酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

ワンコの花器

2014-03-31 13:10:56 | マイガーデン
桜の開花はまだですが、大分暖かくなったので、庭の水仙が
一気に咲きました

最近はトーンダウンしましたが、毎日の様に家の片付けをしていて
食器棚の下を整理した時に、忘れていた花器が出てきました。

独身最後の夏に、京都・清水坂陶器市で買ったワンコの花器
ワンコの腕に花を挿すようになってます。



寂しかった庭もこれから八重咲き水仙、チューリップが順番に
咲くので楽しみです

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2014-03-30 13:58:10 | グルメ
昨日は増税に備え、HPの設定を変更するのにかなり時間が
かかりました。

主人の手伝いをしていたので、どれぐらいで終わるか分からず
お腹すいた~いつ終わるんや~と思いながらやってました
晩ご飯を食べにファミレスに行きましたが、帰るときには日付が
変わってました。

増税は事業主としては、手間とお金がかかり、主婦としては物価が上がり
何一ついいことがありません。増税で社会福祉が充実したと実感する日が
本当に来る日があるのかなあと思います。

東京の兄夫婦が、誕生日プレゼントを送ってきてくれました。

新宿高野のジャム


色々な種類があって何から食べるか悩んでしまいます。
パンに塗るだけじゃなくて、お菓子に使うのもいいかもと考え中。

製品になったらまたアップします。


にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税前に

2014-03-29 11:57:18 | グルメ
昨日は月に一度の定例食事会でした。

幹事さんが「増税前に焼肉を食べよう」と言って「中村屋」さんに
行きました。

焼肉を食べながら、この前の一人すき焼きの話をしてました
地元の人気店で、週末ということもあり満席。
今回は適量を食べたので、体調も大丈夫でした。







二次会はコメダ珈琲
他のメンバーはこれにケーキをプラスしてましたが、私は水曜からカロリーオーバー
なので、クリームコーヒーだけにしておきました。

ちなみに人間ドッグの総合判定はCでした

毎日食べてばかりではなく、増税前で忙しくて
先週から毎日ちょっとずつ残業もしてます

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ディナー

2014-03-28 15:07:26 | グルメ
昨日は私の誕生日でした。

営業日なので食事に出かけるのも慌ただしいので、得意先の
「ひさご寿し」さんで、私の好きなお寿司をテイクアウトしました。

ご飯の前に、ぽっちゃんの健康診断に行って、頑張ったご褒美にと思い
穴子を少しあげたのに、全然食べませんでした。
魚ならなんでもいいのではなく、カツオだけがいいみたいです。

そしてデザートは大阪で買ったミニパフェ。
誕生日だからデコレーションケーキと思いましたが、お肉で体調が悪く
なった後なので、控え目にしておきました。


お腹いっぱいになって、うたた寝をしていたらあっという間に
誕生日は終わってました。

この歳まで何不自由なく過ごさせてくれた両親・家族と
私の人生を楽しくしてくれた友人達に感謝です

にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別腹ワンコ

2014-03-27 13:22:54 | ワンコ&ニャンコ
昨日は友達の家に遊びに行きました。

高三になる娘と、4才になるワンコの長男・アミュちゃんがいます。

娘のNちゃんがケーキとプリンを作ってくれました。
赤ちゃんの時から知っている子が、こんなに成長したと思うと
感慨深かったです。

そして、長男のアミュちゃん。
この子も子犬の時から知ってますが、去年からしつけ教室に通っていて
お利口さんになってました。



でも、まだまだやんちゃなので、私が買ってあげたワンコがついている
かわいいオモチャを、友達としゃべっていた30分の間に、ワンコの
頭を引きちぎってしまいました。



我が家のアイちゃんと比べると、やはり若い男の子だなあと
思いました。

我が家には犬も猫もいても、別腹デザートの如く他のワンコも
ニャンコもかわいいです。昨日はゆっくりさせてもらって楽しい
一時でした

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で

2014-03-26 20:27:15 | Weblog
今日は宝塚に住む友達の家に遊びに行ってました。

帰りに大阪で途中下車。阪急百貨店で開催中の
テディベア展を見ました。

私の想像していたのとは違って、熊もんまでいて
ビックリ。まあ無料なので文句は言えません(笑)

おばさんになってもぬいぐるみ好きは、子供の
時のままです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人すき焼きの顛末

2014-03-25 14:11:13 | グルメ
親戚の長老さんから、立派なお肉をもらいました

母屋でみんなで食べるはずでしたが、主人が忙しくて予定が合わなかったので
姑がお肉を分けてくれたのですが、こんな高級近江牛を冷凍にするのは
勿体ないと思い、一人すき焼きを決行。

また農協まで新鮮たまごを買いに行き、久しぶりのすき焼きを満喫。



三日も続けていない者が悪い、肉は一人で全部食べてやると
思ってましたが、年齢には勝てずに、とりあえず全部炊いて
残りは他人丼にすることに。

大満足して寝たのですが、夜中に気分が悪くなって大騒動。
薬を持ってきてくれた主人に「怒って一人ですき焼きしてごめん」と
謝りました。

いつもお昼ご飯を作ってくれる姑に「今日はお腹の調子が悪いから
ご飯は簡単な物でいいです」と言ったら、姑もすき焼きを食べてから
調子が悪かったらしく、今日のお昼は雑炊となりました。

肉食系女子から草食おばさんに成り下がりました
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイトショーで

2014-03-24 13:12:42 | 滋賀案内
昨夜は主人がいなかったので、仕事が終わってから
映画を見に行きました。

前に原作を読んだ「偉大なる、しゅららぼん」
滋賀が舞台で、映画のロケも滋賀で行われました。

クライクインが近江八幡だったので、もっといっぱい出るかと
思ってましたが、日牟禮八幡宮・近江兄弟社グランド・水郷地帯の麦畑だけ
でした。兄弟社の学生がエキストラで出ていて羨ましかったです。

さかえやに津川雅彦さんの事務所からビールの注文を頂きましたが
ホテルのフロント届けだったので、俳優さん達には会えませんでした。

ストーリーはもちろん、彦根城の桜など滋賀の魅力も満載なので
是非映画館まで足を運んで下さい。(誰からも宣伝料はもらってない
ビール注文のささやかなお返し)

地元の方へ
イオンシネマ、4月からサービス内容が変わります。
月曜日に行くのがお得です。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け込み貧乏

2014-03-23 13:35:40 | 独り言
消費税増税を前に、商品の内税表示から外税表示への
変更、レジの設定変更と忙しいです。

主婦としては、消耗品の買い込み。
喉元過ぎれば熱さ忘れるで、今だけ意識してると思うのですが
腐る物じゃないしとつい思ってしまいます。

この前はドラッグストアのセールで、かご二つ分の買い物をし
昨日は手に持ちきれない程、ぽっちゃんのフード・トイレシート・砂を
購入。

最後に冷蔵庫を買う予定をしてましたが、姑と主人から「4月になった途端
大きい物が売れなくなるなから、その時に値引き交渉した方が賢い」と
言われて止めました。

自分の誕生日イベントを考えるより、冷蔵庫をいつ買うか悩ましい日々です。

にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2014-03-22 12:51:15 | Weblog
昨日は時々雪が降る寒い一日となりました。
この時期に雪なんて、近江八幡に住んで初めてでした。

この前の定休日、人間ドックの後に実家に行ってきました。

庭に一本だけある梅の花が咲いてました


風が強かったのでピンぼけ




小さな庭ですが、椿もあってたまに実家に行くと季節の移ろいを感じさせてくれます。

今年は寒かったので、桜の開花は遅れそうです。
まだ、お花見の予定が立てられません。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜

2014-03-21 13:50:40 | グルメ
水曜日に人間ドッグを受けた帰りに、大中の「愛菜館」へ行き
野菜・フルーツ・お菓子など色々買ってきました。

主人の好きな菜の花があったので、復興ストアで買った缶詰と合わせて
パスタにしようと思ったら「菜の花は辛子和えに限るやろ」と
言われました。

私の母は菜の花を料理に使ってなかったので、菜の花の辛子和えを
食べたのは、料理屋さんでバイトをしたのが初めてでした。
姑はよくしていた様で、主人の大好物の一つです。

姑の作ったのよりちょっと味が濃くなってしまいましたが、美味しいと
言って食べてました。


今夜こそ菜の花をほうれん草に替えて、パスタを作ります

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物

2014-03-20 16:04:26 | ワンコ&ニャンコ
今日は休み明けで、やっぱりバタバタとしました。

昨日のかわいい子犬と違って我が家のぽっちゃんは
置物に変身中


ストーブの前で寝ていたはずなのに、いつの間にかテレビの横に
座ってました。

ぽっちゃんに「お隣にかわいい白の子犬が来たから、声を聞いたら
部屋からニャーと挨拶するんやで」と言っておきました

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして

2014-03-19 18:16:17 | ワンコ&ニャンコ
今日は定休日。実家に行って、戻ってきたら
お隣さんの帰宅と一緒になりました。

時間があったら、子犬が来たけど見ますか?と
声をかけてもらいました。

主人を大声で呼んで、スマホとデジカメを持って
見に行きました。

二ヶ月弱のフレンチブルドッグの女の子。
まだ、名前が決定してません。
だっこもさせてもらいました。

子犬との触れ合いは、久しぶりでテンション
上がりました。

またお隣の庭で会うのが楽しみです♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長祭

2014-03-18 15:45:12 | 近江八幡案内
今日で左義長祭ネタも終わり。

お祭の最後は神社で山車を燃やす「奉納」が行われます。

今年は十三基ある山車の中で、最後から二番目十二番だったので
宮入りは夜の10時前になりました。

馬場に入る手前、白雲館前で最後のお披露目
「マッセマッセ」と言いながら、山車を回し続けます。




高張りを先頭に(この提灯より前に山車が出ることはない)馬場へ






最後にお清めのお酒をかけます。


境内から火が運ばれていよいよ点火




私が作った山車ではないけど、毎年無事に終わったことに感謝しつつ
寂しさも覚えます。


最後に町内参加者全員で、神殿にお参りをしお祓いと御祝いの言葉を受けて終了。


時間が遅くなったので、夜店も後片付けをされてました。

来月は他のお祭がまたあるので、夜店ディナーを楽しみます♪

今年は主人が事務局長(人員確保・資材調達・各種折衝など)をしていたので
大きな事故や不具合がなく、無事に終了してほっとしました。

にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長祭

2014-03-17 14:09:42 | 近江八幡案内
左義長祭り二日目。

お昼から日牟禮八幡宮馬場にて、喧嘩と呼ばれる
山車と山車がぶつかり合いが行われます。

この喧嘩も役員さんが、話し合いでどことするかを決めます。
一定のルールはあるのですが、お酒が入っていることがあって
ヒートアップすることも多々あります。

為心町を見ていた親戚が「もう引いてくれと何回も言ってるのに
相手が全然引かんかった」と怒ってました。

店番を姑に頼んで出てきたので、為心町の喧嘩のタイミングと合わずに
友達の町内「宮内町」のを撮影

近くで撮るのは危険なので、ある程度の距離から望遠で撮ることにしてます。
でも、いいカメラを持っているアマチュアカメラさんは、表情を撮りたいので
かなり近づきますが、山車がどの方向に曲がるか分からないので、かなり危険です。













にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする