酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

忘れたころに

2016-02-29 15:24:04 | ワンコ&ニャンコ
前に主人がくれたフラワーアレンジメントが入っていた箱。

普通の箱には入らないぽっちゃんが、これは気に入っていたので
ずって置いてました。

でも、最近は入っているとこを見たことがなくて、掃除機をかけるのに
邪魔だし捨てようかなと思ってました。

捨てられるのは嫌と思ったのか、昨日めずらしく入りました。


下の方は出入りしやすい様に、自分でカスタマイズした模様

出てくるところを撮ろうとカメラのモードを変更している間に
すばやく出てきて失敗。

まだ新しいカメラが使いこなせてません

箱から出たらいつもの定番の場所で寝てました。


にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栽培中

2016-02-28 15:43:54 | マイガーデン
元気にはしてましたが、ちょっと忙しくてブログをお休みしてました。

大阪での暴走事故、先週の水曜日に歩いていた場所なので
びっくりしました。どんな病気にも心臓や脳の病気は多少なりとも
自覚症状があると思ってましたが、突然あんなことになるなんて知りませんでした。
今年は忙しいから、人間ドックを止めようかと思ってましたが、年齢を考えると
ちゃんと受けようかと思ってます。

いつもは外で栽培しているぽっちゃんの猫草。
今回はキッチンの出窓で栽培してます。外より家の中の方が暖かい分、成長も
いいみたい。

芽が出るまで時間がかかりましたが、芽が出たら伸びるのは早かったです。

人が食べる物は、欲しがっても臭いだけかいで食べませんが
猫草は大好き。

食べると言うよりは、引き抜くみたいな時もありますが、草の風味を
感じるだけでもいいみたいです。

前は成長したのを買ってましたが、種から育てた方がかなり経済的です

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンコの日は終わったけど

2016-02-25 14:53:57 | ワンコ&ニャンコ
限定品の入荷などで忙しくしていたら、あっという間に
2月22日は終わってました。

ぽっちゃんには特別なプレゼトはなし。
「今日はニャンコの日やで」とだけ言っておきました。

ご近所のお客さんのお店の看板ニャンコ。
随分人に慣れて、最初は一匹だけでしたが兄弟三匹が
お店のソファで過ごすようになりました。





離れて座っている子だけ、一回り大きいです。
同じ時に生まれたのに、体格に随分差が出てます。

実家の母に一匹もらったらと言ってますが、猫の方が長生きすると
かわいそうやと言ってますが、写真には興味を示してました。

にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長方形

2016-02-24 22:18:45 | ワンコ&ニャンコ
今日の定休日は、伯母の転院と施設の手続きで
一日が終わりました。

慣れない場所で伯母もちょっと混乱して
疲れて帰りましたがこの長方形が癒して
れました。


世の中の猫ブームの理由が分かります。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で

2016-02-22 15:57:20 | グルメ
姫路からの帰り、私が先に大阪で下車して友達とディナー

主人は京都でお友達の写真展に行きました。

週に一度の休み、二人で過ごすことも大事だけど、それぞれの
時間も大切にするようにしてます。

グランフロントで何を食べるか悩み「Pan de mere」さんのコースに決定。

結構な量でびっくりしましたが、しゃべっている間だに完食。

ここからは二人分







個人事業の補助金の事を教えてくれたり、旅の話、家族の話をしていたら
あっという間に時間が経ちました。今年初めての大阪を楽しく過ごしました





にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路グルメ

2016-02-21 15:59:44 | グルメ
旅の楽しみご当地グルメ

ランチは駅前の商店街にある「やま義」さんに行きました。

名物の穴子丼

炭火で焼かれてました。穴子寿司も食べたのにランチの時間は
やってないと言われました。

食べ終わってから、穴子茶漬けにして違う味も楽しめば
良かったと思いました。

そして、姫路城に向かう途中に見つけたケーキ屋さんのカフェ

主人がチーズケーキ、私がエクレアをチョイス



歩き疲れた時の甘い物は最高 美味しく頂きました。

姫路城に向かうまでのアーケード商店街は、色々なお店があって
大通りを歩くよりも楽しかったです。

自分へのお土産はきびだんご
岡山名物ですが、きびだんごが売ってたので買いました。



パッケージも可愛かったです

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城

2016-02-20 15:29:58 | Weblog
姫路城の続き。

水曜日は寒い一日で晴れたり曇ったりのお天気でした。

姫路駅に近づいたら主人が先にお城を見つけ「白い!」と
言ったので、キョロキョロ やっとみつけて「やっぱり白いな」と
電車の中から盛り上がってました

心配していた中国人の団体さんはいなく、平日だったこともあり
ゆっくり散策できました。

大天主の修復は終わってますが、周辺の修復はまだ続いてます。
江戸時代から平成まで、職人さんの匠の技はすごいです。

滋賀県人なので彦根城は何度か行ってますが、姫路城はスケールが
大きく、とっても雄大なお城です。

久しぶりにお城に行ったので、歴女の血がちょっと復活しました。






























にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリー切符で

2016-02-18 17:41:42 | Weblog
昨日は関西冬のフリー切符を利用して姫路城に行ってきました。

沢山写真を撮りましたが、休み明けで忙しいので一番きれいに撮れた
スマホ画像だけ



にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で

2016-02-17 17:34:09 | Weblog
今日は定休日。

姫路まで行った帰りに、大阪で途中下車。

友達とのディナーの前にちょっと休憩。

アールグレイ風味のココア、初めて飲みました。

久しぶりの都会を満喫中♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク

2016-02-16 13:53:13 | Weblog
昨日は寒くて朝には、庭に少しだけ雪が残ってました。
夜中に降っていたみたいです。

バーゲンでストールを探してましたが、柄・値段がぴったり
する物がなくて、今まで使っていた物をリメイクしました。

ファーも留め具も百均で調達。

もう少し暖かくなったら、車での店への往復なら
分厚いアウターでなくて、これで行けそう。

春が待ち遠しいです。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2016-02-15 13:20:46 | Weblog
今日は朝から強風。ヤマト運輸さんの看板が倒れていました

昨日は主人が所用で大阪に出かけていて、私に店番を任せた
御礼にと言って靴下を買ってきてくれました



水曜日は二人でお出かけするので、早速履いて行こうと思います

気遣いのできる夫であることをアピールする様に言われたので
しておきます。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2016-02-14 13:54:42 | グルメ
バレンタイン限定品を本番までに充分堪能し
最後は手作りで。

ゆずジャムを使ったパウンドケーキ

百均のミニサイズの型を使って、主人と義弟用に
2個一気に焼きました



中にくるみを入れましたが、他のことをしている間に
煎っていたくるみがちょっと焦げましたが、人様に差し上げる
物じゃないしまぁいいかと思いそのまま使いました

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試行錯誤

2016-02-13 15:02:51 | Weblog
デジカメが壊れたので、新しいのを買いました。

今回はルミックス。前々回はルミックスを使っていましたが
とっくの昔に使い方を忘れているので、また説明書とにらめっこ。

今回はwifi機能まであるので、余計大変でした。
試行錯誤の末に、スマホにデータが送れるようになりました

前のデジカメはピンクでしたが、主人も使うかもしれないので
今回は白にしました。

おっさんがピンクのデジカメを使って自撮りしている姿を想像しただけで
笑えます

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついで買い

2016-02-12 14:53:20 | 近江八幡案内
近江八幡の観光の中心地・八幡堀の近くにある
クラブハリエさんに朝から行ってきました。

兄の為に予約していたショコラバウム、予約してなくても
朝一だったので、まだ結構ありました。

主人はまたダイエットモードに突入したのか
今回は何も要らないと言ったので、加圧ジムの先生と
自分用にチョコクッキーだけ買いました。

前にはなかったチョコワンコなんかもあって
誘惑がいっぱいでした。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前は

2016-02-11 15:09:50 | Weblog
今日は祝日という事を忘れていて、いつも週末に来られるお客さんが
来られて思い出しました。

一年前は定休日と祝日が重なったので、和田山の友達に伊根に連れて
行ってもらい、ぶりしゃぶを食べたなあと懐かしく思い出しました。

そして、両親のダブル入院の話を聞いてもらってました。

あれから一年しか経ってないのに、母は元気になりましたが
父が夏にあっけなく亡くなり、年末には母方の叔母が亡くなり
今は伯母が初期認知に。

去年までは一年では何も変わらなかったのに、これからは
変化の連続かもと思ってます。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする