酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

松の司・酒粕入荷

2011-02-28 14:49:47 | さかえや関連
毎年、この時期になると蔵元さんから頂いた酒粕を
少しずつ希望されるお客さんに、サービスで差し上げて
ましたが、今年はテレビの影響もある様で、酒粕が
全然まわってこなくなりました。

お客さんから「有料でいいから売って」とご要望があり
松の司・吟醸酒粕を仕入れました。

300g \315で販売してます。

ネット通販のお客様は、ご要望欄に記入して頂ければ
販売致します。

実家では冬になると、母がよく粕汁を作ってくれました。
主人と知り合うまでは、スーパーで売っている大手メーカーの
板粕を使ってました。

主人と知り合って、吟醸粕をもらい最初に呑んだ粕汁の
美味しかったこと。私にとって粕汁は冬場の定番ソウルフードです。

地元ローカル放送ですが、松の司蔵元・松瀬酒造さんが
出演されてました。実は見逃していたのですが、その話を主人が
常連さんにしたら、DVDをプレゼントして下さいました。

今シーズンから杜氏さんが交代され(10年松瀬酒造さんで蔵人をされている方)
新しい銘柄のお酒も造られてます。

蔵元さんは「米作りからこだわり、大衆に迎合する酒だけはなく、自分が飲みたいと思う
いい酒を造る」と言われてました。

今後の松の司ますます注目です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこ

2011-02-27 13:25:52 | ワンコ&ニャンコ
今日もいいお天気で、気持いいですがくしゃみの量は
しっかり増えてきてます。

私が帰るといつも「ニャーン、ニャーン」と呼ぶ猫の声が
猫好き女がほっておける訳もなく、キャットフードを
あげてます。

野良なのか、迷い猫なのかわかりませんが、かなりの警戒心で
全然近づけず、雄か雌かの判明もまだ。

時間をかけて距離を縮めて家猫になってくれないかなあと
考えてます。

お天気のいい時は、裏の家の庭でひなたぼっこしてます。
垣根に囲われ、通りに面していなので、静かでいい場所

猫は自分の気持ちいい場所を見つける天才

私は野良猫を見つけると「可愛そうな猫」と言いますが
主人は「自由な猫」と言います。

この前は車にひかれてしまった猫がいて「今、猫が死んでた!」と
叫ぶと「昼寝してるだけや」と言われました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のマスコミって

2011-02-26 16:38:51 | 独り言
今朝のあさパラ(関西ローカルテレビ番組)に出演していた
勝谷さんが「マスコミはニュージーランドの地震ばかり
報道しているけど、新燃岳のことを全然言わんようになった」と
言われていた。

人の噂も75日と言うけど、日本のマスコミほど極端なものは
ないのではと思う。

富山の学校まで行って、保護者控え室の前でレポートする神経は
わからない。

相撲協会の放駒理事長は、静かになってほっとしてるかも。

昨日、ニュースを見ていて、地元選出の参議院・徳永久志さんが
外務政務官として、ニュージーランドに行っていることが
わかった。

ニュージーランド政府と被災者家族の橋渡しとして頑張って
もらいたい。

夢を持って留学していた方々、難しい状況だと思うけど
一人でも多くの命が助かって欲しいと願う。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な味

2011-02-25 15:17:56 | グルメ
今日は生暖かい風が吹いてます。
郵便局に行って、帰ってきたらくしゃみが何回が出ました。
ついに今シーズンの花粉症の始まりです。
私はきつくない方なので、鍼灸治療だけで対応できますが
ひどい方には辛い季節の到来だと思います。

この前の定休日は、主人が瀬田で用事があったので
ドライブを兼ねて私も一緒に行きました。

フォレオ一里山でバイキングランチ

中の様子をよく見ずに入って失敗でした。

バイキングという割りには、おかずの種類も少ないし
残念な味でした。





主人は「こんなもんやろ」と言ってましたが
隣の韓国料理の店なら、同じ値段でもっとおいしいものが
食べられたはず。

残念なランチでした







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2011-02-24 16:15:56 | ワンコ&ニャンコ
昨日は暖かくて、上着なしでアイと散歩

近所の親子ずれも日向ぼっこに来てました。
子供が「ワンワン」と言って近づいてきても
アイはフレンドリーなワンコじゃないので
完全に無視

吠えなかっただけでも、かなりお利口さんだったと
思います。(親ばかならぬ犬ばか)

いつも行く公園ではないので、ひたすらクンクン





桃の花が咲いて、もうすぐ春だなと実感しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あそぼ~

2011-02-23 19:14:27 | Weblog
今日は定休日。お母さんがアイちゃんを置いてドライブに行ったから、にいにいの家に来たねん。
さっちゃんと散歩に行って、昼寝してたら、にいにいが帰ってきた。遊んでもらえると思ったのに、寝てるからお腹の上に乗って、起きるのを待ってるねん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出迎え

2011-02-22 16:01:31 | ワンコ&ニャンコ
昨日、夕方に帰宅するとお隣のフレンチブルドッグ一家が
お散歩にでかけるところでした。

まずは娘のあんこちゃんが、ぴょんぴょん飛び跳ねて
お出迎え

後から出てきたお母さんのたまちゃんも大歓迎してくれました

お父さんのぶんちゃんは、私が大きな声で呼ぶと分かった
みたいで、一番最後にやってきました。

ぶんちゃんはシニア世代なので、お隣のくにさんも色々と
ケアをされてます。

いい家族に恵まれたので、ぶんちゃんはきっと長生きしてくれると
信じてます。

冬場はぶんちゃん一家も家の中にいるし、私も冬眠の熊のように
朝寝しているので、ふれあう機会が少なくなってました。

早く春になって、また毎日の様にぶんちゃん一家と遊びたいです。
(アイに私を忘れてへん?と言われそう)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘法さんで

2011-02-21 16:42:39 | Weblog
忙しいと言いながら、今日は特別にお休みをもらって鍼灸治療に行きました。
先生から月に一度の弘法市があると聞いて、帰りに東寺に寄り道。
いろんなお店が出ていて、見るだけで楽しかったです。滋賀・高島の帆布工房の携帯ケースを買いました。私はまだスマートフォンじゃないので、デジカメケースやキーケースとして、カバンに付けて使おうと思います。お店の方が、今日は近江八幡のお客さんが多いと言われてました。買い物にも何かの縁があるのかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2011-02-20 16:55:50 | さかえや関連
黒龍・火いら寿の発送準備と、確定申告に向けての書類作成で
バタバタとしていたら、あっという間に夕方になってました。

火いら寿の抽選にはずれた方、大変申し訳ござません。
毎年のことですが、数量が限られてますので
みなさんにお届けができないことを、心苦しく思ってます。

かなり遅くなりましたが、店頭に雛人形を飾りました。

友達のお母さんにお願いして、作ってもらってから
何年になるかすっかり忘れましたが、毎年お客さんに
好評です

暇になったら端布で、エコバッグを作ろうと思ってましたが
年が明けて二ヶ月近くなりますが、まだ取りかかってません

その前に、家の雛人形を出さないと








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらいもの

2011-02-19 11:10:31 | マイガーデン
今朝、私の部屋の窓を開けて下を見ると
お隣の庭で猫がひなたぼっこしてました

にゃんこちゃんも、少しずつ春に近づいているのを
分かっているかも。

姑がビオラの苗をもらってきて、それを私がまたもらいました。

しばらく駐車場に放置したままでしたが、小さな植木鉢があったのを
思い出して、植え替えました。

部屋の中で育つかなと思ってましたが、いまのところ元気に
花をつけてます。

すずらんの苗も買ってそのままの状態。
来月には荒れ放題の庭も、少しずつ手入れしていこうと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地消

2011-02-18 16:37:11 | 滋賀案内
朝一での用事を済ませた帰りに「道の駅・かがみの里」で
野菜の買い出しをしてきました。

地元竜王町産の野菜や、おみやげがあります。

特に野菜はとっても新鮮で、値段も安いです。

これだけ買って千円でおつりがきました

主人が菜の花が好きなので、今夜は菜の花の辛子和えを
早速作ります。

竜王産の野菜だけじゃなく、お酒も「松の司・竜王産山田錦純米吟醸」に
すれば、完璧な地産地消になります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優待ランチ

2011-02-17 14:59:56 | Weblog
昨日は母の誕生日祝いに行きました。
(誕生日から二週間経過したけど)

ランチの場所をどうしようかと思っていたら
「お父さんがエストピアホテルに行きたいと
言ってて、高齢者割引があるからそこで
いいか」とメールしてきました。

考える手間が省けたので、すぐに予約

65歳以上優待の松花堂弁当



周りは母ぐらいの年齢の女子会ばかりで
父が驚いてました。

上品なお味でしたが、コストパフォーマンスは
低いかなと思いました。

母が「免許証を忘れたけど、優待受けられるかな」と
心配してましたが、何もみせずに二人分は優待して
くれました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり

2011-02-16 22:11:15 | Weblog
今日は定休日。
母の誕生日祝いのランチに行った後、いつものお風呂へ。
塩サウナ・露天風呂の後に、よもぎ蒸しをしました。先月はあまり汗をかきませんでしたが、今日は結構出ました。
お風呂の後は、テレビ・昼寝・読書を楽しんで帰りました。
久しぶりに大量の汗をかいてすっきりしたので、また一週間しっかり働きますp(^^)q

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡・人形めぐり

2011-02-15 14:52:09 | 近江八幡案内
昨日はお昼から雪が降り、どうなることかと思ってましたが
朝にはすっかり溶けてました。

関東首都圏でも雪が降って、報道ステーションのトップニュースに
なってましたね。

ブログを見てもらっている関東エリアの皆さん
通勤は大丈夫でしたか?

今、さかえやの周辺では「近江八幡節句人形めぐり」が開催されてます。

買い物に行ったついでに、近くの人形だけ見てきました。

骨董品屋さんの江戸時代の元禄雛



カフェのおひな様は、御所造りなので京雛かな?



まだまだ寒いですが、町の散策を兼ねてかわいい人形を
見に来てくださいね。

我が家の骨董品になったひな人形はまだ飾ってません。
いつも出すのが遅いから、4月まで飾ることになります




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーに

2011-02-14 11:45:34 | グルメ
今朝主人は、喜楽長醸造元「喜多酒造」さんに行ってます。

雪を心配して、昨日慌ててスタッドレスタイヤに交換してましたが
今のところ全然降ってません。

さかえやから蔵元さんまで、車で30分少々ですが少しの違いで
蔵元さんの付近は雪が多いです。

昨夜はバレンタインのプレゼントに、チョコケーキを
焼きました。

今回もホームベーカリーを使用
出来上がりを見て、びっくり

表面がごつごつして、岩みたいになってました

見た目は今まで焼いたことのあるブラウニーの方がいいです。

我が家の無塩バター・お砂糖を大量消費したので
今日は補充しないと




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする