酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

バラの季節

2020-05-31 14:18:25 | マイガーデン
昨夜は学生時代の友達とLINEビデオ通話で盛り上がりました。
私が声かけして、時間は1時間と決めてやりました。
まだ田舎から大阪での飲み会に行く勇気はないので、しばらくは
LINEビデオで楽しみます。

ローザンベリー多和田で、きれいなバラを沢山見ましたが
我が家の庭のミニバラも花盛りになりました。


シランの葉っぱに押され気味


鉢植えから地植えに変えたら元気になって、どんどん成長してます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的な暑さの前に

2020-05-30 13:00:34 | Weblog
今日も快晴
週末で来店のお客さんが多いです。
大阪から来店された常連さんから聞きましたが、アウトレットモールのある
竜王インター付近は、駐車場に入る車で大渋滞だったそうです。

人が町に戻り、経済が戻るのは商売人としては有り難いですが
これからは一人一人の感染対策が今まで以上に必要になると思います。

今週は暑い日が多くなったので、冷感手ぬぐいをネットで買って
夏用マスクを4枚作りました。



水に濡らして絞って振ると冷たくなる生地です。

スギ薬局で奇跡的に見つけたガーゼを裏地につけました。

今使っている綿の生地とは違って、はりのない生地なので
タックをつけてもきれいな形にはなりませんでした。

ユニクロからも夏用マスクが販売されるそうなので
それが出たら、また真似して作ってみようかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お頭だけ

2020-05-29 13:06:09 | グルメ
昨日は3日に一度の買い出し日。

仕事帰りにいつもの鳩のマークのスーパーに行きました。

3日に一度の買い物になり、店内も一方通行なので
導線に合わせた買い物メモを作るようになりました。

猫のぽっちゃん用にマグロを買う予定だったのに、高い物しかなかったので
半額になっていた鯛のあらを買いました。

まずは食べやすそうな部分を細かく切って小分けにして冷凍。

残りは電気圧力鍋であら煮を作りました。
圧力鍋なので、最初に調味料・水・生姜を入れるだけで簡単で美味しくできます。


この鯛のあらは半額で149円。こんなに安くてこの美味しさはかなりのお得感。
鯛のお頭付きじゃなく、お頭だけで充分幸せな夕飯になりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルディで

2020-05-28 15:26:05 | グルメ
昨日のアウトレットでの買い物。

ウェッジウッドの後はカルディへ。
ずっと休業されていたので、ベーキングパウダーが残っているかと思ったけど
売り切れでした。

冷麺やパスタを買って、お気に入りのコーヒーチョコと賞味期限間近で
安くなっていたお菓子を買いました。



カルディさんは狭い店内ながらも、レジ待ちで密にならないように工夫されてました。

セールの時並にお客さんが多かったので、他の店は行かず最後にトイレでうがい
手荒いして帰りました。

そして帰ってすぐに庭の手入れ。ヤブ蚊に刺されたし、感染対策も兼ねて
すぐにシャワーしました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2020-05-27 19:32:51 | Weblog
今日は定休日。
県内で過ごす休日が続いてます。

午前中は家の片付けなどをして、昼から主人と今週から
営再開したアウトレットへ行きました。

営業の再開を待っていた私みたいな人が多いのか
いつもよりも人が多かったです。

また、竜王インターの目の前にある施設なので
他府県ナンバーの車も多かったです。

今日慌てて出かけたのは、ウェッジウッドの店舗が今週末に
閉店になるから。

食器はあるので、セールになっていたタオルとランチョンマットを
買いました。

人が多かったので主人はお店の前で待ってましたが
今度から夕方に来た方がいいと言われました。

帰ってすぐに手洗い、うがいしてシャワーしました。
withコロナ、買い物のタイミングも考えないといけまけんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンベリー多和田6

2020-05-26 15:30:42 | 近江八幡案内
ローザンベリー多和田ネタは今日で終わり。

丘のエリアには羊がいます。


週末は羊のイベントがあるみたい。

私達が行ったのは水曜日だったので、牧羊犬のフラワーちゃんはのんびりしてました。


先に若い女の子三人組が見てましたが、ずっと小屋からは出ず。

私が行って「フラワーちゃんおいで」と言っても反応が悪かったですが
主人が声をかけたら出てきました。女の子なのでおっさんでも男性が
好きなのかな?

柵越しでしたがしばらく撫でて一緒に写真も撮りました。

帰りはミルキーウェイに乗りました


この景色はニュージーランドの牧場にいるみたい




マスクはずっとしてましたが、綺麗なバラと景色でコロナウイルスのストレスが
吹き飛びました。

エントランスには「大沢ワインズ」さんがあります。
主人が以前から知り合いの社長さんと談笑。私は前にも買わせてもらった
マヌカハニーワインを買いました。美容と健康に毎晩寝酒に飲んでます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンベリー多和田5

2020-05-25 11:56:55 | 滋賀案内
ローザンベリー多和田、丘のエリアにはフェアリーガーデン(妖精の村)も
あります。










こんな雰囲気の中で食事したいなあ


いくつになっても妖精はいるかもと信じていたいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンベリー多和田4

2020-05-24 14:26:03 | Weblog
ローザンベリー多和田の丘のエリアでは、「ひつじのショーン」の
世界が広がってます。





















私はひつじのショーン見たことがないですが、東京に住む友達が大ファンです。
「下見してきたよ」連絡したら「早く行きたい」と言ってました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンベリー多和田3

2020-05-23 12:08:04 | 滋賀案内
今日もローザンベリー多和田。

丘のエリアに行くのに、ミルキーウェイという電車がありますが
丁度出たとこだったので、花を見ながら坂を登って行きました。













ぶどうのビニールハウスも。秋にはぶどうを食べに来るのもいいかも。






丘のエリアに到着




心地良い風が吹いていて暑くなくて、いい運動になりました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンベリー多和田2

2020-05-22 13:38:07 | 滋賀案内
沢山写真を撮ったので、しばらくローザンベリー多和田ネタが続きます





























池の周りには桜もあるみたい。バラだけではなく沢山の花が楽しめます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローザンベリー多和田

2020-05-21 16:22:21 | 滋賀案内
昨日の定休日は久しぶりにドライブに出かけました。
県を越しての移動は自粛中なので、米原にある「ローザンベリー多和田」へ
行きました。自粛警察ではないですが、駐車場では県外ナンバーが気になりました。

入場の時には、マスクと体温チェックがありました。

3月に関ヶ原のお得意様に行った帰りに寄りましたが、その時は時間がなかったので
無料エリアでお茶だけして帰りました。

今回はバラとあじさいが咲いたので見に来ました。




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地グルメ

2020-05-20 20:25:50 | グルメ
今日は定休日。

滋賀は非常事態宣言が解除されたので、久しぶりに遠出して
米原にあるローザンベリー多和田へ行きました。

帰りに多賀サービスエリアでお菓子の買い物。

主人はお目当ての物が完売していて、かなりへこんで
ましたが、私は好物の糸切り餅を買って、帰って
早速食べました。



ローザンベリー多和田で、気分転換したのでまた一週間頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多酒造さん

2020-05-19 13:56:54 | さかえや関連
5月もあっと言う間に半分過ぎ、夏酒が入荷する季節になりました。

HPでご案内している「六方打ち水」が一番に入荷しました。

これからの梅雨の蒸し暑い夜を爽やかにしてくる逸品です。

首のとろこに見慣れないタグがついていて何かと思ったら
喜多酒造さんからの心温まるメッセージでした。

「困難な時期だからこそ、心は穏やかに。みんなの平穏な日々を願って。」
他に御見舞・感謝の言葉、蔵元様の思いが書かれてました。

飲食店さんの休業で、酒業界もかなりのダメージを受けてます。
でも、そんな時でもこのメッセージをつけて下さる喜多酒造さんは
素晴らしいと思いました。

他の蔵元さんも早くから注文調整の対応や、日々の接客にと
貴重をマスクを送って頂きました。

蔵元さんの優しい気持ちをお客様にもお届けしたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご祭

2020-05-18 15:11:10 | グルメ
昨日メルマガを送信しました。
登録頂いているお客様、是非チェックして下さい。

メルマガ直後は忙しくて、マスクをしての梱包作業、個数が多くなると
やはり暑さもアップして、事務所で休憩しつつさっき終了しました
主人には「今のうちから暑さに慣れた方がいい」と言われました

苺の季節も終わりになってきたので、いつも行く「きてかーな」で
ジャム用苺を2パック買ってきました。


ある程度の大きさに切って、袋に分けて冷凍しました。

これでしばらく苺ジャムと、苺のお菓子が作れます

強力粉とベーキングパウダーはまだ品切れが続いてます。
マスクは近くの百均でも見る様になりました。強力粉がマスクよりないとは
ビックリです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちカフェ

2020-05-17 13:21:53 | グルメ
昨夜は思いがけず、NHKの夜のドラマ「路 台湾エクプレス」を
見てはまりました。大好きな国の一つ台湾。台中に行った時に
新幹線に乗りました。その新幹線がどの様に建設されたか
またヒロインの恋の行方、台湾の街並み来週も楽しみです

実家に行った時に、りんごをもらったのでアップパイを作りました。
お菓子・パンの材料が自粛生活で品薄になってますが、冷凍パイシートは
買い置きがありました。

スーパーとドラッグストアーから、パンの材料強力粉がなくなり
いつもは行かない業務スーパーに行きましたが、ここでも売り切れ。

せっかく来たしと思い大手メーカーのボックスアイスクリームを買いましたが
残念な味だったので、手作りイチゴジャムをトッピングしました。

休日のカフェ巡りも県内・お一人様限定でぼちぼち再開しようかと思ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする