唯一の特技ピアノ演奏。 有効活用できず。

私は何をしたいんだろう。
たまに演奏動画YouTubeアップします☺️

フランスピロシキ

2024-06-06 22:30:00 | 食べ物
後発性白内障レーザー手術のため、何回か通院した

病院ロビーにはパン屋さんが入っていて、朝からいい匂い🥐

帰りのバス待ちの間にちょっと腹ごしらえ🥐☕😃☀️

駅で買い物するのに空腹だと集中力出ないからね😆

フランスピロシキというパンを購入してイートインスペースへ☺️

写真撮ってないので言葉で説明するしかないのですが😒

これって······肉まん😒

肉まんの中央に焦げ目をつけて🍳

装いとしては、まぁ、肉まんじゃないようにしてあるけど😒

🚐

🚐

駅で立ち寄ったDAISOでは、絶対60代後半な感じのスタッフさんが品出しをしていた🌱

私も、細々と、疲れない範囲で、肉体労働バイトを続けたほうがいいのかなと思った😓

でも

昨日のピアノサークルではやっぱり上手に弾けなくて、肉体労働とピアノは親和性が無いから

やっぱり潔くバイトを辞めたほうがいいのかなと思った😓

そして

バイト仲間のTちゃんとは

実家の様子を見に行きたいよね、バイトよりそっちが優先だよねと共感し合った😓

私より一回り若いTちゃんは今、義実家の御世話に奔走中でその上、実家のおとうさんが認知症気味なのだとか😓

久しぶりのお友達ランチはTちゃんとサンマルク🥐🍞

美味しい焼きたてパンをお腹いっぱい食べながらお喋り😁

☕😃☀️

病院パン屋さんのフランスピロシキも美味しかったよ、でもね、まさに肉まんでしかないのに洒落た名前なのが面白かった😆











コメント

食べる権利

2024-05-31 09:46:00 | 食べ物
「ままどおる」は大好き

「エキソンパイ」は知らなかった

福島県郡山市のお菓子屋さん





郡山に住んでたことのある義実家の皆様~2階の家族&おかあさんは

「ままどおる」は知らない

「三万石」はよく知ってる

三万石と言えば「エキソンパイ」なのだとか

生協カタログにままどおるが載ったので買ったものの😒

2階の家族ったら、ままどおるには興味が無いオーラを出しつつ😒

「エキソンパイは美味しかった」を繰り返した😒😒😒

福島に帰省する友達がいたので

後払いにて購入を依頼した👛

義実家の皆様、特に、施設のおとうさんに懐かしんでもらいたくて✨

昔々の郡山転任時代は、よく皆様の話題にのぼる✨

因みに

エキソンパイのほうがままどおるよりも値段が↗️😅 

高級品好き義実家の皆様がままどおるを知らないのはそういうわけか😁




五個入りエキソンパイ二袋と

五個入りままどおるを一袋

ところが

賞味期限がけっこう短い😨

大急ぎでおとうさんに届けなくては💨

しかも2階の家族ったら😒

「ダイエット中だから食べない」😲😲😲

そんな折、私はCORONA罹患😱

三万石の袋をアルコール除菌してから、義実家玄関外に置いてきてもらった😓

CORONAにかかる直前、私はエキソンパイを既に1つ食べていた😋

すごく美味しかった💕

CORONA闘病中は、リビングに放置されたエキソンパイを見て

治ったら食べよう、食べきれなかったら冷凍しよう、と考えていた

2階の家族はダイエット中につき食べないと言うんだし😒

ところが

CORONAが快方に向かったある日😒

4つ残ってたエキソンパイが二個に減っていた😲

そして迎えた賞味期限日📆

リビングのテーブルには空になった外袋が無造作に置かれ😒

念のため覗いた冷凍庫には最後の1個が納められていた😅

おかあさんが、「冷凍できるでしょ」と言っていたことを、2階の家族はちゃんと覚えていたのだ😆

今までの経験則から

私には食べる権利が無くなったことを悟った😓😅😆

おかあさんからはとても感謝されている✨✨✨

お嫁さんポイントは、稼げるときに稼がなければ😁

今、頂き物の「とらやの最中」がうちにあるので、それもおかあさんにお裾分けしたほうが良いかと思って2階の家族に打診した😒

2階の家族は

とらやは聞いたことがあるけれど高いお菓子とは知らなかったそうだ←ホントかな⁉️

彼は、自分の知らないことを私が知っているっていうのが嫌いなので

「とらや」には全く興味が無いというように、相変わらずそっけないオーラを出した

(」 ・ω・)」三=一☆

おかあさんにLINEでお伺い中だ📲

「とらやの最中、おとうさんに持って行きますか?」




おとうさんには先日冷凍したエキソンパイを持っていくから大丈夫、最中も冷凍できるでしょ🎵

と返信があった📲
















コメント

引きこもってみた

2024-05-25 23:36:00 | 日記
現在、5日目の静かな夜

CORONAにかかったので😱

職場で感染したとすると

潜伏期間が10日⁉️

5類になったから最寄りの内科でも診てもらえて

診察代約2800円薬局代約16000円😱

国の補助があっても9000円だったという「お薬様」は、初期投与じゃないと効かないらしい
⬆️
コメント返信でベルさんが教えてくれた😲

経済的理由で断る患者さん、いるかも~私もはじめは対症療法だけでなんとかならないかと思った👛

先生によると「お薬様」を飲んでおけば後遺症が残らないとか⁉️

「私まだ匂いはわかります‼️」

そしたら先生が、あれはたまたま副鼻腔炎だった人がそう言ってるだけだと小さく笑った

2日目が1番辛くて38.4🤒

咳鼻水喉の痛みは無いけど腰痛が😱

腰痛マジヤバい😱💧

先生の言った通り翌日熱は下がったけど腰痛が😱

そして3日間水だけで生きた

何か食べたら吐きそうだったし😱

水だけ、は嘘、ビタミンゼリー飲料1日1個摂取した😅

ラジオには御世話になった📻️

面白い話をいろいろ聞けたし✨

どんな話が面白かったのと聞かれても直ぐに挙げられないけど、頭にインプットされた情報が何かの拍子に出てくるはずだ😁

ラジオ深夜便を全部聞き通したり🌃

淡々と読み上げられる気象通報を全部聞き通したり➰🌀

タイ語のニュース聞き流したり😅

引きこもり4日目からYouTubeも仲間入り

「簡単お直し術」とか😅

ウエスト総ゴム冬スカートがユルユルになっちゃったからベルト通し付けてなんとかしたいなと思っていたんだけど、なかなかやる暇がないままもう6月😓

来シーズン迄には直せるといいな😅

ずっと寝てると頭痛が😱

「お薬様」と併用して頭痛薬飲んでいいかわからなかったので医院に電話

休診日にかけちゃったので先生自ら電話応対😓

でも、出てもらえてラッキー

頭痛薬は大丈夫とのこと

受診時に聞いとくんだった😓

その後、引きこもり中の夕方は頭痛薬タイムに💊

5日目、NHK+で「光る君へ」関連番組を沢山視聴した📺️❇️

「鎌倉殿」に続き「光る君へ」も私大好き😍💓💓

「鎌倉殿」は好き過ぎてDVDセットまでゲットしたのに、例えば義経が死ぬところとかもう一度見るのが辛すぎてまだ見れないでいる😢

だから、「光る君へ」についてはDVDゲットを考えてはいないけれど、でも、登場人物達への親近感がどんどん高まってくるので、この世界を手許に置きたい気もしてきている😓

👛📀

腰痛が酷すぎるけれど😱😱😱

引きこもるしかないこの状況

無駄にずっとラジオやYouTubeやNHK+に時を費やしてかまわない状況でもあり

なんだか名残惜しさも感じる5日目、最後の夜🌃

5日間何度も聞いた「○時のNHKニュース」は、事故や事件や戦争ばかりを伝えていた😓

明日は寝室の引戸を開け放して

動き回れるかな❔😓




写真は横浜山手のイギリス館です😁














コメント

横須賀⚓

2024-05-19 10:19:00 | 散歩、遠足、お出かけ
早く着いてしまったのでブラブラ🚶‍♀️

ストピ弾いてきた

「愛の悲しみ」はどこでも好評

この間のサークル発表会、間違いだらけの演奏にもかかわらず

「私も弾きたい💕」という人続出

名曲は人を惹き付ける🎵





⬆️
京急汐入駅前の商業施設

横須賀芸術劇場
⬇️



⬆️
めちゃくちゃ響きの良いホール💕



「愛の悲しみ」
クライスラー作曲のバイオリン曲
ラフマニノフがピアノに編曲

最近
「四月は君の嘘」という映画に使われたそうだ

そのうち自分の演奏動画をアップできるよう頑張るね😆👍️❤️








コメント

飛び降りる⤵️

2024-05-14 21:40:00 | 日記
右目だけ視力が落ちてるので眼科へ

川沿いの道に出たけれど

岸辺の散歩道を行きたかったら


⬆️
ここに出なければいけなかったのに

出るところを一本間違えた

水の音を聞きながら岸辺を歩きたい

なので

⬆️
ここを飛び降りた

っていうか

まずしゃがんでからちょろっと下に降りたつもりだったけど

足にかなりの衝撃😲

高さは165cmの私の胸くらい😓



視力低下の原因は

「後発性白内障」だって

それはレーザーで濁りを取り除くことができて、そうすれば元に戻るのだとか

良かった➰

レーザー治療予約と紹介状でひとまず安心

帰りも水の音を聞きながら















コメント