「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

残念ながら、ポール・マッカートニーの「武道館公演」では愛を感じることが出来ませんでした!

2015-04-29 11:12:18 | The BEATLES

本当にショックだ

ビートルズが好き過ぎて

そこに全てを投げ出したからこそ

今の自分の位置を掴んだ人間だ

 

彼らの無限大の愛

そう

愛のある音楽とユーモア

に包まれながら

幸せを求め、そして与え続けて来た

 

昨晩の「東京ドーム最終日」

を終えた時

ポールの愛を一身に受けていた

もちろん俺だけではなく

ドームにいた全員が感じたことだろう

 

しかし

今晩の「武道館公演」では

マジックも愛も何も無かった・・・

 

開演が1時間半も遅れたからか

大幅に曲数をカットし

45分もショーを短縮

 

それどころか

前日よりも軽く歌い続け

昔よく来日公演で見た

あのポール

に逆戻り

していたのだ

 

おまけに

「武道館だから

と多くの人たちが期待したサプライズ

「Another Girl」

を追加したのみ

 

もちろん

今ツアー初となる曲が他に4曲

     

「One after 909」

「Dance Tonight」

「Got to get to into my life」

「Birthday」

と、ありはしましたが

コレでは納得いかないのが事実

 

ちなみに、今夜のセットリストは

      

1.Can't Buy Me Love 

2. Save Us 

3. All My Loving 

4. One After 909 

5. Let Me Roll It 

6. Paperback Writer 

7. My Valentine 

8. Nineteen Hundred and Eighty-Five 

9. Maybe I'm Amazed 

10. I've Just Seen a Face 

11. Another Day 

12. Dance Tonight 

13. We Can Work It Out 

14. And I Love Her 

15. Blackbird 

16. New 

17. Lady Madonna 

18. Another Girl 

19. Got to Get You into My Life 

20. Being for the Benefit of Mr. Kite! 

21. Ob-La-Di, Ob-La-Da 

22. Back in the U.S.S.R. 

23. Let It Be 

24. Live and Let Die 

25. Hey Jude 

 

Encore:

26. Yesterday 

27. Birthday 

28. Golden Slumbers 

29. Carry That Weight 

30. The End 

 

しかし

一部から漏れ伝わる様に

当初は様々なセットを用意していたのではないか

ただ、開演が遅れたため

仕方なく駆け足のショー

になった・・・

とも推測できる

 

でも裏で何があったにせよ

事実として

この30曲を中途半端にプレイした

というのが今夜の「武道館の真実」

となります

 

10万円、8万円、6万円

そして4万円

という高額に見合ったショーでは決してありませんでした

 

集金システムで出された

立ち見の参加席(2万円)

が、せいぜい良いところ

でしょう

 

ポール側に

「大金を支払ってくれた偉大な観客たち

という意識はあったのだろうか

 どうも、そこが垣間見れない

 

「武道館」特有の

近くでポールを見れるから

という特典は、よっぽどのミーハーでなければ

5分で終わります

しかし、ライブでの音楽は永遠と続くのです

 

そこを、主催者もポール

もう少し考えて欲しかった

本当ににそう思います

残念でなりません

 

個人としては今回の

「全てのドーム公演」

よりも劣る内容でした・・・

 

北朝鮮のマスゲームのような

主催者主導の

「強引な演出」

も不要

でしたね

 

俺たちは

「ポールの奏でるR&Rに酔いたかった

ただ、それだけ

 

本当にガッカリ

そして、後味の悪いJapanツアー

になってしまいました

 

今となっては

「武道館」の企画

に酔って、踊ってしまった自分

に腹が立ちますが

コレも人生

 

中途半端なショー(生き方)を

絶対に俺 はやらない

と改めて決意した次第です

 

みんなも様々なことを感じているはず

素直に行こうぜ

甘やかしたらダメだ

自分にも相手にもね

 

それが愛だからね

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


さあ!ポール・マッカートニーの「武道館公演」へ、みんな一緒に、出かけましょう!

2015-04-28 11:54:55 | The BEATLES

ポールの「Japan Tour 2015」

は、泣いても笑っても

今日が最終日

 

そう

武道館

です

 

いよいよ来てしまいましたね

この日が

 

多くは書かず

公演後の今夜

ゆっくり書かせて頂きます

 

とにかく

「Everybody Out There

(みんなぶっ飛んで行こう

 

それしかない

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 

 


ポール・マッカートニー「東京ドーム最終日」も最高のパフォーマンスで、大会場を沸かせたぜ!

2015-04-27 23:55:59 | The BEATLES

ポール

「東京ドーム最終日

月並みですが

最高のライブでした

 

曲も「Jet 」に替わり

「Listen to What the Man Said 」

が初登場

毎日見ている俺には

嬉しい限りです

 

「Hey Jude」

でPAがミスでハウらせてしまった時

ピアノを弾くポールが右手で

「下げろ

としきりに合図していましたね

 

メンバーたちも凄い形相

で演奏を続けていて

「プロ根性の凄さ

を見せられました

 

個人的に

「Let it be」

は今ツアー中で

今日が一番良かったです

感情が入っていてね

 

それと

「Here today」

「Something」

「Band on the run」

も良かったなぁ

 

とにかく

明日の最終日

そう

「武道館」

につながる最高のパフォーマンス

でした

 

ああ

明日が待ち遠しい

 

セットリストは以下

   

1. Magical Mystery Tour 

2. Save Us 

3. Can't Buy Me Love 

4. Listen to What the Man Said 

5. Let Me Roll It 

6. Paperback Writer 

7. My Valentine 

8. Nineteen Hundred and Eighty-Five 

9. The Long and Winding Road 

10. Maybe I'm Amazed 

11. I've Just Seen a Face 

12. We Can Work It Out 

13. Another Day 

14. Hope for the Future 

15. And I Love Her 

16. Blackbird 

17. Here Today 

18. New 

19. Queenie Eye 

20. Lady Madonna 

21. All Together Now 

22. Lovely Rita 

23. Eleanor Rigby 

24. Being for the Benefit of Mr. Kite! 

25. Something 

26. Ob-La-Di, Ob-La-Da 

27. Band on the Run 

28. Back in the U.S.S.R. 

29. Let It Be 

30. Live and Let Die 

31. Hey Jude 


Encore:

32. Day Tripper 

33. Hi, Hi, Hi 

34. I Saw Her Standing There 


Encore 2:

35. Yesterday 

36. Helter Skelter 

37. Golden Slumbers 

38. Carry That Weight 

39. The End 

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


好調を維持したまま、ポール・マッカートニー「東京ドーム公演2日目」も無事終了!

2015-04-26 23:28:31 | The BEATLES

観客は相変らず熱い

東京公演2日目

も2時間半バッチリ

な、ポール

 

この日は早くから売り切れ

盛り上がりが想像出来たからか

はたまた、東京初日(23日)の大成功

による安心感からか

23日よりもずっと余裕でプレイしていたね

 

特筆すべきはセットの変化

       

1. Eight Days a Week 

2. Save Us 

3. All My Loving 

4. Jet 

5. Let Me Roll It 

6. Paperback Writer 

7. My Valentine 

8. Nineteen Hundred and Eighty-Five 

9. The Long and Winding Road 

10. Maybe I'm Amazed 

11. I've Just Seen a Face 

12. We Can Work It Out 

13. Another Day 

14. Hope for the Future 

15. And I Love Her 

16. Blackbird 

17. Here Today 

18. New 

19. Queenie Eye 

20. Lady Madonna 

21. All Together Now 

22. Lovely Rita 

23. Eleanor Rigby 

24. Being for the Benefit of Mr. Kite! 

25. Something 

26. Ob-La-Di, Ob-La-Da 

27. Band on the Run 

28. Back in the U.S.S.R. 

29. Let It Be 

30. Live and Let Die 

31. Hey Jude 


Encore:

32. Day Tripper 

33. Hi, Hi, Hi 

34. Can't Buy Me Love 


Encore 2:

35. Yesterday 

36. Helter Skelter 

37. Golden Slumbers 

38. Carry That Weight 

39. The End 


オープニングを替え

しかも今ツアー初となる

「All my loving」

が登場

コレは嬉しいよね

 

またこの日は音響トラブルが多数あり

のっけからSEの「The End」の音が出ず

波乱含みのスタート

 

そして

「Live and let die」の最初

「Day Tripper」の最初

でも違和感がありましたね

 

まあ、そんなのは

ポールの熱演からすると些細なこと

ですがね

 

とにかく

ポールは好調をキープです

 

当然

明日も武道館も

「間違いのないショー」

が続きます

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 

 

 

 


今夜のポールも間違いない!さあ、ポール・マッカートニー東京公演2日目に行くぜ!

2015-04-25 11:15:53 | The BEATLES

23日に行われた

「東京ドーム公演初日

「大阪公演」を遥かに凌ぐ内容だったため

その後の公演チケットは瞬く間に売り切れ

「武道館公演」も完売

となった

ポール

 

リピーターが待ち切れず

続々と残り券を購入

 

のところにも

「最高だった

と大興奮のメールが複数寄せられ

の周りはポールWeek

 

そんな中、今夜 は

「発売からすぐに売り切れた25日

間違いなく良いライブになる

 

とにかく

行くしかない

観るしかない

そして

盛り上がるしかない

 

今夜 も

アリーナでお逢いしましょう

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


信じられない夜!「ポール・マッカートニー東京公演初日」は、奇跡の大フィーバー・ナイトだった!

2015-04-24 12:59:40 | The BEATLES

驚くばかりです

先日大阪公演リポートを書いた時は

多少ネガティブだった俺

      

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/b22bd80f85f9386b3ebc8d5852c049cd

 

しかし昨夜「東京ドーム」で行われた

東京公演初日

信じられない奇跡の夜

と言っていいでしょう

 

会場は大阪とは段違いに

始まる前から大フィーバー

オーディエンスからは

ウェーブが沸き起こり

手拍子が鳴り響き続けながら

ポールを待つ

 

会場の雰囲気は

完全に準備OK

でした

 

もちろんコレに気を良くしたポール

最初から飛ばしまくり

パフォーマンスは

「大阪公演ってリハーサルだったの

と言いたくなるほど・・・

 

声は出ているし

張りの有る歌い方に

会場は狂喜乱舞

 

はアリーナ後方だったけれど

最後まで大興奮でしたよ

そして、周りもそんな感じでした

 

しかし、会場内のスタンドの人に聞くと

「音が周ってよく聴こえない

「スピーカーの近くなのでバッチリ

など、席の場所によって

音質にバラツキが有るようです

 

前回はスタンドのどの場所でも聴こえ

「ドームなのに音イイね

と言わしめた「ポール公演」

今回はスピーカーを減らしたのか

感想は様々です

 

しかし、みなさん

アリーナは間違いありません

音もノリも「最高を保証致します

 

自身も驚いたのは

選曲も演出も大阪とほぼ同じ

(アンコール時のアメリカとドクロの旗は無くなっていた

なのに、これだけ盛り上がり、感動できる

って事実

 

ポールも饒舌で

「チョーサイコー

「トウキョー大好き

「チョースバラシー

と様々な場面で連呼

「お調子者」っぷり爆破

でした

 

そして

曲間ではかなりの具合

「シャウト

が連発

ラストの「The End」でも

出たぐらいのノリノリ・ポールでしたね

 

昨日書きましたが

http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/71db356d7c3617ec9c3f1117543da6ff

この状況は

ポール自身の好調さ

そして

それを支える観客の熱さ

が有ってこそ

 

「スタンドのPA」

だけが唯一気になるけれど

会場の一体感はバツグン

でしたよ

 

すでに25日、27日

そして武道館

への、リピーターも出始め

いよいよ

「ポール・フィーバー

がスタートだ

 

残りの公演も絶対に

「素晴らしい夜

になりますよ

 

間違いなし

 

ちなみにセット・リストは以下

       

1. Magical Mystery Tour 

2. Save Us 

3. Can't Buy Me Love 

4. Jet 

5. Let Me Roll It 

6. Paperback Writer 

7. My Valentine 

8. Nineteen Hundred and Eighty-Five 

9. The Long and Winding Road 

10. Maybe I'm Amazed 

11. I've Just Seen a Face 

12. We Can Work It Out 

13. Another Day 

14. Hope for the Future 

15. And I Love Her 

16. Blackbird 

17. Here Today 

18. New 

19. Queenie Eye 

20. Lady Madonna 

21. All Together Now 

22. Lovely Rita 

23. Eleanor Rigby 

24. Being for the Benefit of Mr. Kite! 

25. Something 

26. Ob-La-Di, Ob-La-Da 

27. Band on the Run 

28. Back in the U.S.S.R. 

29. Let It Be 

30. Live and Let Die 

31. Hey Jude 

 

Encore:

32. Day Tripper 

33. Hi, Hi, Hi 

34. I Saw Her Standing There 

 

Encore 2:

35. Yesterday 

36. Helter Skelter 

37. Golden Slumbers 

38. Carry That Weight 

39. The End 

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


今夜は「ポール・マッカートニー東京公演初日」です!みんなで盛り上がりましょう!カ・モ~ン!ポール!

2015-04-23 13:14:24 | The BEATLES

昨夜遅く大阪から帰宅

間髪入れず

「ポール東京公演

へ行く

 

とにかく

「昨日新幹線で東京へ来た

というポール

リハーサル不足が非常に心配

 

京セラのアリーナー後方で聴いた

アル君曰く

「PAの問題かポールの音があまり聴こえなかった

と洩らしているんだ

 

東京でそれがあっては大変だ

「前回の東京公演での音の良さ

は、本当に素晴らしかったから

裏方にも「シッカリとした仕事

を期待したいぜ

 

曲目に余り変化は無い

と思いますが

「ポールのノリ

「会場のPA

そして

「オーディエンスの興奮

この3つが揃えば

間違いなく良いライブ

になることでしょう

 

当然今晩 は期待してイイ

 

そして「武道館公演

を迷っている君

 

今夜 が終われば完売

となりそうなので

今のうちに「ぴあ」で押さえて置いた方がいいゼ

        

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1514060&rlsCd=001

 

それでは今夜

「東京ドームのアリーナ席

で、お逢いしましょう

 

See Ya

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 

 

 


全39曲をプレイ!ポール・マッカートニーの2015年「大阪公演」を俺だからこそ、厳しく斬る!

2015-04-22 02:02:34 | The BEATLES

個人的には

ビッグ・サプライズにより

「アリーナ最前ブロックの中央で見る

という幸運に恵まれ

ポールを肉眼でGet

 

全39曲

飛び跳ね、ノリノリで

だけはジックリ聴かせて頂いた

 

最初に書かなければいけないのは

「2013年の来日公演とほぼ同じセットと全く同じ映像の使い回し・・・。

 そして、MCや動き、ネタもほぼ同じ・・・

という怠慢さは戴けない

 

ちなみにセット・リストは以下

       

1. Magical Mystery Tour 

2. Save Us 

3. Can't Buy Me Love 

4. Jet 

5. Let Me Roll It 

6. Paperback Writer 

7. My Valentine 

8. Nineteen Hundred and Eighty-Five 

9. The Long and Winding Road 

10. Maybe I'm Amazed 

11. I've Just Seen a Face 

12. We Can Work It Out 

13. Another Day 

14. Hope for the Future 

15. And I Love Her 

16. Blackbird 

17. Here Today 

18. New 

19. Queenie Eye 

20. Lady Madonna 

21. All Together Now 

22. Lovely Rita 

23. Eleanor Rigby 

24. Being for the Benefit of Mr. Kite! 

25. Something 

26. Ob-La-Di, Ob-La-Da 

27. Band on the Run 

28. Back in the U.S.S.R. 

29. Let It Be 

30. Live and Let Die 

31. Hey Jude 

 

Encore:

32. Day Tripper 

33. Hi, Hi, Hi 

34. I Saw Her Standing There 

 

Encore 2:

35. Yesterday 

36. Helter Skelter 

37. Golden Slumbers 

38. Carry That Weight 

39. The End 

 

久しぶりに聴ける

「Can't Buy Me Love 」

前回公演では1日だけしかプレイしなかった

「Jet」

「I Saw Her Standing There 」

は嬉しかったけれど

他は2013年の続きを見ている様でした・・・

 

しかも残念ながら

パワーダウンは否めない・・・

演奏も少しテンポ・ダウンしている曲が・・・

 

前回の「鬼気迫る大阪公演」

とはいきませんでした・・・

 

正直、ギリギリに来て

疲労があったんじゃないかなぁ

それか、ご高齢によるものか

いやいや

そんなの俺は信じないぜ

 

だから俺は確信している

絶対に復調する

だから、前回見ていない人は

東京公演を期待してイイはずだ

 

前回見た人は

続きを見ている感じで、どうぞ

 

みたいに来る度に

見ている人間からすると

「今回は当然、ネタを変えるべきだった

と言わざるを得ない

 

でも弾き語りの

「Blackbird」

で、足でリズムを取る時の

足音がステージに近い分

生音で聴こえてねぇ

コレには大感動したよ

 

それに、何度聴いても最高な

「I Saw Her Standing There 」

正直、コレだけで幸せ

 

こんな俺みたいな人が

本当にたくさんいるんでしょう・・・

なんか、甘やかしているようにも思うけれど

 

とにかく

東京公演に

大きなセット変化を期待するのは難しい

そうなると

「やっぱり武道館

 ってことでしょう

 

期待は増すばかり

2013年の公演を見た人はチケットを全部売って

「武道館」

で決まりです

 

余裕の有る方

なにも売る必要はございませんよ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


いよいよ今夜「ポール・マッカートニー日本公演初日」です!オープニング曲は何だ?

2015-04-21 12:00:08 | The BEATLES

昨日の朝

関空にポールと奥様のナンシー

が到着した

 

今回は前回のような

病欠という失敗

何が何でも避けるため

「ギリギリまで入国せず

という結論の上

満を持しての来日だ

 

変な言い方だけれど

2015年のツアー初日

(NYで2月に約2割引ボリュームのサプライズ・ライブを行ってはいるが

試す意味も含め

新しいセット・リスト

の可能性も有る

(NY時の「One after 909」はヤルと思います) 

 

さあ、今夜のオープニング

いったい何だ

 

もちろん

昨年チョコチョコ入れていた

「Magical Mystery Tour」

からのスタート

も十分に考えられるけれど

ココは新しい試みを期待したい

 

可能性は

「All my loving」

最近はツアーで必ずプレイしているし

有名どころだから盛り上がるよね

 

一方期待しているのが

「I saw her standing there」

1,2,3,4

でのシンプルなスタートは

ストーンズ

「Satisfaction」

「JJF」

スタート作戦

同様、これはもう大盛り上がり必至

 

まあNYからも十分間を置いて

リハーサルして来ているから

何が出てもおかしくない状態

だけれどね

 

とにかく、ライブは今夜

出待ちのSEや演出

も楽しみですね

 

当日券は必ずあります

お安い参加席もあると思うので

大阪に集結ですよ

 

ちなみに俺はもう

大阪に入っています

 

Let's Go

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


ポール・マッカートニー来日!「キョードー東京」はチケット投売りに出た!大阪は格安券「参加席」発売!

2015-04-20 11:06:20 | The BEATLES

ポール来日の中

なんだか慌しくなって来ました

 

ココに来て

明日21日のツアー初日

大阪京セラドーム公演

に10500円

という格安参加券が登場

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1502814&rlsCd=001

 

調べによると

1Fの外野付近の席が割り当てられ

角度は有るものの

「ステージに一番近いスタンド席

ということになります

 

まあ、角度的に

見れるかどうか分かりませんが

「とにかく、押し込んでいる

という状況です

 

また

現段階(20日11:15)

「武道館SS席」

が復活し

「全席種が購入可能

となる異変が

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1514060&rlsCd=001

 

売り切れたはずなのに

再度SS席とB席を出す

これも「キョードー」のやり口

なのだ・・・

 

とにかく2100円のC席以外は

すべて買える状態

なんです

 

その他

「東京ドーム公演

さえも

「注釈S席」

が当日

「参加席

に振り替えられる可能性もあります

 

でもこんなのは、想定内

が恐れているのは

「武道館での参加席

の導入だ

 

今の「売れ行きの悪さから

奴らならヤリかねない

 

当然だけれど

高値で購入した人

「あざ笑う」かのような

「格安券の販売」は

断固として受け入れがたい

 

それなら

「25歳以下のC席を増やすべき

だと思うぜ

 

そもそも「武道館公演」は

価格と席種の整合性に無理が有る

と俺は感じていた

 

アリーナ席だけSS席10万円にし

スタンド中央をS席8万円

両サイドの上だけをB席4万円で残し

それ以外のスタンドは

A席6万円均一にするべきだった

んだ

 

2100円のC席

なんて僅かしかないので

意味が無い

 

もちろん

この料金形態は最初から高価過ぎる

から、そこから議論するのなら

話は別だけれど

どうやら

ビジネス的に現実的じゃぁ無い

ようなのでね

 

来日した今

「大阪公演をたくさんの人に見せ、

 口コミでコレからの東京公演を売り切る

という作戦

のようですね

 

まあ

としては

良いライブが見れて

感動出来ればイイ

それだけですがねぇ

 

楽しもうぜ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


昨日の「Jerry'sセッション・パーティー」は大盛り上がり!やっぱり、音楽はイイね!

2015-04-19 12:35:11 | Music Life

19時からスタートした

「Jerry's Session Party」

 

メンバーも

「音楽レベルが高い連中

が勢揃い

 

ベテラン・レギュラー陣

  

「Mr.椿」(Dr)

「ヒデKing」(G)

「デル部長」(B.G)

がフル回転

 

もちろん

有望若手

  

「ムラヤン」(G・B

「アマヤン」(G)

のセッション慣れしたプレイ

も光ったぜ

 

新しいメンバーも随時参加し

よりパワフル&フレッシュ

になっている

「Jerry's Session Party」

 

次回は

5月16日の19時から

 

またバリバリにキメルぜ

39歳までの参加者

随時募集だ

 

さあ

トライして来い

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas


本日「Jerry's Guitar」の「セッション・パーティー」は19時スタートです!カ・モ~ン!

2015-04-18 10:52:27 | Music Life

「ポール来日

を前に

俺達もプレイする

 

今夜19時~

「4月のセッション・パーティー

を開催で~す

 

天気もイイので

外で寛げるスペースをご用意

さあ

目一杯、音を出しましょう

 

Keep on Rockin' toight

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


俺たちの永遠のアニキ!「愛川欽也」キンキンが逝く・・・80歳。早過ぎるぜ!キンキン!

2015-04-17 11:44:09 | 過去のハード・パンチ・コラム

朝から残念なニュースだ。

俺たちの永遠のアニキ

「愛川 欽也(キンキン)」

が逝った・・・

80歳だという。

 

以前にも書いていたが、俺

「愛川 欽也のパック・イン・ジャーナル」

というニュース討論番組が大好きだった

 

朝日ニュースター

で放送されていたこの番組を見るのが

「一週間の楽しみ

でもあった時期がある

 

パンチの効いた「キンキン・トーク

専門家にもバシバシと意見を言う彼

普段、地上波で見せる温和な顔とは違う

「硬派な趣き

こそ、彼の魅力であった

 

とにかく

「Love」

を感じる率直な人だった

少なくとも俺にはそう見えた

 

晩年立ち上げた

「Kinkin.TV」

というネットTVに

彼が吹き替えを担当していた

アメリカン・アニメ「スーパースリー(マイト役)」

についてのメールを俺が送ると

「ラリホーラリホー」と

主題歌を歌いながら読んで頂いた

あの時は、本当に嬉しかったなぁ

 

もう「キンキン」に逢えないと思うと

悲しくなるけれど

残された俺たちは遺志を受け継ぎ

明るく朗らかに

Love & Peace

でいくだけです

 

心からご冥福をお祈りいたします

 

PS. 今後のケロンパへのケアも

   忘れずにいきたいですね

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


大きな買い物を怖がるな!本物志向で行け!飽きの来ない本物こそ価値が有るんだ!

2015-04-16 13:18:49 | 過去のハード・パンチ・コラム

「不況により消費が冷え込み

 買い控えが続いている

というニュースをよく聞く

 

実際不況というのは確かだろう

東京市場の株価だけが2万円を超え

一般社会での賃金には反映されていない

 

そんな中で

「消費の落ち込み

に歯止めが掛からない

というのは当然の話だ

消費税の増税も依然として響いている

 

しかし

は逆に

「今は買いの時

と見ているんだ

 

「消費が落ち込んでいる

今だからこそ

モノは安く買える

良いモノを買うチャンスでも有るんだ

 

不動産はモチロン

時計や車

そして、俺の専門分野である

ヴィンテージ・ギター

もそうだね

 

ローン金利も安く

景気が上がる前に据え置いた価格

でGet出来るチャンス

なんだよ

 

コレを逃す手はないぜ

本物志向でGo

だぜ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


ポール・マッカートニーの大阪初日まで、いよいよ一週間を切りましたよ!俺は準備万端だぜ!

2015-04-15 13:06:34 | The BEATLES

日々生活し

バタバタしているうちに

21日の「大阪公演」

まで一週間を切っております

 

コリャ大変

今のうちに

「はずれた銀歯

をハメに歯科へ行かなきゃ

なんて事をスケジューリング

 

それに

髪も伸びたので切りたいし

仕事は山積みで終わらないし

 

まあ

すべては

「ポールの来日公演

の前に終わらせ

21日以降「武道館公演終了」までは

当店「Jerry's Guitar」

ほぼ休業

 

兎にも角にも

「ポール優先」

です

 

そんな人生でイイんだよ

「俺の人生は俺が決める

 

 

好きな時に食べ

好きな時に寝て

好きな仕事だけをする

 

そして

  

好きな事をしゃべり

身体をガンガン動かし

欲しいモノだけを買う

 

成り行き任せ

とかはイヤなんだ

 

しっかり先を見て生きていく

それが

「男の生きる道

だと思うからさ

 

<ジェリーズ代表 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube

 http://www.youtube.com/user/jerrysmas