「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

フジテレビ「スーパーニュース」(27日)のローリング・ストーンズ映像に出る!俺たちが電波ジャック?

2014-02-28 15:52:31 | Rolling Stones

バチ~ン

と取材攻めだった

 

そう

ローリング・ストーンズ

初日26日

開演前の話だ

 

一種独特な雰囲気

で盛り上がる

俺たち

「ジェリーズ軍団」

をフジテレビのクルー達

は逃さなかった

 

最初の「つかみ」から「締め」まで

しっかり番組を支えたぞ

 

いやぁ

なんか「ストーンズと共演」

したかのような錯覚が・・・・

 

とにかく2分強の番組ですが

インタビューで何度も画面に出るのは

純粋に嬉しいもんさ

 

写真はそんな中のひとコマ

バカみたいでイイでしょ

 

さあ

4日

6日

残り2Days

 

俺たちと一緒に

突っ走ろうぜ

 

カモンストーンズ

 

<2/28 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


ローリング・ストーンズ来日公演初日を見た!集大成の最終章に向かって!(第一回)

2014-02-27 13:43:30 | Rolling Stones

待ちに待った

ローリング・ストーンズ

「14 On Fire in Japan」

 

ジャパン・ツアー初日

を大盛り上がりの東京ドーム

でキャッチしたゼ

 

とにかく

トータル全20曲

2時間

ミックの動き回る姿

に感動を覚えない人はいないだろう

 

70歳とは思えない身のこなし

「プロ意識」というよりも

「ストーンズとしての責任感」

もっと言うと

「オーディエンスへの愛

を存分に感じる

 

あれだけ動いて

は乱れない

素晴らしい

の一言に尽きる

 

一方

もう一人のストーン

キース

 

彼の動きは

正直

「きつそうな老人」

と思わせ、GC席の俺

終始心配をさせ続けた

 

言わなくてはいけないことがある

「ストーンズはこのツアーが最終章になる

 

こんな日が来るとは思わなかったけれど

キースの動き

特に独自のギター・リフ

を繰り出す奏法に冴えが無く

ロニーが、かなりの部分をバック・アップ

 

これには違和感を覚えずには、いられなかった

 

周りを見る余裕はなく

ギターと真剣に向き合う老人

そんな姿は

年老いたブルース・マン

そのもの

 

ロックンローラー

としての彼を見つけるのは

もう難しい

 

しかし

ギターの音

は素晴らしかった

弾けなくなっても

その音

は爆発 しているのだ

 

ギミー・シェルター

のイントロが弾けず

やり直す

その際に首をかしげるキース

そんな姿を見ることになろうとは・・・・

 

ストーンズ

「ミックとキースの絶妙なバランス」

によって成り立ってきたバンドだ

その一方が大きく崩れ始めてきた今

このツアー

(もしくはこの後続くかもしれない今年のツアー)

が、キース在籍によるストーンズのラストになる

と確信した

 

今回、謎の参加だったミック・テイラー

キースの万が一を補う

サポート・メンバー

だということも

ハッキリした

 

ちなみにキース・パート時の

キース

歌う前からステージ裏で

壁にもたれるほど辛そうだったからね

 

彼の歌う2曲

特に

「Before They Make Me Run」

は途中から全く声を発さない状態で

コーラスに任せっきりだったもんなぁ

 

とにかく

今回の日本公演

出来るだけ、見ておいた方がイイ

 

彼らの勇姿

を目に焼き付けるんだ

 

4日

6日

と残りは、たった

2 Days

 

ストーンズと過せる時間は

僅か4時間

見逃しては絶対にダメだ

 

そして最後に

チャーリー

ドラムが最高の状態であり

ロニー

見事なまでのギターワーク

によりストーンズ・サウンド

当然のように保たれている

ということを付け加えておこう

 

当たり前だけれど

彼らは今でも

世界最高のロック・バンド

なのでR

 

昨日のセットリストは以下

      

1. Get Off of My Cloud  
2. It's Only Rock 'n' Roll (But I Like It)
3. Tumbling Dice 
4. Wild Horses 
5. Emotional Rescue
6. Doom and Gloom 
7. Bitch (by request)
8. Honky Tonk Women 

(band introductions)

9. Slipping Away (with Mick Taylor) (Keith Richards on lead vocals)
10. Before They Make Me Run (Keith Richards on lead vocals)
11. Midnight Rambler (with Mick Taylor)
12. Miss You 
13. Paint It Black
14. Gimme Shelter
15. Start Me Up 
16. Brown Sugar
17. Jumpin' Jack Flash
18. Sympathy for the Devil 

Encore:

19. You Can't Always Get What You Want (with the Senzoku Freshman singers)
20. (I Can't Get No) Satisfaction (with Mick Taylor)

 

<2/27 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


本日はローリング・ストーンズ来日公演初日!そして、絶対王者の俺が「第7戦JTP」で負けた・・・・

2014-02-26 00:29:42 | テニス(JTPツアー2014)

いよいよ

ローリング・ストーンズ

日本公演が今日からスタート

 

泣いても

笑っても

全3回

 

ストーンズ

を体験できるのも

もしかしたら3回だけかも・・・・

な~んて思うと切なくてねぇ

 

でも

まだ始まってもいないし

最高のロックンロール・ショー

を体験し

KOされに行くんだもん

元気爆発だぜぇい

 

で、俺もここ数日

ストーンズ関係で

休み無く働き過ぎて

昨日行なわれた

 

第7回JTPツアー・トーナメント

 

でまさか

の1回戦敗退

を喫してしまいました・・・・

 

相手はアル君

すこぶる気合の入る彼と

早い

湘南台テニスコート」の

カーペットなサーフェスには

アンダーサーブでは勝てませんでした

 

言い訳はしません

負けは負けですから

 

と言うことで

こんな写真

 

一回戦の対戦は

アル

タケヤンヤング

 

アル

タケヤン

が勝利し

ヤング

が3位決定戦へ

 

ここは踏ん張り俺

かろうじて3位に

決勝は

タケヤンが初優勝

 

不覚にも

オーバーワーク

の結果、星を落とした

 

でもみんな上手くなってきているので

嬉しいんだよね

 

7戦目までのポイントは

 645P

タケヤン 340P

アル君 185P

ヤング 85P

大将 30P

ミスター 25P

 

さあ

ストーンズ

ですよ

うひょ~

 

<2/26 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


順調にテニス!「第6回JTPツアー・トーナメント」の結果は?

2014-02-25 02:18:48 | テニス(JTPツアー2014)

第6回JTPツアー・トーナメント

が19日片瀬海岸付近にある

「西浜テニスコート」

で行なわれた

 

ココは早いサーフェスのハード・コート

フラット系のアル君

にチャンスがあるコートだ

 

そして対戦は

アル

タケヤンヤング

 

そして勝ったのは

タケヤン

 

アル君の速さを封じ

コチラも早いアンダー・サーブ

で俺の勝利

 

プリンスの同モデル同士の対決

タケヤンが制し

またまた

タケヤン

という決勝カードへ

 

そしてお約束

絶対王者の俺が無事

6連覇

を達成

 

ちなみに3位は

アル君

がGET

 

6戦目までのポイントは

 630P

タケヤン 235P

アル君 130P

ヤング 80P

大将 30P

ミスター 25P

 

<2/25 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


みんなで楽しくフットサル!3チーム対抗「勝ち残り耐久戦」!Jerry's FC&Friends!

2014-02-24 14:06:18 | フットサル(Jerry's FC)

ストーンズ来日公演前

に行なうラスト・フットサル

は3チームでの勝ち残り戦

 

我らが「Jerry's FC」

には「チーム清水」から2人が参加した

混合チーム

 

その他

「チーム小栗」

「ベイルFC」

勝ち残り戦を楽しく2時間

バッチリ

こなしました

 

ちなみに俺たちは

2勝2敗2分

という

オール2並び

 

一番勝ったのは

「チーム小栗」

さすが

23歳が一番の年長者という

若いチームだけあるね

 

うち

うちは最年少が23歳のタケヤン一人

20代は2人

というベテラン・チーム

だからね

よくやっていると思うぜ

 

特に久々の

ナイス・ガイ・オオミチ

なんか一年ぶりでイイ動き

していたからね

 

それに急造チームだぜ

よく若者に負け越してないよ

も仲間と共に

十分エンジョイしたぜ

 

さあ

明日のテニスが終われば

完全にストーンズ・モード

来日公演に向け

イイ弾みになった

ってもんよ

 

最後にみんなでパチリ

うん

OK

 

<2/24 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


ローリング・ストーンズのゴールデン・サークル席!一枚あります!どなたか、行きませんか?

2014-02-23 15:34:36 | Rolling Stones

さあ

いよいよです

ローリング・ストーンズ

来日です

 

ところで

初日

26日のゴールデン・サークルが一枚

急な海外出張で

行けない人物が現れ

余っております

 

行きませんか

席もイイのでオススメですぜ

 

詳しくは当店メール

かコメントで

 

よろしく

 

<2/23 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


ローリング・ストーンズ!UAEのアブダビ公演から「14 On Fire」ツアーを開始!Live映像付!

2014-02-22 11:10:24 | Rolling Stones

昨夜のUAE

アブダビ公演から

ついに

「14 On Fire ツアー」

がスタートしました

 

来たぜ

ストーンズ

 

サイト上では

0時半(現地19:30)の

スタート時間でも始まっていない様子・・・・

 

Twitterで現地にいる一人に接触を試みる

すると

「セキュリティに聞いたら、20:30スタートらしい

との回答が

 

値段の高い前のゾーン

が売れ残っていたようなので

1時間押し

で売り切ろうとしたのだろうか

とにかく、ショーは1時間遅れでスタートされた

 

You Tube

オープニング

から

1曲目の「Start me up」

までが見れるぞ

    

http://youtu.be/QrUlSel0098

 

確かに前方サイドにはお客様

が、まばらな様な・・・・

石油王でさえ高い

と思わせる値段設定って

 

当の本人達は

いつものように

「イカシタR&Rバンド

でしかないんだけれど

 

兎にも角にも

ミックの元気は中東でも変わらず

と言ったところでしょう

こりゃぁ、東京公演も期待が大きくなりますねぇ

 

ット・リスト

定番のオンパレード

最近のショーは選曲は違えど

19曲と決めているようです

 

驚きはキースのパート

ここは東京では日替わりの予感だぜ

「Happy」

「You got the silver」

なんかとのね

 

以下が怒涛の19曲

    

Start Me Up

It’s Only Rock ‘N’ Roll (But I Like It)

You Got Me Rocking

Tumbling Dice

Emotional Rescue

Angie

Doom And Gloom

Paint It Black

Honky Tonk Women

 

-Band Introductions

 

Slipping Away (with Keith on lead vocals)

Before They Make Me Run (with Keith on lead vocals)

Midnight Rambler

Miss You

Gimme Shelter (the UAE’s favourite Rolling Stones song)

Jumpin’ Jack Flash

 

ENCORE 1

 

Sympathy For The Devil

Brown Sugar

 

ENCORE 2

 

You Can’t Always Get What You Want (with the Al Khubairat Singers)

(I Can’t Get No) Satisfaction

 

とにかく

SEからの「Start me up

という流れで頂点

でしょう

 

さあ

次は26日の

東京公演

行こうぜ

 

<2/21 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas

 


いよいよです!今日からローリング・ストーンズのツアー「14 On Fire」がスタートだ!

2014-02-21 14:17:59 | Rolling Stones

始まります

今夜アブダビ公演から

ついに

「14 On Fire ツアー」

 

そう

ローリング・ストーンズ

が来週には日本に来るんです

 

もう待てないよね

 

とにかく

今夜アブダビ公演

どんなショーになるのか

本当に注目だよね

 

明日は出来るだけこの

アブダビ公演

での情報を紹介したい

そう思っているぜ

 

嗚呼

どうなるんだ

我らが

ストーンズ

 

ロックする準備はイイかい

 

<2/21 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


やっぱり、男は「Wrangler」!街で見かけたNewタイプの「ラングラー・ジーンズ」とは!?

2014-02-20 13:20:34 | ファッション

歩くことは楽しい

全ての基本的運動は

徒歩

にあり

 

ということで

はわざわざ

電車通勤

を選ぶ時がある

 

そんな時に見る景色は

いつもの自転車とは違い

実に新鮮

だったりするんだ

 

で、写真は帰宅時の

小田急江ノ島線

こんなところに

ラングラー

を履いた男が

 

80年代を思わす色の

イタリア

1番

と言うことは

 

名GK「ブッフォン

 

と思わせたのも束の間

下に目をやると

ラングラー

じゃぁないか

 

当然昨日は俺

90年代のラングラー・ジーンズ

 

あちらは近年のラングラー

大きなパッチにブロック体文字

尻ポケのステッチも

ラングラーらしからぬ雰囲気・・・・

 

今のラングラー

はこんな感じなのよねぇ

しかし、ご覧の様に色は素晴らしい

このインディゴ・ブルーは熱いぜ

古き良きアメリカを感じるゾ

(イタリアは感じません

 

靴のチョイスはコレでもOK

しかし、もう少しトータルで合わせて欲しいゼ

せめて、リュックは黒系

イタリアよりもアメリカ

って具合にね

 

とは言え

ラングラー

に逢えたのは

とっても、嬉しいんだけれどね

 

<2/20 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


カントリー娘!そう!今こそ、エミルー・ハリスが染みるのだぁ!

2014-02-19 14:48:53 | 音楽(アルバム紹介)

エミルー・ハリス

 

彼女ほどロック畑でも知られた

カントリー娘

はいないであろう

 

ロック&ウエスタン

を推す当店

JVC・US.BLUES

では

75年の名作「Elite Hotel」

を大プッシュ

 

グラミーのカントリー部門で

Best Country Vocal

を受賞した快作だ

 

とにかく

ボブ・ディラン

の名作「Desire」

での活躍がココ日本では知られていますが

本国アメリカでは

現在でもバリバリ活躍中なんです

 

このアルバム

ビートルズの名曲

「Here there and everywhere」

をスウィーティー

にプレイしていて

ロック野郎にも入りやすいんだ

 

とにかく

Good times music

と言われるカントリー

 

その入り口

として最高の一枚でしょう

 

今こそ、プッシュ

していくぜ

 

<2/19 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


アメリカ!そう、アメリカン・ミュージックの奥深さを再確認しろ!ジェイ&ザ・アメリカンズ!

2014-02-18 14:03:22 | The BEATLES

60年代

ビートルズ

に湧くアメリカ全土

 

それ以前の62年にデビューし

デビュー曲「She cried」

全米5位まで押し上げたグループ

それが

 

ジェイとアメリカンズ

(Jay&The Ameicans)

 

ビートルズ渡米後

この辺りのヴォーカル・グループの人気は

下降線を辿る一方でした

 

しかし、そんな中でもメゲズに

アメリカン・ミュージックの良さ

を出し続け

ロックの時代でも、時々大ヒットを出し

定期的にスマッシュ・ヒッを記録していた彼ら

 

アルバムが語られることは皆無

そして、その曲たちもほとんど聴かれていない

 

はロイ・オービソン

を思わせる哀愁たっぷりに唄い上げる

2代目Jayこと

Jay Black

の時代が好きだ

 

実際、ロイ・オービソンの「Crying」

を66年に見事にスマッシュ・ヒット(全米25位)

させているしね

 

そしてこのグループ

で忘れちゃいけないのが

時代は前後するけれど

65年発売の

「Sunday and me」(全米18位)

 

この曲こそ、あのヒット・メイカー

ニ-ル・ダイアモンド

がソングライターとして最初に放った

ヒット・ソング

なのでR

 

この曲を足がかりに

ニール・ダイアモンド

名ソングライター

そして

ベガス級のヴォーカリスト

へと登り詰める

のですから驚きですよね

 

ちなみに彼の第二のヒット

モンキーズの「I'm a Believer」

凄いですよねぇ

 

さて、このグループ

オリジナル曲は少なく

カバーや他人の曲がメインですが

その演奏と唄い込みに

「古き良きアメリカンRock」

を感じずにはいられません

 

今や全く語られない存在ですが

は時々レコード・ラックから出してしまいます

 

の中ではいつでも

イイ位置

に付けていますよ

 

ジェイとアメリカンズ

 

今こそ、聴かれて欲しいゾ

 

<2/18 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


アメリカン極太ロックレーベル「Capricorn Records」について書いてみようか!オールマン・ブラザーズ!

2014-02-17 16:27:30 | 音楽(アルバム紹介)

カプリコーン

(キャプリコーン)

 

一時代を築いた

アメリカ南部のレコード会社

で、言うまでもなく

Allman Brothers Band

(以下オールマン

の作品群で有名な

レコード会社です

 

伝説のソウルマン

オーティス・レディング

のエージェントをしていた

フィル・ウォールデン氏

(当時29歳

がオーティスの死後

69年から心機一転

スタートさせたレコード会社

がこのカプリコーン

 

意欲的に南部の泥臭い音

にコダワリ

サザーン・ロック

という土臭いアーシーなロック

を中心にカタログを展開しておりました

 

とにかく

オールマンの「フィルモアLIVE」(71年)

が当たったお陰で

それ以降レーベルは資金を得

多くのルーツ・ロッカーによる作品

を多く出すことが出来たのです

 

とは言え

大ヒットした作品は

オールマンの作品

それに伴うソロ作

 

マーシャル・タッカーバンド

の土臭さ満点

染みる作品郡

 

そして

ポール・バタ-フィールド・ブルース・バンド

に在籍していた

エルヴィン・ビショップ

のシングル盤

「Fooled Around and Fell in Love」(全米3位)

と、それを収めたアルバム

「Struttin' My Stuff」(75年)

 くらいなのよねぇ

 

しかし俺個人も大好き

エルヴィン・ビショップ

のバラエティに富んだアルバム

ウエット・ウィリー

のソウルフルな作品

質の良い「中ヒット作」が多く

音的にハズレは皆無

と言って良いでしょう

 

72年の

Eric Quincy Tate

による

Drinking Man's Friend

(写真

などは隠れた激渋名盤

に挙げたいくらい

 

そんな良質なアメリカン・レーベルでしたが

この手の泥臭い音楽が下火となり

エレクトロ・ポップが台頭してきた80年には

残念ながら閉鎖してしまいました

 

とにかく

「オールマン」

「土の香りがする音」

「ソウル・フィーリング」

が好き

 

という方は

このレーベル

見つけたら買いましょう

 

絶対オススメですから

 

<2/17 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


やってしまった!朝から麻丘!麻丘めぐみ「めぐみの休日」!

2014-02-16 11:14:23 | 音楽(アルバム紹介)

から

麻丘

 

これは基本

 

皆様

麻丘めぐみ

ですよ

 

この

「めぐみの休日」

 

40年前にアイドルが放った本作は

あの作曲家

筒美京平先生

が全曲書き下ろしたB級傑作集

 

日曜日の

朝起きて

から

夜、寝るまで

を曲ごとに追っていく

コンセプト・アルバム

 

A面を朝から昼

B面を昼から夜

という編成

 

特にA面の2曲

「朝のめざめ」

「朝もやの散歩道」

が最高

 

アレンジも素晴らしく

後者のいきなり始まる

ファンキーなベースライン

そして

最後のカノン風コーラス

なんて

凄まじくカッコイイ

 

もちろん

麻丘めぐみ

の可愛らしさ

は全編で満点

 

アナログ盤で、音も最高です

聴くべし

 

<2/16 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


遂にフォルランが来日し、セレッソに合流!日本語を勉強し、会見に臨んだぞ!プロ映像付!

2014-02-13 11:27:53 | サッカー

今まで

フォルラン

を推して

ガンガン書いてきたけれど

まさか、日本でプレイする

ことになるなんて

にも思っていなかったよ

 

彼は語学マニアとしても有名で

母国ウルグアイでの公用語

スペイン語

のほか

 

ポルトガル語

イタリア語

英語

と堪能

 

おまけに関係ないけれど

テニスはプロ級

と聞く

 

そんな彼

空港での大フィーバー

後に

会見で流暢な日本語で長々と挨拶

してくれたぞ

 

気さくな性格

言語マニア

を存分に発揮してね

 

正直、この精神が素晴らしい

日本語を短期間でこんなに覚えられないぜ

日本のウルグアイ大使館

で学習したようだけれど

勉強熱心なんだと思うよ

 

これは

日本サッカー界へのカンフル剤になる

と、この会見だけでも

間違いなく俺は思うな

 

超プロとは

こうい事なんだよね

感動的です

 

YouTubeでチェック

http://youtu.be/jVSs3OE_dlM

 

さあ、プレイで違いを見せ付けてくれ

楽しみにしているぜ

フォルラン

 

<2/13 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas


今日もテニス!「第5回JTPテニス・ツアー・トーナメント」を開催!

2014-02-12 17:29:58 | テニス(JTPツアー2014)

まずは前回

5-2でサスペンデッド

になっていた

第四回JTPツアー

の決勝

 

  タケヤン

 

結局6-4

4連続優勝

 

ちなみに現在の暫定ランキングは以下

   

 420P

タケヤン 125P

アル君 100P

ヤング 70P

大将 30P

ミスター 25P

 

そして

第五回JTPツアー・トーナメント

アル  タケヤン

  ヤング

 

勝ったのは

タケヤン

 

3位決定戦は

アル

 

そして3戦連続の同カード決勝

タケヤン

 

そして

また俺の勝利

絶対王者

としての

5連勝

しかも

まだアンダーサーブのみ

 

ちなみに現在の暫定ランキングは以下

   

 525P

タケヤン 180P

アル君 115P

ヤング 75P

大将 30P

ミスター 25P

 

さあ強くなって来い

 

<2/12 Mash >

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmas