「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

伊達公子に憧れて・・・

2011-05-31 00:02:14 | アスリート
伊達さんが好きだった。
いや、今も好きだ。

何が好きかって?
やっぱり、彼女の頑張る姿だ!
それしかない。

常に努力を繰り返す彼女の姿こそ
アスリートと言うよりも
人間として
とても、とても憧れたものだ。

彼女の試合は悲壮感が漂う
「ドラマチックな試合」
がとても多かった。

勝っても負けても
彼女は何かを考えているような表情・・・
そこには先を見る視線を感じた。

素敵なお姉さんという感じが
俺の心にはずっとずっとある。
今も彼女は素敵だけれど、
その魅力は「挑戦し続ける姿」にこそあると思う。

引退した後も
彼女のポスト・カードを壁に張っていた。
コート上での後ろ姿を撮ったもので
顔は分からない。

ただ、その背中から
「次への努力」
が見えた。

だから張り続けることが出来た。

彼女の復帰には
「やっぱり!」
と感じた。

彼女らしい決断だ。

復帰後の現在
世界ランク56位。
これがどんなに凄いことかは
本人にしか分からない。

僕達はただ見守るしかない。
彼女のように日々の努力を重ねてね!

<5/31 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



Perfume(パフューム)に勝てるか?脅威の3人組対決 <第1回戦> 「恋のレーザービーム」編

2011-05-30 04:32:09 | Perfume
前回は英国有数のひねくれPOPバンド
XTC」とのお付き合い
誠にありがとうございました

レーザービーム
微かなカオリ
が絶好調のパフューム

みんなドキドキ
しながら聴いているんでしょうね
わかるわかる

今回の曲は歌詞が特にイイよねぇ
しているみたいにフワッとなるよ~

さあ、そんなパフューム
真っ向対決を挑める3人組なんているのか
とお思いでしょう
いるんです

が独断と偏見でご紹介だぜ

今回の挑戦者は
TLC」だぁ
XTC」の次も
TLC」とアルファベット3文字集団

ご存知アメリカのHip Hopガールズです
もちろん3人組

えっ、「あ~ちゃん
のことを書けって
まあまあ・・・・

で、この「TLC
Tボズ、チリ、そしてレフト・アイ(故人)の3人組
自身の交通事故でレフト・アイのみが他界し、
現在は2人で時々活動している模様・・・

しかし、俺は断言する
レフト・アイ」こそ「かしゆか」でR

意味不明でごめんなさい
そこで、独断と偏見で話を進めます

のっち」は出てこないのかって
まあまあ・・・

で、「TLC」のアルバムでは
CrazySexyCool」がとにかく大好き
Deepでアーシーなサウンドに酔う

曲の中ではやっぱり「Waterfalls」が大好き
伝統的黒人音楽の要素が
この一曲にギッシリ

ちなみにレフト・アイラップをビシッと決めてくれる
う~んこのラップがタマラナイのよ

神様への信仰心を讃えるゴスペル要素
黒人ならではの悲しみ溢れるブルース
明日への活力を生む希望の言葉

そして
鋭く切れ込む社会問題
このあたりがのセンスと合うんだよ

いいぜいいぜ
の心を鷲掴みだ~

昨日虹を見たの でも私の人生は嵐の繰り返しなの
 それなら神様にお祈りしよう 神様は約束を守ってくれる・・・
 そして、青い空が私の涙をぬぐってくれる
 でも、気になるのはこの苦痛に耐えられない人達のことなの
 だから私の心は雨ばかり・・・ いったいだれのせい?
 コカインを打つなんて悲しいよ・・・・
 銃を人の頭に発砲するなんてクレイジー
 時代のせいで罪を犯してるなんて言うけれど、
 社会の中で自分自身を見失っただけ・・・・


クッー
(川平慈英風に)

コレよコレ

黒人音楽の真髄をこの一曲に
しかも、ラップ部分に織り込む彼女のセンス
正直、この一曲でKOされちゃいましたよ、俺

で、「かしゆか」はどうなのかって
まあまあ・・・

黒人音楽の後にも先にも音楽なんて無いわけでして
サウンド面での恋のレーザービームは
TLC」に軍配が上がるよなぁ
レフト・アイの「視線はまるでレ~ザ~ビ~ムぅ
なわけですよ
当然かわいい左目から出ています

左目がカワイイのは
かしゆか」も一緒だろ
と言う声が聞こえてきそうな・・・
まあまあ・・・

ところでこのアルバム
他にもイイ曲が盛り沢山
「Creep」や「Diggin' on you」「Red light special」
などは彼女達の代表曲と言うだけではなく
70年代以降のブラック・シーンの中でも
重要な曲になっているんです

はいはい
かしゆか」ですねぇ・・・

彼女が「僕のアップル・ヴィーナス
だという長~いお話は
一昨日このブログでいたしましたので
今日はひと言

かしゆかは僕の隙間に入り込む
いかがでしょう

ではレフト・アイ
以下の生ライブで可愛らしさをご確認下さい
「Tボズ」がブルース・レディみたいな歌い出しになっていて
それがまたエグイ
http://www.youtube.com/watch?v=p06VVM5xFLM

一方「かしゆか」のボケっぷりは
以下の「レーザービーム=イチローの技」という発言でご確認を
レーザービーム」の紹介コメントです
http://youtu.be/Py83ClBxIOk

さあ、あなたはどっちを選ぶ
あっ、別に「あ~ちゃん」や「のっち」でも構わないんですが・・・
なら・・・・
当然でしょ

<5/30 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



チャンピオンズリーグ決勝!1-1で前半を終了!

2011-05-29 04:37:22 | サッカー
いやあ、白熱しています
素晴らしい試合ですねぇ

両者譲らず
ですが、後半のユナイテッド
スタミナはどうだ

さあ、後半です


<5/29 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



Perfume(パフューム)「かしゆか」こそ「アップル・ヴィーナス」だ!「かしゆか」へ捧げるラブ・レター!

2011-05-28 01:30:06 | Perfume
「アップル・ヴィーナス」
(APPLE VENUS)
なんて素敵な響きなんでしょう

まさにこの言葉を君に送りたい
「僕のアップル・ヴィーナスは君だ」
なんて・・・
言えたらいいな

そして、
「ここにおいでよ」
なんて・・・
言えたらいいな

夕暮れの公園で・・・
人のいない海岸で・・・
都会の中の隠れ家で・・・・

いや、場所なんてどこでもいいのかもしれない
君に伝えたい
「君は僕のアップル・ヴィーナスだ」
ただそれだけを

君はどんな顔をするだろう
少しばかり驚くのかな
それとも
月明かりの下で照れるのかな

僕の「アップル・ヴィーナス」

時には悲しみで
涙を流してもいいんだよ
僕は気にしないし
辛い話も全部聞いてあげる

僕の「アップル・ヴィーナス」
は今日も笑顔でハシャイでる

でも、泣いたっていいんだよ
僕は気にしないし
ずっと待っていてあげる
ずっとずっと・・・・




おおっと
幻想の世界を邪魔するように
こんな歌詞が聴こえてきたじゃね~か
いい気分だったのにぃ

僕はただこの腕に彼女を抱きたいだけ
 これって変なリクエスト
 そんなにおかしいことかなぁ
 でも、彼女は一生僕のものにはならない
 だから月をつかむ方が簡単そうだね


パートリッジ先生ぃ~
そして
コリン兄貴ぃ~
XTC
のお二人じゃないっすか
お元気そうで何より

でも、気分が乗ってきたところでダメ出しっすか
相変わらず手厳しいでやんす~

ジャ~ン
予告どおり今夜は「アップル・ヴィーナス1
をご紹介だぃ

えっ、「かしゆか」を出せって
まあまあ・・・

とにかくこのアルバムはXTCのピーク
であり、最高の濃い(恋メロディが爆発
先生の仕上がり具合が特に素晴らしい
着いて行きますぜ~
先生ぃ~

先生の話はもういいから
かしゆか」を出せって
まあまあ・・・

昨日ご紹介の「のっち
いや、「ノンサッチ」から
7年と月日は経ちましたが
彼らの音楽性は
より深い場所まで到達

こいつはぜひ夜に聴いて欲しい
ちょいとアルコールがあってもいいかな


久しぶりにリラックスしてお酒を飲んだから
 少し酔ったかも・・・

僕の「アップル・ヴィーナス」は文句無くカワイイ

この音楽素敵ねメロディが好きっ
僕の「アップル・ヴィーナス」は文句無くセンスがイイ

なんか、こんな時間が欲しかったような~
 最近忙しかったからさぁ

僕の「アップル・ヴィーナス」は文句無く働き者だ

こんな彼女が欲しいでしょ
ねえ、みなさん
ならば「アップル・ヴィーナス」を聴くべきだ
そして、プレゼントしようよ
意中の彼女にさぁ

女性なら
彼らの歌声に癒されること間違い無しです

そんなアルバムです

ロックの話はもういいから
かしゆか
を出せって
まあまあ・・・

きっとパフュームのファンさん達
気に入ってくれると思うんですよ
俺、共通点あると思ってるんです
音楽的にね
これマジの話で

薄暗い部屋で聴くと
もうトロトロですぅ

さて、このアルバム
前作以上に売れませんでした
ううっ悔しい

ああ~
かしゆか」も聴いてくれないかなぁ~
きっと気に入ってくれると思うんだけれど

僕の「アップル・ヴィーナス
時にはゆったりとした時間を送ろうよ

さてさて、3回に渡り
我らがXTC
をご紹介してまいりましたが、
最後に彼らのイカシタPVをご紹介

オレンジズ&レモンズ
からのシングル
Mayor of simpleton」です
hhttp://www.youtube.com/watch?v=5Da9sc6YDBo

聴いて欲しいなぁ~

<5/28 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



My bird Perfume(パフューム)? 「のっち」「ノッチ」そうそう!今夜は「のンサっち」です!大好きっ!

2011-05-27 01:11:30 | Perfume
いやあ、3人のことを考えるだけでも
胸躍るねぇ
って今夜は「のっち

と言っても
ノンサッチ」です
語呂で来ました
ごめんなさ~い

もちろん3人とは
パートリッジ先生

コリン兄貴ぃ~

デイブ補佐
の3人組

XTC

えっ、知らないって
うっ、気を取り直して

彼らは昨日も触れたけれど
イギリスの超が付くほどの
POP感覚
を売りにする
ロック・グループなんですぅ

で、昨日ご紹介の
オレンジズ&レモンズ
から始まる怒涛の濃い(恋メロディこそ
心の奥深くで俺癒してくれるんです

時は92年
これが出た時は本当に感動しました
いよいよXTCの時代が来る
と本気で思ったものですが
周りで聴いている人も少なく
孤立した記憶がございます・・・・

と思いきや
隣にいる女性
私XTCはノンサッチからだったのよねぇ~
鼻歌交じりでご機嫌なご様子

おおっ、良いじゃァないか
誰だお前
のっち」か

それはともかく、今こそ流行らせようっ
って無理だって
うっ、気を取り直して

全17曲
とにかく、この作品の素晴らしいところは
先生の曲の充実度はもちろん
そこに
兄貴ぃ~
至福の4曲が素晴らしい

特に2曲目の
My bird Perfume
(マイ・バード・パフューム)
いえいえ
My bird performs
(マイ・バード・パフォームス)
でのメッセージの強さ
美しいメロディと重なり心を離さない

君も思ったことを言いつづけなよ
 思ったことは言い続けよう
 ただし、気をつけながらねっ


ハード・パンチ

兄貴ぃ~
の曲はいっつも
ピリリッ」と
メッセージが込められていて大好きです

もちろん先生特有の
目くるめくサウンドには
相変わらず「恋する乙女的」気持ち良さが

先生の曲ではオープニングの
かぼちゃ頭ピーターのバラード

The Disappointed」が特に好き

でもこのアルバムは全部最高
だってぇハートフルだもんっ

CDでの低音バリバリビート感も良いですし
兄貴ぃ~
の存在感あるベース音
これがまた、気が利いているのよ

ドッシリ感あるよね
コリン兄貴ぃ~
骨太ベース

すでにご存知の方も多いでしょうが
本作収録の
Then she appeared
で、すでに「Apple Venus」なる歌詞が出てきます

おおっと
いけない

本作から、なんと7年もの月日が流れ
XTC究極の完成作が出ようとは・・・・
この時はお釈迦様でも分かるまい

オレンジズ&レモンズ」の時も
そして、この
ノンサッチ」の時も

生きてて良かった・・・
と思ったことを思い出します
そして今でも聴くとそう思う

ああっ、大切な一枚ってあるのよねぇ

なのに、「オレンジズ&レモンズ」はUKで28位 USで44位
ノンサッチ」に関してはUK28位変わらずも USで97位・・・
良い音楽が売れるとは限りません
これじゃぁ、あんまりにも浮かばれない

埋もれたサウンドを掘り起こす
これも俺の仕事でしょ

やって行きますよ
ハード・パンチにね

みんな買ってくれ
当店で好評発売中でっす

<5/27 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



俺のアイドルはエクスタシー満載!最高にPOPなんですぅ~!Perfume「あ~ちゃん」サウンド?

2011-05-26 02:00:59 | Perfume
いやあ、最近堅い話ばかりでね・・・
原発話を続けたいところですが
今夜アイドル論です

で、俺の今のアイドルって
そう
エクスタシー満載の
XTC

って誰も知らないって

そんなこたぁ無いだろ
あの英国POPS界の異端児
パートリッジ先生とコリン兄貴だぜ

やっぱり知らない
あっ、そう

気を取り直して・・・
って元々はもっと人がいたんだけれど
今は2人だけなのよね・・・
と思ったら、コリン兄貴も脱退
兄貴~
行かないでくれよぅ~

今や先生のみか・・・

気を取り直して・・・・
89年の名作
今夜は「オレンジズ&レモンズ」だぃ

満開のメロディ
満載の笑顔
そして、俺はお腹痛くなりっぱなし

音がツボに入るとお腹痛くなるんだよねぇ
わ・た・し

とにかく、このアルバムから
ノン・サッチ
アップル・ヴィーナス1
名作3部作
本当に本当に素晴らしい

あえてパフュームに例えると
あ~ちゃん」か
そんなことはどうでもいい

再度気を取り直して・・・
今夜は「オレンジズ&レモンズ
(何度も言っていますが・・・

カラフルな心を取り戻させてくれる本作
まだ、ドラマーのデイヴも在籍していたので
3人組です

3人組
パフューム
いえ、違います

しっかり締まったバンド・サウンドも絶品
お手本的POPバンドでした

黒人以外に聴ける
の数少ない白人バンドですが
今後の活動は・・・・
先生のみじゃァ難しいか

あ~ちゃん
だけ残るパフュームみたいなもの
いやぁ、何が何だか

ところで、当店に「ふらっ」と
パフュームの3人ご来店するのと
先生と兄貴ご来店するんだったら
どちらを選ぶだろう・・・・

そりゃぁ
決まってるでしょ

ヒ・ミ・ツです

<5/26 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



昨日から「もんじゅ」の引き上げ作業再開・・・ メディアで一切報じられない!この国って・・・・ヤバイ!

2011-05-25 00:03:26 | 震災・原発
何ナノ何ナノ
この静けさ・・・

そもそも「もんじゅ」とは

高速増殖炉と言われる
日本原子力研究開発機構独立行政法人
が所有する日本で最も危ない老朽化した原子炉
場所は「原発銀座」と呼ばれる福井県「敦賀市」

日本で一番危ないものを国の機関が持ってるんだから
ホント、何なんだろうね

で、これはMOX燃料という
ウランにプルトニウムを加えたもの
福島第一の3号機(やはりメルトダウンしていた
と同様のもので、これがいわゆるプルサーマルなんです
しかし、福島よりもずっと高濃度
長崎原発の100倍のプルトニウム量

これだけでも危険度は計り知れない
具体的にどれくらいかって

爆発したら日本はもちろん、近隣諸国も全滅です

有事の抑止力になっている
って話もあるくらいなんだ

さて、ココを踏まえた上で
今回の作業ってのは
2010年に原子炉内に落下した
中継部品(3.3トンの鉄くず)を取り出すってヤツ

あれっ
前からやってて失敗し続けてるやつでしょ
と、ご存知の方はサスガ
24回も失敗し続けているんです

で、今回その作業に入りました・・・

問題は炉内の冷却剤がナトリウムだということで
ここに、水や空気が触れると爆発してしまうんです
また、冷却剤にこの鉄くずの一部が触れても爆発
福島で行われている冷却方法は全てナトリウムなので出来ません

まさに、八方ふさがり

おまけに「もんじゅ」は地震にも弱いつくりらしく、
今、大地震が来ても爆発
図らずとも一昨日「参議院」で石橋氏が
次は若狭湾付近に大地震が・・・
とコメントしていたよね
若狭湾って
ココです

そして、爆発したら確実にみんな死にます

現在、以上の理由で停止中ですが
停止中も1日5500万円の維持費がかかり
これは俺達の税金です

作業が失敗したら全員お陀仏・・・・
この地域に大地震が来てもお陀仏・・・


作ってしまったこと自体がだったんです・・・・
これぞ「」としか言いようがない

今は神様に祈るのみ

この「回収作業」が無事に終わったとしても
その後も廃炉までには幾多の難関が続く・・・

今はこのクレーン作業で
死を覚悟するのみ

それか海外移住

ちなみに嘘かホントか
彼らのWEBで作業日誌が公開中

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/index.html

一番下「現在の作業状況」の
右下「炉内中継装置引き抜き・復旧工事
でご覧いただけます

<5/25 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



強烈!原発の本音を「参議院」で語る!なぜTV中継無し?。じゃあ、ここでUPだぜ!福島県全滅と語る!

2011-05-24 00:19:56 | 震災・原発
昨日楽しみにしていたのが
参議院「行政監視委員会

原発のことを4人の専門家を呼び行った
いわば勉強会&質疑応答

簡単に言うと超ど級ハード・パンチ
原発授業です

しかも、今回講師役の4人は
オールスターと呼びたい方々

京都大学助教授 小出氏
元東芝で原子炉を設計していた 後藤氏
地震学者で名高い 石橋氏 
最後はおなじみソフトバンク社長 孫氏


「現在の状況」
「これからの原発」
超ハードパンチに語り明かす3時間

素晴らしく分かりやすい
全国民必見のリアル・ショー

政府の無能さ
電力会社と経済産業省、原子力安全委員会、保安員の癒着具合
風力電力の環境アサスメントの最後は原子力保安員だって
なぜだ
初めて明かされる衝撃の真実がゾクゾク登場

驚かされたのは
発表されている放射線数値は
外部被曝用のガンマ線量であり、
内部被曝用のアルファ線、ベータ線の数値ではなく
吸い込んだ場合の値は発表値の倍以上だということ

ゲゲゲッ
これぞ政府のギミックじゃァないか

数値は嘘じゃァないけれど、
身体が当たる場合の数値と口から吸い込む場合
数値(「値」)が違うなんて

全く知らなかったよな

しかも、この数値を測れる線量計が
関税で500台止まっているんだって
これもココで明らかになったぜ
誰が止めているんだ
国か

また、3月15日の東京では
チェルノブイリの時に東京に来た放射能の
なんと1000倍
だったなんて
それを俺達は平気に吸い込んでいたんだ

国はなぜ本当のことを隠すんだ
パニックになるからか・・・

この国はいつもそうだぜ
俺達をだまそうと躍起になっててさ
国民はお上に弱いからね・・・・

また、小出氏は福島県の全滅を示唆
それを止めるには
住民の被曝量を上げ続けるしかない・・・
とヘヴィー級のメガトン発言

さすがオールスター
発言が160Kmの直球をバシバシとど真ん中へ
投げ込んでくる~

政府の圧力への批判
メディア批判
も当然バシバシ出てくる

衆議院の国会中継はしたものの
こちらは参議院が独自にインターネットで生中継
これは素晴らしいことだ
本来ならNHKが生放送でやらないけん

しかし、時代はNET
ココでぜひ再放送を見てくれ
これを見なきゃ絶対に損をするぜ
左バナー上から19番目の「行政監視委員会」をクリック
一番上の5月23日です
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

ちなみに写真は最新号の
DAYS JAPAN 
原発カタログ的内容に 

<5/24 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



祝!30万アクセス突破!ありがとうございます!

2011-05-23 00:06:09 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo
本当に本当に
ありがとうございます

アクセスして下さる
皆様一人一人のお力に支えられ
当ブログは毎日更新されております

ココ数ヶ月のアクセスの伸びに感謝しつつ、
今後も独自の視点から
ハード・パンチな内容で
貴重な独立メディアとしての役割をしっかりと果たしていきたい
そう思っております

と言っても、相変わらずのごった煮ブログでしょうが・・・

サッカー、フットサルから政治、国際情勢
もちろん本業の音楽
興味のあるものはすべて食らい付いていきますよ

そうそう
これもそのひとつ
菅直人の震災後の政治手腕に噛み付いた
俺達の演奏はもう聴いて頂けましたでしょうか

宜しければ以下のYou Tube映像をご賞味下さい

No Nukusのテーマ(LIVE)音はこれが一番いい
http://www.youtube.com/watch?v=pOJQJy4pQhs
No Nukusのテーマ(English編)
http://www.youtube.com/watch?v=w0qrhnYjs4k&feature
No Nukusのテーマ(パフューム編)
http://www.youtube.com/watch?v=DSFXSSRbLHc

Mr.KAN(LIVE) 音はこれが一番いい
http://www.youtube.com/watch?v=iA5WYR8NX3A&feature=related
Mr.KAN(白黒PV)
http://www.youtube.com/watch?v=7w5wYBe4hAg
Mr.KAN(カラーPV)
http://www.youtube.com/watch?v=EBAWi1lu2sA&feature=mfu_in_order&list=UL

演奏は俺達
NO NUKUS FLOWERS BAND

これからもぜひゴヒイキに

<5/23 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



菅直人サミットで「安心な原発へ挑戦する!」と言う予定だって?俺達が批判的に歌うぜ!映像でUPだ!

2011-05-22 02:44:39 | 震災・原発
おいおい
サミットでをさらす気かい

JNNが入手したサミット原案では
「サンライズ計画」
と銘打ち
全ての屋根に太陽光パネルを装着
そこまではイイ

しかし

津波や地震に強い安心・安全な原発へ挑戦
と語るようだ・・・・

ふざけるな

は「反原発」を語り続けているけれど、
語るだけじゃあダメみたいなので、
歌にした

しかも、2曲も作り
早速You TubeにUpしたぜ
タイトルは「No Nukusのテーマ
そして「Mr.KAN(This land is not your land)

菅総理さんよこの国はお前の国じゃァ無いんだぜ
ってハードパンチに今日も歌う

歌詞は以下だ

Mr.KAN(This land is not your land)
Written by Mike Flowers

Mr.KAN Mr.KAN
This land is not your land
Good bye Our lemmon tree
Good bye Our lemmon tree
Good bye Our Beautiful day
This land is not your land

He said
「Don't worry baby!」
But I don't wanna die


演奏
NO NUKUS FLOWERS BAND

No Nukusのテーマ(LIVE)音はこれが一番いい
http://www.youtube.com/watch?v=pOJQJy4pQhs
No Nukusのテーマ(English)
http://www.youtube.com/watch?v=w0qrhnYjs4k&feature
No Nukusのテーマ(パフューム
http://www.youtube.com/watch?v=DSFXSSRbLHc

Mr.KAN(LIVE) 音はこれが一番いい
http://www.youtube.com/watch?v=iA5WYR8NX3A&feature=related
Mr.KAN(白黒PV)
http://www.youtube.com/watch?v=7w5wYBe4hAg
Mr.KAN(カラーPV)
http://www.youtube.com/watch?v=EBAWi1lu2sA&feature=mfu_in_order&list=UL

カ・モ~ン

<5/22 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



必読!今回の「DAYS JAPAN」は本気だぜ!最新号は発売禁止ギリギリの「原発特集」だ!

2011-05-21 00:27:12 | 社会・政治・国際情勢
こんなDays が見たかった

全国原発カタログ

しかも、各原発ごとに事故記録付き
危険なデータを列挙した
気合の必読書

ここまでヤッていいのか
イイんです
クッー
(「川平慈英」風に読んでね

これは日本国民全員に配るべきだ
って言っても無料配布じゃァマズイので、
当店で置いてます

楽器屋に
って、全然イイんです

思わず「今回のは最高だよ
って編集部の可愛い子ちゃんY氏と話し
ありがとうございますこれからもDAYSは頑張ります
と心強い明るい声

まだまだジャーナリズム
DAYSがある限り捨てたモンじゃァ無いな

俺達もますます反原発を歌うぜ
の新バンド「No Nukus Flowers Band」の
日本政府へのメッセージ付きYou Tube映像です
http://www.youtube.com/watch?v=w0qrhnYjs4k&feature

Stop The Nuclear power NOW

<5/21 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/



プロが選ぶ「広島平和の旅」 VOL.9 3日目 自転車で「マイナーな被爆場所」へ行く!① 原爆病院

2011-05-20 00:49:03 | お出かけ
昨日のパフュームから一転

いよいよ3日目に突入

この日はウエスタン社長AL氏
コーディネートの元
いよいよ「ピースフルな世界」へと突入

もちろん俺達は自転車で移動

この自転車
AL氏が泊まっていた
コンフォート・ホテル
で貸して下さいました
しかも、俺の分まで

助かるなぁ
この場をお借りして御礼申し上げます

とにかく、アル氏の繰り出す
平和への世界」は
正真正銘のハード・パンチ

その第一弾としてご紹介されたのが
日本赤十字「広島赤十字・原爆病院
現在も広島市の医療の中心を担っている大病院だ

原爆病院」という名前だけに
当時から被爆医療の中心地として
大きな役割を現在まで果たしている

そこに被爆した当時の病院建物
一部保存されているというではないか
これぞ、平和教育

広島市内では
このような施設が数多く存在し、
広島市側も「説明付きモニュメント」で
原爆被害を風化させないよう
懸命の努力を怠らない

そして俺達はそいつをキャッチ
発信し続ける

平和が当たり前ではないことを
震災後に感じている今こそ
胸に刻むべきだろう


しかし、この日の「平和巡礼」の旅は
まだ始まったばかりだ

この後、予想もしない衝撃が
を待ち受けているとは・・・

<5/20 MASH
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/