酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

舞台は滋賀

2014-01-31 15:07:08 | 滋賀案内
図書館で万城目学著「偉大なる、しゅららぼん」を借りて
読んでます。

3月の映画公開までに、予約の順番が回ってきて良かったです。

この小説の舞台は滋賀で、冒頭から滋賀県民なら誰もが
知っているスーパー「平和堂」(実名は出てない)が出てきて
とっても親しみを感じました。

昨年の夏に近江八幡で映画がクラクインされました。
その時に出演俳優さんから、ビールの差し入れの注文をもらいました。

万城目さんの作品は、プリンセストヨトミしか読んだことがなく
熨斗紙を作る時に、へんな名前の映画やなあと思ってました

字の間違いがないように、なんども読み直しました。

滋賀の各所でロケをされたので、どんな内容になっているか
映画も楽しみにしてます

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待機中

2014-01-30 16:05:47 | ワンコ&ニャンコ
昨夜は大掃除の疲れか、リビングでまたうたた寝。

残っていた家事を済ませて、寝室に行くと先回りした
ぽっちゃんが枕の上で待ってました。

いつも寝る時はついてきて、しばらくは布団の中に入って
一緒に寝ます。

実家の猫は器用に枕を使って寝てましたが、ぽっちゃんは
完全に布団の中に入るので、しばらくしたら外に出て
布団の上で寝ていることが多いです。

一日が何事もなく無事に終わり、ぽっちゃんと眠りにつくのは
至福の時間です。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除の後に

2014-01-29 21:47:40 | グルメ
今日は定休日でしたが、今週末に友達が
泊まりに来るので、主人と大掃除。

客間を主人が写真グッズの物置小屋にしてしまって
いたので、元の状態に戻すのが大変でした。

大掃除の後は、得意先の中華料理ドゥ花井さんで
お気に入りの餃子と五目やきそばを食べて
掃除の疲れを取りました。

客間が、きれいになったので今夜から
ぽっちゃんの出入りは禁止です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機能停止

2014-01-28 15:21:03 | Weblog
年末年始に予想通り太り、どうにかしないとと思いつつ
腰痛があったので、加圧トレーニングを休んでましが
昨日久しぶりに行ってきました。

トレーナーさんには、寝ていたら腰が痛くなると伝えて
負担がかかならないメニューにしてもらいました。

11月中頃からお休みしてたので、久しぶりのトレーニングは
かなり疲れました。

晩ご飯を食べてから、動くことができずに横になって
母からの電話で起こされるまで1時間寝てました。
(電話の後もまた寝た)

目が覚めたらぽっちゃんのお尻が私の目の前に

そう言えば鳴きながらリビングに入ってきた気配はありましたが
撫でることもなくずっと寝ていたので、私が死んだと思っていたかも

今朝はいつもより一時間寝坊して、飛び起きました。
久しぶりのトレーニングで、完全に機能停止になりました。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獺祭の販売に関して

2014-01-27 15:14:13 | さかえや関連
旭酒造蔵元さんが「カンブリア宮殿」に出演されてから
獺祭のお問い合わせ・ご来店が急増しています。

当店では只今の在庫が、昨年末に入荷した「獺祭・古酒」720ml \4400のみの
取り扱い(あと数本で完売)となり、他のシリーズは全て完売しております。

次回入荷は未定の為、ご予約も受付しておりません。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、蔵元からの出荷制限が続いて
ますので、ご理解を賜ります様お願い申し上げます。

特にご来店のお客様には、一度御電話で問い合わせ頂くよう
お願い申し上げます。

数年前までは潤沢に入荷していたお酒が、マスコミに頻繁に取り扱われる様になり
一気に品薄になりました。改めてマスコミ特にテレビの影響力はすごいと
感じてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日連夜

2014-01-27 14:44:12 | 近江八幡案内
昨夜は雪でまた積もるかなあと思ってましたが、今日は快晴になりました

今年もすでに「左義長祭」の準備が始まってます。
二ヶ月間毎夜、会所に町内の男性が集まり山車製作をします。

主人は今年事務方の責任者をしていて、資材の調達などで
忙しくしています。

お祭の準備が始まると、辻々に笹を取り付けます。
笹取りの前の日も、天気予報をチェックしてました。


為心町も高齢化しており、一部の方に任すのではなく
順番に役を引き受けて、一人でも多くの方が祭に係わらないと
存続が難しい状態になってきています。

今年は午年なので、山車は午になります。
主人になんかいいアイディアはないかと聞かれたので、ネットで
日本画の素材がないかと探してましたが、私が探した物は
既に他の方が提案されていたそうです。

毎年のこととは言え、何もないところから原案を考え
よくあんな立派な物ができるなあと感心します。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい募金

2014-01-26 11:43:13 | グルメ
朝一番で布団の上で、ぽっちゃんの毛玉事件発生。
御本ニャンは何食わぬ顔で、布団に潜り込んでましたが
私はシーツと足元の毛布の洗濯で、余分な時間を費やしました

去年もブログで紹介しましたが、今年も「JIM-NETチョコ募金」を
しました。

チョコレートは六花亭のもので、売上金の一部が福島・イラク・シリアの子供達の
支援に使われます。

缶の絵は毎年イラクの子供達が描いてます。
劣化ウラン弾などの影響で、ガン・白血病になった子供達が多くいます。
その子供達が支援してくれた日本の方にと言って、絵を毎年描いてくれてます。

募金と言ってもネットで簡単に申し込みができます。
興味のある方は、是非検索してみて下さい。

今年こそ痩せると言いつつ、テレビを見ながら一缶食べてしまいました
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜楽長・あらばしり再入荷

2014-01-25 15:17:15 | さかえや関連
喜楽長あらばしり」再入荷しました。

年末に好評で早い時期に完売していたのですが
蔵元の営業担当の方が、ちゃんと当店のHPを
チェックされていて「再度瓶詰めしましたものが
あります」と営業に来られました。

私は内心、ええ感じで完売になったし
義侠の生、久保田の生原酒が入荷して来月には
黒龍吟垂れが入るし、もうええんちゃんのと
思ってましたが、主人が1ケースずつ追加しました。

という訳で、あらばしりファンの方、注文を逃された方
ジャンジャンご注文下さいお待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作

2014-01-25 14:27:19 | ビーズアクセサリー
お気に入りのビーズショップのメルマガで、猫のチャームを
見つけました。

しおりにできるみたいでしたが、バッグチャームを作りました。

マイボトルと五穀米を入れているバッグにピッタリ。
余っていたビーズを付け足しました。

猫を飼われている韓国語の先生にもお揃いで作りました。
レッスンは先生の家で受けていて、ニャンコの声は聞いたことがありますが
恥ずかしがり屋さんみたいで、一度も会ったことがありません。

今年こそは、一度会ってみたいです

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんま?

2014-01-24 15:22:43 | Weblog
年が明けてもう20日。
年末はガーデニングを全然していなかったので
ちょっとお手入れ。

新しい鉢植えを買いました。
昨日はもう暗くなっていて、気づかなかったのですが
頭が良くなる花と書いてました。

花を置くだけで良くなるのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2014-01-23 15:21:28 | グルメ
父の付き添いを終え、地元に戻っていつもの食事会メンバーの
新年会に行ってきました。

桜宮にオープンされた日本料理「櫻輝庵」さん。
(不定休・要予約席数が少ない)
夜でも三千円のコースがあり、私達のいつもの予算にぴったり

上品な味でとっても美味しかったです。素材・盛りつけのこだわりが
伝わってきました。年齢を重ねた私達には量もちょうど良かったです。

みんな気に入ったので季節ごとに来ようと言ってました。

鰯とじゃがいものオーブン焼き
一口いなり寿司

くず餅 ごぼう風味

お造り 

焼き物 鱒ではなく真ん中の海老芋がメインと言われてました。

おごけ付きごはん

デザートは干し芋のムース


いつものようにココスで二次会


これだけ食べたらいいやろと言われると思いますが、秋から生クリームや
こってりした肉料理がもたれる様になり、子供の時からずっと洋食派だったのが
メインもデザートも和食派になってきました。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眺望

2014-01-22 10:22:44 | Weblog
今日は定休日。

父が白内障の手術をすることになり
母と付き添いしてます。

付き添いと言っても、私は特に用事もないので
談話室で暇つぶししてます。

眼科病棟は9階で比叡山が見えて眺めがいいです。

八幡は雪だったのに、守山は全くないです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪

2014-01-21 15:46:01 | Weblog
日曜日に降った雪は、まだ庭に残ってます。

道路や雪かきをした場所は溶けてますが、日陰の雪はまだ残ってます。
写真は撮られなかったのですが、出勤途中にドラえもんの雪ダルマが
ありました。結構大きい力作でとっても上手にできてました。
手先の器用な両親を持った子供は幸せです。
私に子供がいたら、普通の雪ダルマでもゆがんでいたと思います。

庭まで雪かきをする時間がなかったので、日当たりの悪い部分には
まだ雪が結構あります。

今年は寒いので、水仙やチューリップが咲くのが遅れそうです。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜に

2014-01-20 13:45:36 | グルメ
昨日の雪は夕方には止み道は溶けたので一安心。
今夜は今年初の韓国語レッスンに行けそうです。
先月は忙しくてずっと休んでいたので、頭がついて
いくかどうか...

甲州名物のほうとうをもらってずっと忘れていたので
昨夜慌てて作りました。

河口湖に行った時に食べたことはありますが、自分で
煮込むのは初めて。

思っていた以上にかなり煮込まないと麺に味が
染み込みませんでしたが、美味しくできました。

野菜も一緒にいっぱい食べられて、足までポカポカして
冬には最適だと思いました。

主人に「ほうとうもらって忘れてたら賞味期限が
三日過ぎてた」と言ったら「前からずっと置いたると
思っていたねん。三日ぐらいどうもない」と言われました。

12月は自宅で料理をしていなかっので、買い置き食材の
チェックもしてみようと思います

にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国

2014-01-19 11:48:46 | 近江八幡案内
昨夜から雪が降っていて、朝には積雪5㎝ぐらいになってました
自宅の隣の駐車場。

ぽっちゃんには今日は湯たんぽ2個を入れてあげて
自宅玄関周辺と車の除雪をして、主人の車に乗せて
もらって出勤。

まだ、主人の営業者もノーマルタイヤだったので
さすがの主人も大通りに出るまでは、慎重に運転してました。

出勤後はすぐに主人はタイヤ交換、私は雪かき。
店は角地で、また倉庫・ガレージは別の場所にあり
雪かきするのにきっちり30分かかり疲れました。

毎朝これ以上の雪かきをされている雪国の方のご苦労は
相当なものだと思います。

主人が撮ってきた八幡堀。

雪景色は大好きですが、雪かきはほどほどに済む程度に
降ってほしいです。

にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする