酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

黒龍・帆布小袋

2012-03-31 11:42:17 | さかえや関連
今日は朝から
雨の嫌いなチワワのアイは散歩をせずに、ひたすら寝てます。

黒龍酒造さんの帆布小袋の販売を始めました。


価格は800円。色は生成と深緑の二種類です。
高さ20センチ・幅15センチ・マチ8センチ 内ポケットはなし

小さな袋ですが、マチがあるので財布・携帯・デジカメ
ティシュ・ハンカチが入ります。

ちょっとした買い物や、近くでのお花見に持って行かれても
いいかも。

ネット通販の場合は、お酒との同梱が可能です。
要望欄に黒龍・帆布袋(色・数量)と明記して下さい。
ご来店のお客様は手に取ってご覧下さいね。
皆様のご注文お待ちしております。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日遅れで

2012-03-30 13:45:55 | Weblog
今日は暖かくなって、ストーブがなくても過ごせます。

誕生日当日は、人間ドック前日、28日は体調が悪く
二日遅れでケーキを食べました。

二個食べたのでなく、主人がチーズケーキ、私がイチゴショート

二人とも人間ドックの後で、現実を数字として確認済みなので
一個ずつ。

来週はまたランチ予定がありますが、それまではおやつも
控え目に過ごそうと反省してます

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2012-03-29 13:47:13 | Weblog
昨日は人間ドックは無事に終わったのですが
3時頃から急に体がだるく、眠たくなって
夕方までと思って、布団に入りました。

それから11時間眠り続け、水分を取ってまた
朝まで眠り続けました。

胃カメラは今回で三回目ですが、こんな症状は
初めてでした。元々麻酔には弱い体質ですが
花粉症の全盛期に検査を受けたのも悪かったかも。

来年は1月頃に受けようと思います。

誕生日に主人が買ってきてくれた花束。
毎年誕生日には花束をプレゼントしてくれます。

私が学生の時に、バイトしていたお店の姉妹店のもの。
せっかく買ってきてくれたのに、バラもカーネーションも
あまりいい状態ではありませんでした

伯母、兄夫婦、友達からもプレゼントが届きました。
みんなに御祝いしてもらって幸せです

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2012-03-27 14:11:14 | Weblog
昨日は寒いと思っていたら「比良八講」でした。
滋賀では「比良の八講荒れ終い」という言葉があります。
その言葉通り、今日は昨日とは穏やかな天気になりました。
先日の言い伝えは凄いです。

そして、今日は私の誕生日。
マフンネ(韓国語・韓国では数え年で言う)になりました。

今までの私の人生に関わってくれた人々に感謝しつつ
誕生日だらか今日はいいかと思い、仕事も最低限に
セーブして過ごしてます

明日は夫婦揃って人間ドックに行くので、御祝いは
明日に延期します。

検診までは痩せようと思ってましたが、無理でした
マフンネの年は、運動も取り入れた生活をするように
しようと思ってます。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2012-03-26 14:34:52 | マイガーデン
昨日も寒かったですが、今朝は雪がちらつきあと一週間で
4月とは思えない気候になってます。

お客さんとの会話も「こんな寒かったら桜の開花も
遅れますね」と話してます。

玄関のパンジー

強風に耐えて咲いてます。
こちらも満開になるまでには、まだ時間がかかりそうです。

灯油を買い足しておいて良かったです。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ

2012-03-25 12:20:03 | Weblog
今日はかなり風がきく、花粉症患者にとっては要注意日です。

昨夜は韓国ドラマを見ながら、花粉症のツボにお灸をして
仕事中も調子が悪くなると、鍼灸師の先生に教えてもらった
ツボに指圧してます。

スーパーで買い物をしたら、合計金額が丁度千円でした。

合計金額がエディの残高金額と一緒だった時もビックリでしたが
ちょうど千円と言うのもビツクリ。主婦になって初めてです。

誕生日を前に何かいいことがあるかもと密かに期待してます

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権座サポーターの集い

2012-03-24 12:15:39 | さかえや関連
毎年好評を頂いている「権座」の新酒ができました。

権座は酒のさかえやの地元・近江八幡白王町の
権座(西ノ湖の浮島)で育てられた渡船(滋賀の
酒造好適米)で作られています。

権座のある白王町の方々の思いが詰まった
お酒で、地元に住む者として私も思い入れの
強いお酒です。

明日「権座サポーターの集い」が白王町で
開催されます。

権座の見学をして、新酒・権座、地元の
特産品の料理も味わえます。

お時間のある方は、是非ご参加下さい。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針仕事

2012-03-23 16:03:29 | Weblog
昨日で秋から続いていたハングル講座が終了になりました。
初回はどきどきして参加しましたが、先生も生徒さん達も
いい方で、楽しく勉強できました。

基礎の基礎がわかったので、参加して良かったです。

次回の開催は9月なので、忘れないように家で
勉強を続けようと思ってます。

韓国パッチワーク・ポジャギで電子辞書入れを
作りました。

針仕事とは無縁だと思っていた私が、黙々と作業していたので
主人はかなり不思議だったようです。

端布をどうつないで作るか考えるのが楽しいです。

今になっておもうのですが、実家が呉服屋だったので
自然と色んな色の布を見てきました。
着物の裏地の色見本もよく見ていた記憶があります。
そんなことから、ポジャギの綺麗な色の組み合わせに
惹かれているのだと思います。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従妹と

2012-03-22 16:20:12 | グルメ
今週と来週はちょっとイベント続き。
今日もグルメネタ。

従妹と「バルベッタ」さんでイタリアンディナーを楽しみました。

このお店は、ランチで一度来たことがありましたが
夜は初めて。色々な料理があって楽しめました。
地元の大中の野菜や果物を使われてます。

従妹はサラダ好きで、職場のランチにも持参してると
言ってました。

クレープのオーブン焼き

イタリア風オムレツ

菜の花のパスタ

デザートはラム酒の効いたケーキとティラミス



従妹に簡単ティラミスの作り方を聞いたので
今度作ってみようと思います。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパ地下で

2012-03-21 19:19:00 | Weblog
今日は定休日。
花粉症治療に鍼灸院に行ってきました。治療の後は鼻づまりも治り快適。花粉症の時期は、先生の家の隣に住みたいです(^O^)
帰りにデパ地下で買い物。主人は写真撮影で遅くなるので、お惣菜を買いました。主人は炊いた魚が嫌いので、普段は作らない煮付けを買いました。期待以上の美味しさで大当たりでした。美味しい物を食べると、幸せ度が増します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会

2012-03-20 15:27:21 | グルメ
今日は店を重役出勤にしてもらい、高校時代の友人と
京都グランビアホテル・サザンコートのランチに行って
きました。

春の観光シーズンになり、京都駅はいっぱいの人でした。

サラダ

かぶらのスープ

豚肉のローストと鯛のココット

追加でたのんだデサート


京野菜を使ったお料理で美味しかったです。

高校時代の友達に会うと、精神年齢はすっかり女子高生に
戻りますが、時間は確実に過ぎ去っていて一番に結婚した
友人の子供は、今年から大学生になります。

今はまだみんな忙しいので、もっとおばちゃんになったら
ゆっくりみんなで温泉でも行きたいなと話してました。

私は仕事があるので、ランチだけで別れましたが
少しの時間でも友人と話してリフレッシュできました。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長まつり

2012-03-19 15:48:43 | 近江八幡案内
左義長まつりの最後は山車を燃やす奉納です。

渡御・奉納の順番はお祭り前日のくじで決められます。

一番札から五番札までは一斉奉火で一度に燃やされます。
その後はくじの順番で、時間の割り振りがされてます。

神社に近い通りには、為心町の提灯が飾れます。

宮入の前に白雲館で、山車を回すマッセマッセが
20分あります。

私は安全に写真を撮れる場所(道路標識があって
隣には警察官)で、前の町内会の時からスタンバイしてました。

主人が所々写ってます
















為心町の提灯を先頭(これより先に山車が行ってはいけない)に
いよいよ宮入

まずは馬場の石垣の上でアマチュアカメランに混じって撮りました。

いよいよ点火 二ヶ月かかって作った山車が燃やされるのは
直接作ってなくても感慨深いものがあります。
















最後は山車の近くに行って、主人にデジカメを渡して
前の方で撮ってもらいました。
あきラッチ画像






町内参加者全員で、神様に御礼と一年の無病息災をお願いして

最後はお祓いを受け

万歳三唱で終わります。

男性陣はこの後、山車の棒の後片付けがありますが私は
ここで別れて露店へ

このにぎやなか露店が子供のころから大好きです。

クレープを食べながら、他の左義長のマッセマッセを見て
鯛焼きと広島焼は主人のおみやげにしました。

今年も無事に左義長が終わって良かったです。
毎年同じお祭りが、同じ顔ぶれできることに感謝です。








↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長まつり

2012-03-18 14:59:53 | 近江八幡案内
左義長まつり二日目。
今日は神社の馬場で、山車と山車がぶつかる「けんか」が
行われます。

店番を姑にお願いしてちょっとだけ見に行きました。

龍の歯と爪は主人が作りました。
左義長は食物で作るのが基本です。
歯と爪はミルキーで作ってます。

他は玉の部分はフカヒレ、屏風の黄色部分はにんにくチップ
龍の首は棒鱈、雲は小魚で表現してると町内の子が説明してくれました。

私が見に行った時は、為心町のけんかはしてなかったので
他の山車を撮りました。






私も地元で生まれた男子なら、山車を担ぐ方ではなく上に乗って
けんかしていたと思います。
夜は奉納で山車を燃やします。雨が止みますように

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左義長まつり

2012-03-17 17:45:20 | 近江八幡案内
今日は左義長祭り1日目。
山車が町中を練り歩く渡御(とぎょ)が行われました。

心配していたお天気ですが、渡御の始まる頃には
雨が止みました。

さかやえの町内・為心町の左義長

波と雲を表現した屏風に干支の龍。
龍の鱗はパイナップルの皮を使っているそうです。

まず、宮司さんと市長が馬で登場。
その後、各町内の山車が続きます。

































↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し効果

2012-03-16 18:42:29 | ワンコ&ニャンコ
今日は左義長祭り前日で、かなり忙しかったです。
(まだ仕事中)

忙しくても、家に帰るとぽっちゃんがいて
こんな姿をしてくれるので、癒し効果絶大です。


↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする