酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

収穫

2017-09-30 16:50:53 | さかえや関連
晴天になった週末、午前中は来店のお客さんが多くて
バタバタしました。

「六方」の蔵元・喜多酒造さんから、今年もバケツ田をもらい
育てていた六方の酒米・吟吹雪の稲刈りをしました。



六方の空き瓶に入れて、レジ横で飾ってます。


ご来店のお客様は手に取ってご覧になって下さい。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地グルメ

2017-09-29 16:08:03 | グルメ
長浜に向かう途中に、大好きな多賀サービスエリアに寄り道。

まずは私の大好物・滋賀多賀大社の門前お菓子「糸切り餅」



そして主人の好きなえびせんべいの里へ 多賀サービスエリア下りにあり
わざわざ歩いて下り方面へ



岐阜の栗きんとんきんつば 岐阜は栗きんとんのお菓子が有名ですが
きんつばは初めて



名古屋と言えば「青柳」のういろ 抹茶味が一番好き


静岡・浜松の生んだ名品 うなぎパイ


売店のおばちゃんに「お土産用の袋はいくつ要りますか」と聞かれ
えびせんべいの里・サービスエリア売店とも「一枚でいいです」と
言いました。「こんだけ買って一人で食べるんか」と思われていたかも。

当分おやつは買わなくていい程の爆買い。
帰りも運転を代わる為に、サービスエリアに寄りましたが売店に行くと
また何か買いそうなので、車から離れませんでした

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あねがわ温泉

2017-09-28 15:57:17 | 滋賀案内
昨日は久しぶりに主人とドライブに行く予定をしてました。

でも、晴れ夫婦にしては珍しく雨の予報が出ていました。
琵琶湖北部のマキノ辺りまで行って、琵琶湖の見えるカフェに行く予定を変更。

マキノとは琵琶湖の対岸にある長浜の「あねがわ温泉」に行きました。



数年前に一人で行き、陶板浴が良かったので主人にもすすめて
一緒に休憩を挟み3セットやり、いい汗をかいて温泉に。

そして、30分マッサージを受け晩ご飯

新蕎麦を食べました。


ちょっと仮眠して帰り、いいリフレッシュになりました。
でも、二人の帰りが遅かったのが気に触ったのか、ぽっちゃんに腹いせ
おもらしされました

あねがわ温泉は小学生以下の子供は入れないので、静かでいいです。
館内はとっても広くてきれいで、滋賀の日帰り温泉の中でも特にオススメ。
長浜インターから車で10分程度です。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元で

2017-09-27 20:16:23 | グルメ
今日の定休日は、久しぶりに地元でランチ。

お腹を減らす為に、布団を干し、洗濯を二回
庭の草刈りをしてから行きました(笑)

「KISAKU」さんのハンバーグランチ






半熟卵をトッピングする様になっていて
美味しく頂きました。

帰ってから雨の中ドライブに。
明日に続く


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と猫

2017-09-26 14:33:47 | ワンコ&ニャンコ
昨日は韓国語のレッスン日。

部屋に入るとラブ子ちゃんがいました

レッスンよりもまず猫
ラブ子ちゃんにしっかり挨拶して撮影会。
私のことはしっかり覚えてくれてるのか、手を舐めて歓迎してくれました。



そして、家に帰るとぽっちゃん



いつもグレーのぽっちゃんしか見てないので、ラブ子ちゃんの白毛を見ると
すごく新鮮に思います。

猫に囲まれて幸せな秋の夜長でした

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も

2017-09-25 14:11:47 | ワンコ&ニャンコ
今日も快晴というか、夏のように暑くなったので
半袖で仕事してます。

今朝もお隣のワンコ、あんこちゃん・おはぎちゃん姉妹が挨拶してくれました。

あんこちゃんは11才


両親は11才前後で亡くなったので、調子はどうかなと思ってますが
耳が遠くなったみたいですが、今のところ問題はないそうです。

我が家のアイと同じで、家で生まれた子なので丈夫みたいです。

まだまだ元気なはーちゃんことおはぎちゃん


あんこちゃんは、土を掘った時はすぐに家に入らずに
お母さんに足を拭かれるのを待っているそうでとってもお利口さん。

はーちゃんは今までの子の中で、一番の天然で甘えたさんだそうです。

今朝も元気をいっぱいもらいました

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡堀まつり

2017-09-24 15:47:46 | 近江八幡案内
今日も秋晴れの週末
朝の水やりをしていたら、お隣のワンコ・はーちゃんが
挨拶してくれました犬好きの私は、はーちゃんに
会うだけで一日ハッピーに過ごせます。

近江八幡のイベントのご案内です。

今年も「八幡堀まつり」が開催されます。

10月7日(土)8日(日) 18時~21時まで
八幡堀周辺

時代劇のロケ地として定着した八幡堀周辺に灯りが灯され
とても幻想的な雰囲気になります。

さかえやも去年に引き続き、ヨシドーム隣 和でんさんの場所で
日本酒・ワイン・生ビールの販売を行います。

皆様のお越しをお待ちしてます。

アクセス・駐車場などは観光物産協会のHPをご覧下さい。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームベーカリーで

2017-09-23 13:50:49 | グルメ
長年愛用しているパナソニックのホームベーカリー
今使っているので、二台目ですがかなりの優れもの。

実家でもらったリンゴでジャムまで作ってくれて

母もホームベカリーを持っているので、説明書を見せて
ジャムが作れると伝えました



ホームベーカリーの本来の役割の食パン


時短で手作りと言うか機械作りの味を楽しませてくれます

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2017-09-22 15:01:03 | グルメ
実家に行くと必ず野菜が山の様にあります。

今回はりんご・なし・さつもいもがあり、在庫一掃処分の様に
もらってきました。

まずはリンゴジャムをホームベーカリーで作っている間に
さつまいもを炊飯器で蒸して、芋羊羹を作りました

今回はウィスキーと生姜汁を少し入れて風味を変えてみました。





あっさりした感じになって、これもいいかも。

巨大さつまいもがまだ一個残っているので、次は何を作るか考え中です。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴場の場所と時間

2017-09-21 16:47:26 | グルメ
やっと過ごし易くなって、食欲の秋到来
という訳で、しばらくグルメブログになります。

昨日は実家に行った帰りに、アウトレットで買った時計が止まったので
修理に持って行きました。

お店の方に「電池切れですね」と言われ「今年の2月に買ったのに
もう電池切れですか」と聞いたら「アウトレット商品で型落ちなので
電池が早く切れました。今回交換したら3年程度は大丈夫です」と
言われました。

70%オフで買った時計なので、これ以上の文句は言えず。

待ち時間に「抹茶館」で休憩

先週行った京都・河原町にもお店がありますが、こちらは
若者で長蛇の列でした。

アウトレットでも並んでいる時はありますが、夏のバーゲン・夏休みも
終わった平日の夕方5時過ぎだったのですぐ入れました。



2回目の抹茶ティラミス。

隣のアベックは二人で一個食べてましたが、私は一人ですぐに完食。
濃厚ふわふわのティラミスです。

昨日は服は買わずに(自分で自分をほめた)食材をまた買い込んで帰りました。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出に浸りながら

2017-09-20 17:51:34 | 滋賀案内
今日はお彼岸で、実家のお寺行事に参加。

お寺に行く前に、近くの「米安珈琲」で
ティータイム。

オーナーさんのおばあちゃんが、私が子供の頃
駄菓子屋さんをされていて、同い年の女の子が
いたのでよく行ってました。

私と違って大人しい女の子で大好きだったのに
お父さんの仕事の都合で大阪に転校してしまいました。

オーナーさんに聞いたら、今は奈良に住んでいる
そうです。

ハンドドリップの仕方も教えてもらって
美味しいコーヒーに大満足。

お寺では、商店街のおばちゃん達に会いました。
みんな母と同じで、体は弱っても口は元気。
幼馴染みのお母さんが、口まで弱ったら終わりやでと
言ってました(笑)

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいお菓子

2017-09-19 13:22:39 | グルメ
先週会った友達からかわいいお菓子をもらいました。

京都まるんのマシュマロ





いつもはすぐにお菓子がなくなる我が家ですが
かわいすぎて、なかなか食べられず。

京都の観光地に何店舗かあるお店らしいですが
新しいお店の様で、全然知りませんでした。

次回祇園の辺りに行くことがあれば行ってみようと思います。

厳しく子育てをしている友人と娘の会話を聞いていたら
私の高校生の頃を思い出しました。

今となれば母の気持ちも分かりますが、娘の気持ちも分かるので
友達には「もう高校生やから、小さな子供へのしつけみたいなことは
言わなくても」と言い、娘には「お母さんに心配をかけない様にしなが
上手に遊んで、将来の目標が決まらない内は普通の勉強を平均点ぐらい
取れる程度に勉強もせなあかんで」と言っておきました。

天然が入ってるけど、天才肌の両親の子供なので将来が楽しみです

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数秘学体験会

2017-09-18 14:45:14 | Weblog
大型台風直撃で心配してましたが、こちらは被害はなく
無事に過ぎ、朝から置き場を変えていたビールの空ケースなどの
整理をしてました。

大阪の友達から「数秘学体験会」のお知らせがありましたので
案内します。

私も一度体験しました。
誕生日から個人の数字を出して、カードから色々なことを
見ていく統計学的な占いです。

人間関係でなるほどなと思う部分がありました。

【数秘学体験会】
  
 自分を知る・家族子供・顧客との関係性を知るために

 9月24日(日) 14時~15時半
 10月1日(日) 14時~15時半

 参加料 3500円 場所 大阪・御堂筋線 昭和町駅すぐ

 日時・場所は基本上記となりますが、個別対応もしてくれます。
 
 興味のある方は、コメント欄から連絡頂ければ詳細は連絡させて頂きます。
 彼女は司法書士でもあるので、相続相談などもしてくれます。
 私は父・伯母でお世話になってます。


にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日セール

2017-09-17 14:57:52 | グルメ
大型台風が近畿にも直撃しそうですが、今のところ嵐の前の静けさ。
雨すら降ってません。各地で大きな被害が出ないことを願います。

向かいのお肉屋さん・カネ吉さんが敬老の日セールで
近江牛を一割引きされてます。

セールの時はすき焼きをすることに決めている我が家。





半分はお肉だけで先に食べます。写真を撮るまでに結構食べた



野菜を入れてからの写真は撮り忘れました

近江牛の本場に住んでいる幸せを実感
お腹いっぱいになって、またうたた寝をしてしまいました。

にほんブログ村


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四条河原町で

2017-09-16 17:48:28 | グルメ
水曜日、久しぶりに京都・四条河原町へ出ました。

一番の目的の高島屋で開催中の「SUTEKI」展に行く前に
町をぶらぶら。

新京極の裏通りがきれいになっているのを見つけてビックリ

そして、マルイカードは持っているのに店舗には初めて行きました。
若者をターゲットにしたテナントが多かったですが、その中で
「NutsDOM」で買い物。

ナッツもドライフルーツも大好きなので、色々買って友達の手土産にもしました。



ジンジャークルミとカレーカシュナッツが美味しかったです

ちょっと休憩するには、マルイのフードコートが穴場なのを発見しました。


にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする