。

そしてたまにやってくる「Botちゃん」時には数時間アクセス数がガァ~ンと、皆さんのところにもたまにやってきてると思います・・・
リアムタイム解析で・・・数字が増えることは嬉しい気持ちになりますが
アナリティクスで調べたら・・・

喜んで良いのやら~期待ハズレと言うか、気持ち惑わさせられます・・
ブログ力とは関係ないんですよね~・・・
ボットちゃん「見回りロボット」
しかも沢山のボットが皆さんのところにも来ていると思います
違法や、コピペ、良いもの悪いものなど約200種類ぐらいの検査をされているようです、検索ロボットに審査され検索に表示されるようでそしてブログの評価をされるようです・・・・

ブログのアクセス数って時々分からなくなることが有ります・・・
gooブログはパソコンで閲覧している方はアクセス表示しているグログの方の回覧数は見れますがスマホでは見れないんです、あまりアクセス数表示している方も少ないかも、でも私は多い少ないに関わらず表示されてるブログさんは興味あります・・・日々のアクセス数はこだわらない気持ちで居ますがやはり多ければ嬉しい気持ちに下がれば悲しい気持ちにさせてくれるアクセス数
頑張って書いていても伸びない時は伸びないし、また何気ない記事がアクセス数伸びたりと・・・

でもしっかり濃厚で奥深い自分が発見したものや、読む方がわかりやすい説明など気を配りながら、自分の発信が相手の見る側の立場になって出来るだけ書こうと心がけています・・・

「過去に使った写真ですが・・・古都にゃんも応援してくれるかニャァ~?」

。。。。。。。。。。。。。。

ここから脱線記事・・・!
京都はここんところ、朝晩は冷えて寒いけど~
日中はポカポカ動いたら暑いぐらい~
職場の温度計~寒暖差で体おかしくなりそう~
いつも麺系ばかり食べてるので今日は麺無しで・・
ってこれ豚汁やん~!・・・

沢山の具材を入れることで旨味も倍増~!・・・
これに生姜や七味入れると体ポカポカ絶好調~!

何かやけに旨かった~!・・・
これにご飯入れてもまた旨い~!・・・
豚汁の歴史は・・・説によると鹿児島県の郷土料理、薩摩汁が原型 だとか
(江戸時代は殺生を忌む仏教の影響で、獣肉食は禁忌とされていたが、薩摩藩では豚やイノシシ、鹿などがよく食べられていた とも)
その他にも、昔から食べられていた、いのししの存在から考えると、元は猪汁 から豚汁に進化したのかも・・・・けんちん汁に豚肉を入れて豚汁になったかも、・・豚汁・・「ぶたじる」と言うか「とんじる」というか地域いよって
違いが・・・・
あなたは豚汁のこと「とんじる」と呼びますか?「ぶたじる」と呼びますか?・・・
我が家では家では「ぶたじる」お店では「とんじる」って無意識に使い分けってるかも・・・・・
↓面白い記事が有ったので参考までに・・・・



ブログの、ど・つ・ぼ・・・ハマる気持も昔は肥溜め・・・&Googleで作曲プチ気分

2019-03-21 08:16:34 | ブログの苦難


今の若い方には「ドツボにハマる」・・・って聞いた事無い~って言う若い方も・・

悪い状況に陥ることなどを意味する表現でもあり、最悪の状態におちいる時などに使われますね
昔は、ど壷は「肥溜め」・・こいだめって何?・・・っていう現代若い人・・・
今はもう見かける事も無い設備かも知れませんが、昭和40年代にはまだ沢山有りました
今はトイレも水洗便所・・・・当たり前のように汚水処理場へと運ばれていく現代・・・
でも昔はそんな設備無かった時代・・・もちろん江戸時代にも・・・
昔は動物の糞や人間の糞を貯めておく貯蔵施設みたいな大きな排泄物貯蔵池・・・・
それを時間と共に、発酵熟成させて、畑などに撒き、再び植物への肥料として使われていた
人間と自然のサイクル・・・今は焼却処分が主流ですね!

雨水と自然・・・・雨の日・・・壺に浮かんだ三つ葉のクローバー・・・
ちょっと、指で水流を作って回転させるだけで、和やかな気分に・・・・




「ドツボにハマる」・・・「う○ちの池にハマる」・・・そういう最悪の気持ち・・・

でもね~昔は人間の排泄物も立派な自然への肥料として自然のサイクルになって居たんですが・・・
今でも鶏糞や、牛糞・・油かす(アブラナや菜の花、大豆、綿実、米ぬか、ごま油、落花生、ひまわり、とうもろこしの油を搾り獲ったカス)これらをを混ぜて
作られたのが肥料として使われる油かす・・・今では化学肥料も・・・・
こられの進歩で、人間の糞も今では厄介焼却処分となっています・・・・今の人から考えるとそんなので作られた野菜なんて食べられ無い~・・って
思うかも知れませんが、昔の昔は、大切な肥料として使われていた時代があったって言う事は知っておいて欲しいですね!





いきなり余談な記事ですが・・・

さてブログの「ど・つ・ぼ・・・・」・・・ど・・・「どうしようか~今日の記事」・・・つ・・・「つまらない記事しか無い」・ぼ・・・「ぼーっとして・・・・書く気がしない」

誰でもそんな気分になった経験は有るかも~・・・それはSNSの時代、ブログ以外でもインスタ、Twitter、Facebook、などなど・・・いろんな分野でもいろんな方がそんな
経験した事が有るかも~・・・・そこで、やめてしまう人も居れば、無理やり必死で書き続ける人・・時々休憩しながら継続している人・・・人それぞれですね!

でもSNSで発信していると、新しい出会いも有りますし、また、仲間も増えますし、友達が増えればSNS力も上がりますが、お互いのコミュニケーションでアップアップしてしまう事も

まぁ~一度はドツボにハマったら・・・・後は楽しい出来事が待っています・・・それを見つけるか見逃すかはあなたの気持ち次第!・・・

日本もひと昔にはバブルが弾けて「どつぼに」・・・でも少しずつ回復傾向にはなって居ますし・・・人生山あり谷あり・・・ドツボにハマるかハマらないか・・・・

毎日サクッと継続的に続けて書いている方や、濃い内容で時々書いている方、毎日必死で書いている方、忙しくてブログ書けない~・・・!って言う方・・・
濃い内容の記事を書こうとして時間がかかり過ぎて途中で放置・・・・
他の方のブログを見て居ると人それぞれいろんなパターンに分れているのも
見ていて楽しい気分・・・

さて、ブログがスラスラ書ける時・・・・楽しい事や、知って欲しい出来事、書きたい事、伝えたい事沢山ある時は
サクサクブログの文章も弾みますよね、特に出かけた時の出来事なんかで楽しい発見が有った時は特に書けますよね
私の場合家でネタを探すより外へ出る事で、いろいろ発見出会いなんかでブログも楽しく書きやすくなる気がします・・・

ちょっと、今日はこんな記事も書いておこうと・・・・見方によれば重い記事に見えるかも知れませんが
たまにはこういうのもいいかなーって・・・・

さて、京都も朝から雨~・・・・雨も大切な自然のサイクルの中の恵みちゃん~・・・・
せっかくの休日ですが、まぁ~雨降らないと動かない自然ですから仕方ないですね!

ちょっと、Googleのトップで何気なく~・・のつもりが結構楽しい~・・・

雨の日にこういうのも・・・・

Googleで作曲プチ気分


京都古都ニャンは見つめています・・・・!




「蛾(ガ)」・・・・・!



蛾は猫が見えているのか?・・・見えては居ませんよね・・・それよりここに居ると、ヤモリちゃんに食べられちゃうぞぉ~!・・・
・・・・・・ってニャンコもそうは思って居ないでしょうね・・・・



PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


ボランティアランキング


ありがとう~チビチビブログですがPV300万アクセス超えました~&Google50万

2018-05-09 21:49:05 | ブログの苦難

  Thanks for gratitudeありがとうの感謝の気持ち

この花何の花~?・・・ピンクの花~・・・これを見てわかる人は凄いかも~・・・

少し見方を変えるだけで、新しい発見が出来るかも・・


この花は、そこら中に咲いている、ただの、ピンクのクローバーちゃん~・・(ムラサキツメクサ)
普段さりげな~く~誰も見向きもしない様な・・・っと言ってはクローバーちゃんには失礼ですが・・・
ドアップショットでピンクが際立ついい画像に~・・・って・・・自己満足!・・・

さてさて、先日トータルPVで、300万アクセス超えました~!・・・(ただの自己満足)
もちろん、上には上が・・・もっと凄いブローガーさんはなんぼでもおられますが・・・
私のブログなんか下の下・・・

まぁ、これはこれで自己満足・・・・プラス、ブログやる気upに繋がるカウンター数字・・
8年かかって居ますが…(笑)やる気と挫折の繰り返しですが、チビチビと・・・・

いつも見てくださっている方には感謝の気持ちです・・・!



平凡なブログですが、少しずつ方向性も変化して・・・最初はボランティア活動日記程度にしか考えていなかったのですが
今では、ざっくバランブログに・・・

普段スマホには私のアクセス数は見れませんがパソコンからは見る事が出来ます・・



ブログのアクセスも、日々上下大きくアップダウンしますが、季節によっても大きく変わります・・・
もちろん、アクセスも落ち込むこともありますし、アクセスダウンで停滞する事も・・・
でも、書き続ける事で徐々にUPもしていきます・・・



私の経験によると、PV100万を超えた辺りから、更にアクセスが伸びました・・・・私は100万の壁と・・勝手にそう思って居ます・・

今私が大切にしているのが、ブログの内容ももちろんですが、毎回の記事をアップする時のタイトルと見出しの文面そして最初の画像
ここに力を入れています・・・

そして、昔は毎日毎日必死で、とりあえず何でもいいから書こうっと必死に書いていましたが、今は毎日UP出来なくても
出来るだけ内容の濃い物にしようと・・・

そして、ブログを書くのもいいけれど、、、、、、、

他のブログを拝見するのも結構勉強になる事も多く、凄くプラスになる事も・・・

最近ブログを書く上で、とても私にとって、参考になる文面を書いておられる

ブログサークル仲間のyoshi007さん

私のブログとは全然違うメルマガ・アフィリエイト系のブログを書かれているのですが

書き方が上手で読んでいてもついつい引き込まれそうな感じの文面で、
時々ブログやアフィリエイトなどのアクセスUPへのヒントが隠されています、私にとっては凄くプラスになってます・・・
そのヒント・・・・って、それを見つけるのは、あなた次第です!みんな書き方違いますしね!・・・
アクセスアップの方法も、自分のブログと照らし合わせて考えると見つかるはずです・・

[エンタメ@2児のパパが5000万円以上稼いだ方法]ブログさん←こちらから・・・

今私が書いているブログも、結構参考になる事が多く有り難い存在かも・・・

他にも沢山参考になるブログ書かれている方もおられますが、ちょっと、エンタメさんを紹介させて頂きました!



ちょっと、自分も辛口の・・・いえいえ・・・激辛の気分で・・・(自分には厳しく)

でも人には優しくしたいですね!・・・



いつまでもチュンチュン・・子スズメの様に・・・何年建ってもいつまでも黄色いクチバシ・・・

凄いブローガーさんもこの世には沢山・・・大人のスズメになれるかな~・・・(笑)


「無理!」・・・・一生勉強中~・・・しかも年をとれば、誤字も増えるし、間違いも多いし~・・
いや、年のせいにしてはいけません・・・・元々ですから~(笑)




わぁ~・・この子スズメちゃん・・・私がカメラを向けたら、ご飯中~・・・

口の周り、雑草の実・・・・・一杯付けて~・・・!
また、これはこれで可愛いかも~!・・・




Sparrow lunch雀のランチ 




ついでにGoogleマップさんからも閲覧記録の連絡が・・・・まだ、1年経っていないのに、50万回数だって・・・
ブログより早い閲覧数~・・・まぁこれは遊び感覚で写真投稿しているだけですが・・・


ちなみにローカルガイドになるには・・・検索で「ローカルガイド」・・・・
Google マップを便利なものに | ローカルガイドになろう |・・・からは入れます

Local Guides: New Points, Levels, Badging and Features


ちょっと、楽しい気分にさせてくれるかな・・・・!





Goal is the entrance to hope目標は希望への入り口

いつも見てくださっている方々、有難うございました・・・
これからも自然大好き~!・・楽しい事、書いて行きたいと思います~!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング

ブログでダブルミリオン「2000000pv」達成~!長年有難うございました~

2017-03-10 19:38:15 | ブログの苦難


ふと、気が付くと、ダブルミリオン(200万アクセス)達成しているではないですかぁ~・・・!
昨日はブログ書こうとパソコン立ち上げ、テレビも部屋の電気も付けっぱなし~で
ノックダウン・・・・疲れと睡眠不足がたたったのか~・・?・・

2010年2月から、約7年・・・5年で100pv万アクセス達成・・1000000pvアクセス後は一気にブログアクセス数も増え
先日ダブルミリオン~2000000pv(200万)アクセス達成~!
最初は、毎日50人見てくれたらいいのになぁ~・・っと気軽に始めたブログ・・・50IPが目標だったのに、いつの間にか、今はその十倍・・



最初からアクセス数はブログに表示していて、毎日減る事のないPVアクセスがブログ力を高めてくれる儲けも無い私の心の貯金箱
最初の本音は1年書けるかどうか自信が無い気持ちでしたが、ちょこちょこ増えていくブローガーさん仲間達に誘因されるかのように
ブログ中毒に・・・最初の頃は、ランキングや、アクセス数ばかり気になっていたんですが、1ミリオン(100万アクセス)達成してから
ランキングや、アクセス数には気にならなくなって、自分本来の楽しい悲しい辛い出来事を見ている側の方が楽しめる気持ちでボチボチ書いています
何気ないブログ・・・100万PVまでは5年の歳月でしたが、200万PVまでは、約2年・・・ほんと、長年当初から見てくれている方には感謝の気持ちでいっぱいです
そして、新しいブログ仲間のお友達も沢山増えて、嬉しい気持ちでいっぱいです~・・

時には挫折!・・時には、調子に乗って・・・私の気持ちはあくまでも、ブログ日記!・・・
ざっくばらんにオールマイティ~・・誤字雑字・・「パソコンなんで、雑字はないかもしれませんが」・・(笑)
時には間違った情報なんかも~・・・その辺はもういい加減な、おっちゃんなんでご勘弁を・・ってな感じで~・・
でも出来るだけ、ブログ記事を書くときは、心を込めながら、ふざけながら~・・・書いていますが・・

1年365日・・・ブログネタもどんどん減って来ると思いますが、同じような季節のネタや、以前に同じような事を書いたとしても
新しく見てくれる方もおられますし、以前のネタで見えない部分の記事を書くのもアクセスUPに繋がるかもしれません
とにかく私が注意しているのは、「タイトル!」・・出来るだけ過去に使った同じタイトルは使わないようにしています!
タイトルも、書ける文字数一杯に使って!・・短い時もありますが、&・to・or効果でアクセスも増えますし~
オールマイティーで書く事で、いろんな方々が訪問してくださって有り難い気分です・・・



毎回何かある事に、のんびり適当に、ぼちぼち更新していきたいと書きながら、ついつい楽しい事に出合えば、書かずにはいられない
私ですが、沢山の仲間が増えて、自分のブログが書けない状態に陥る事も・・・・でもブローガーさん皆同じ事なのかもしれませんね!

ブログ仲間が増えるだけではありません、地域の方との仲間も増えていきますし、企業さんからもいろいろコラボする出来事も増えていますし
また、今年から環境ボランティアigenoyamaにも新しいメンバー加わりそうなので・・・・・・ブログを通じて仲間が増えるってイイ事ですね!


でも1つだけ!・・・ブログ書くのも限界に近づいています~・・いろいろやる事が多すぎて~時間が無い~!・・・
毎日5時間の睡眠でずっと眠たい状態~・・ちょっと今後の作戦考えたいと思います~・・・

まぁ~今後も結局ブログ書き続けて行くかもしれませんが、皆さん宜しくお願いしますね~!・・・
時々、ガッツリ、ブログサボっちゃう事あるかもしれませんが・・・(笑)


一千万ブロガーさんや、芸能人ブログさんのアクセス数には到底かなわないですが、少しずつ増えて行くアクセス数字はブログ力高めさせてくれます~

私の活力貯金数字みたいなもんかな~・・?・・


いつも見ていてくれる皆さん、有難うございます~!・・・感謝の気持ちでいっぱい気分です~!


これからも、宜しくお願いしますね!



にほんブログ村


ボランティアランキング

Are at the forefrontアクセスup試験終わり~結果は中身と海外語&タイトル&画像

2016-10-27 21:16:52 | ブログの苦難


Become a weather tomorrowあ~した天気にな~れ~!・・

ついつい、ブログさぼりの口実と、アクセスUP試験でマタマタ調子に乗って
今回も~・・・(笑)
英文まじりブログ・・・「あまり調子に乗ると一気にアクセスダウンになるかも~笑・・・!」

私個人の結果は、中身と海外&タイトル&最初の画像~これ結構ブログUPには大切かも~!
せっかくのブログも本来SNS(人と人とのつながりを促進出来る場)
日本だけじゃない世界に羽ばたいてのコミュニケーション!

ちょっと毎日日本語だけで書いていた記事を少し英文を交えてアクセスUP試験・・!
偶然なのか?タマタマなのか?・・2日連続3000アクセス・・・
これなら毎日苦労して書いている記事も時々サボれる気がして~
ずるい考えですよね~(笑)・・・海外全世界へと繋がっているネット情報網~
英文だけでは無いですね~世界中いろんな国々の海外語!・・・



ちょっと、イイコト考えて~・・・書きたい文面+英語&韓国語&中国語&ベトナム語&イタリヤ語&タイ語など
文面+外国語を入れて検索すれば、大体の外国語が検索訳で出てきます~!
使っていてなかなか面白いので今後も他の言葉を使ってお役に立ちそうです~!

でもこれが正しい文章なのかは私には分かりませんが~・・・

しかも、ブログへの時間も掛かりますので書くのは大変ですが~・・・(笑)・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Weather forecast for Japan~明日の京都は雨模様~

It looks like the weather will be rainy tomorrow.
(明日の天気は雨模様)

Japan Tobacco butts「日本のタバコのポイ捨て!」・・・




Walk every day while trash cleanup activity
「毎日散歩がてらのゴミ拾い活動~」!・・





日本のカルガモの子供達Japan ducks kids



Relax in nature.のんびり自然の中で~



Canine companions of the Japan environmental volunteers日本の犬仲間の環境ボランティア!








BENTaro flagellar Bulldog live in Japan・・日本に住んでいるフレンチブルドックのベンタロウ~





Barbel เป็นที่อยู่อาศัยในประเทศญี่ปุ่น・・・これはタイ語・・・「日本に生息しているニゴイ」



今日も川は生きて居ます~!

自然の生き物たちが沢山元気に過ごしています~!・・

Humans are brothers人類皆兄弟~!・・
Environment you want to gently along.環境にやさしく仲良くしたいですね!・・・

To the children of Earth tomorrow an abundant of blessings
恵み豊かな地球未来の子供達へ!


・・・・・これがブログUPに繋がるかは判りませんが、毎日日本語で書くのに飽きてきた時には意外と楽しいかも~!

明日は一気にブログアクセス下がっているかもしれませんが~・・・そこは(笑)で!・・・・




にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ



ボランティアランキングへ