酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

グルのりちゃん

2018-01-31 18:15:07 | グルメ
二週間ぶりの定休日。

久しぶりにグルのりちゃんとランチに。
野洲のループさんのパスタランチもちろんデザート付き。

前菜

貝柱の和風パスタ

盛りだくさんのデザート


私達もいつの間にか介護世代になり話題は介護がメイン

グルのりちゃんは、お父さんと叔父さんの
介護をお母さんとしていて、特にお父さんは
終末期の癌なのに、認知症があり夜に他の
患者さんに迷惑がかかったとの事で通院で
点滴をしてるとの事でした。

地元の大きな病院なのに、癌でしかも
お父さん自身が今度は大人しくしてるし
辛いから入院させて欲しいと言ってるのに
ダメだそうです。

伯母が夏に入院していた病院と父が入院していた
病院を紹介しましたが、癌なのに入院できないなんて
医療の矛盾を感じました。


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の八幡堀

2018-01-30 15:14:52 | 近江八幡案内
昨日と今日は晴れて大分雪が溶けました。

私の足元で寝ているぽっちゃん、私が起きると挨拶に来てましたが
雪の間は挨拶に来ず、ずっと布団に潜ってましたが昨日から挨拶復活しました笑)

買い物に出たついでに八幡堀を撮影

もっと雪がある時の方がきれいだったと思いますが、雪かきで必死で
撮影に行く余裕がありませんでした。







観光シーズンはこの辺りは観光客で賑わいますが、今はひっそりしてます。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕入り

2018-01-29 14:33:31 | グルメ
木曜日からの雪との格闘、今日は倉庫の屋根の雪が落ちてくるので
定期的に雪を下から取ってます。

寒いですが朝から晴れているので、道の雪はだいたい溶けて
やっとノーマルタイヤの車で帰れそうです。

前にアップしたケーキ屋さん「ユウグレ」さん。
請求書を持って行ったので、今度はプリンとクッキーを買いました。

プリンは地元の牛乳屋さんと玉子を使われているので
「八木プリン」(お店の場所が八木町)と命名されてます。

私好みの味でとっても気に入りました。

そして、真ん中のクッキーは「松の司」の酒粕が入ってます。
酒粕のご発注を頂いたので、どのお菓子に使われたのか気になってました。

クッキーも美味しくて一気に食べました。

私はホームベーカリーでパンを焼く時に酒粕を入れる時がありますが
いつも量は適当です

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通行注意

2018-01-28 16:35:03 | Weblog
今日も寒くて雪は全然溶けず。

さかえやは角地にあるので、雪かきも一苦労。
昨日は狭い方の道の雪かきに留まり、今日は車道の雪かきというか
氷剥がしの状態。

プラスチック製の雪かきスコップでは折れるので、昔ながらの
重たい鉄製スコップで、氷を剥がしてから大型雪かきスコップで
集めるを繰り返しました。

通りかかった人から「ご苦労様」や「腰に気をつけや」と声を
かけてもらいながら頑張りました。

こんな氷の塊を剥がして


「止まれ」の道路標示が復活


雪かきをしてない場所はこんな感じ。


市内の道路はまだこんな所が多いので、通行にはご注意下さい。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国

2018-01-27 18:43:41 | Weblog
昨日は一日雪で新年会は延期しました。

自宅に帰り朝のことを考えて頑張って雪かきしましたが
朝にはまた積もっていて、結局車を出すまでに30分雪かき。

そして、店に来て車を入れるのにまた雪かき。

その後は店の周辺を雪かき。

昼から雪が止んで近所の人達とまた雪かき。

店の前の道。


お向かいのお肉屋さんの角にある飛び出し坊や


これを撮っていたら、隣のおじさんが家から出てきて
「観光客かと思った」と言われました

店の前にある倉庫の屋根にはつらら


夕方には主人が屋根の雪も脚立に乗って取ってました。

去年も一度こんな感じになりましたが、去年よりも雪が多いです。

雪国の方の苦労には足元にも及びませんが、慣れないことをして
かなり疲れました


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会が

2018-01-26 16:47:52 | Weblog
今日はいつものメンバーで新年会の予定でしたが
一時間程前からすごい雪になってきて、このまま
降り積もったら延期にしようと思います

朝はまだこんな感じで雪かきもすぐにできましたが
今は道一面真っ白






30分前にした雪かきが何の意味もなくなりました。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった~

2018-01-25 22:52:04 | グルメ
昨日は休日出勤でプレハブ冷蔵庫の棚卸しを
すること約7時間。

冷えきった体を回復する為に、近江八幡にある
「長命ずいかくの湯」に行きました。

まずは施設内にある「ちよだ」さんで食事。

御得意先なのに、料理長さんからサービスで
天ぷらを頂きました。

琵琶湖のはすごと言う魚が美味しかったです。

そして九曜曼陀羅御膳
季節の品が九品

写真を撮り忘れましたが、土鍋ご飯もついてました。

デザート

美味しく頂きましたが、ご飯を食べても
冷えた体は回復せず、お風呂にしばらく浸かって
ようやく回復しました。

低温ラドン温泉と低温サウナがあるので
長く入っていても疲れません。

サウナは貸し切り状態だったので、しばらく
寝てました。

定休日の温泉通い癖になりそうです。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波到来

2018-01-24 23:12:40 | Weblog
今シーズン一番の寒波で今日は寒い一日でしたが
今のところ雪は降ってません。

寒いなか半日外で大型冷蔵庫の整理をしてました。

母からもらったチョコパイ、こんな写真が撮れる
パッケージでした。



雪が降ってもこんな可愛いスノーマンが
チョコパイを運んで来てくれたらいいですが
現実は朝から雪かきが待ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいペット

2018-01-23 15:04:32 | ワンコ&ニャンコ
関東地方の方、昨日の雪は大丈夫でしたか?
都内のお客さんとメールのやりとりをしてましたが
5時頃に退社すると言われてました。

でも、ニュースを見ると一斉に退社時間が早まったみたいで
駅に人があふれてすごいことになってました。

やはり人口が密集している首都圏では、イレギュラーな事が起こると
影響が大きくなると実感しました。

こちらは雪は降ってましたが、積もらずに済みましたが明日は
雪みたいです。

昨日は生協の宅配で猫が届きました
生協がペットを取扱いしている訳ではなく、ティッシュケース



カタログを見て即購入。
ぽっちゃん顔でも作って欲しいなあと思います。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーミン

2018-01-22 14:58:14 | Weblog
朝一番で郵便局に行く用事があり、混んでいたので並んでいたら
ムーミン切手を見つけました。



ちょうど切手も残りわずかになっていたので買いました。

店の近くに郵便局があって、職員さんはみんな顔見知り。
いつもは世間話もしますが、今日はかなり混み合っていたので
すぐに帰りました。

リアルタイムでムーミンを見てましたが、小さかったので
詳しい内容はあまり記憶にないですが、おばちゃんになっても
ムーミンは大好きです

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店オープン

2018-01-21 12:15:14 | 近江八幡案内
昨日に引き続きのスイーツネタ

近江八幡にケーキ屋さん「パティスリーユウグレ」さんが
オープンされました。

数年前から主人とご縁がある女性パティシエさんのお店。
早速お邪魔してきました。

お店の場所は八木の県道信号を琵琶湖方面へ行った右側
ダイヤモンドフォトさんのお隣です。

色々目移りしましたが、初めてのお店ではまずシュークリームを
買うという私の鉄則に従いみかんのシューパイを買いました。

生クリーム・カスタードクリームがたっぷり入っていて
みかんの適度な酸味がアクセントになって美味しかったです。

姑もこんなのは初めて食べたと喜んでました。

プリンや他のケーキも気になったので、少しずつ色々な種類を
食べていきたいです。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野洲で

2018-01-20 16:27:30 | グルメ
昨日伯母を実家に預けた帰りに、隣町の野洲にあるケーキ屋さん
「Ptit Doll」に寄りました。

伯母が仕事の途中に来てくれて迷惑かけたから、なんかお土産
買って帰ってと言ってくれました。

姑には焼き菓子を、主人と夜に食べるおやつには
プリンにしました。



上の層はチョコレートムース
濃厚で美味しかったです。

6時過ぎに行きましたが、お客さんが次々来てました。
野洲の人気店なのが分かりました。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2018-01-19 20:37:35 | Weblog
インフルエンザが流行していると聞いてましたが
伯母が予防接種はしてましたが、インフルエンザになりました。

朝一番に施設から電話がかかってきて、熱があるので病院に連れて
行って欲しいと言われ、母に連絡しましが今日は母も病院へ定期検診に
行っていて、私が夕方に連れて行く事に。

そしたらまた施設から電話があり、午前中に受診して欲しいと言われ
それは仕事のやりくりがつかず無理なので、結局ケアマネさんが
連れて行ってくれました。

そしてインフルエンザと分かり、ショートステイを一時退所するとこになりました。
ケアマネさんに医療費の立て替えを支払いに行き、病院へ保険証を持って行き
最後に伯母を迎えに行き、実家の母に託してきました。

伯母は自分の家に戻ると思っていたみたいで「お母さんに移したら
悪いから、おばちゃん一人でも大丈夫やで」や「さっちゃんに移ったら
大変やし後ろに座った方が良かったな」と何度も言ってました。
家族を気遣ったくれる気持ちはまだしっかりありますが
午前中に病院に行ったとこは全然覚えてませんでした。

母も体調があまり良くない中、ちょっと心配ですがグループホームの
順番が来るまで、こんな感じで凌ぐしかないなと思ってます。

介護離職する人が多い原因が分かった一日でした。

みなさんもインフルエンザに気をつけて下さい。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込みで

2018-01-18 16:20:53 | Weblog
去年の大晦日の事、仕事を終了して久しぶりに愛用している
楽天サイトを開くと、2017年で終了するポイントが残ってました。

前からチェックしていた財布を慌てて検索。
欲しかった赤色が欠品していて、再入荷待ちになってましたが
ポイントを無駄なく使う為に注文。

今日無事に届きました。



この財布の小銭入れを先に買っていて、皮の手触りがよくて
気に入っていたので、普段使いの長財布も買いました。

財布は毎年新年に替えた方がいいと聞いたこともありますが
私は数年は使ってます。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひとりさま

2018-01-17 20:27:39 | グルメ
今日は定休日。
主人が蔵元さんの会合で、一泊泊まりで
出かけたので、夕方からアウトレットで
買い物。

晩御飯は回天寿司。

主人は多分越前カニを食べているので
私は寒ブリ。

アウトレットの帰りに蒲生の湯に
寄りました。

今年は近場の日帰り温泉にできるだけ行き
五十肩と手首の腱鞘炎を和らげたいで


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする