酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

オープン

2009-01-31 15:46:53 | グルメ
こちらは昨夜から強風が続いてます。カーポートの屋根が飛ばされた時もこんな天気だったなあと思い出しました。

ちょっと日にちが経ちましたが、火曜日の夜に定例のお食事会に行きました。
今回は私が幹事。ちょうど今月オープンされた得意先「楽振(がくふ)」さんに
行きました。

特別にお願いしてとりあえず二千円のコースにしてもらいました

今回もみんなに協力してもらって撮影
前菜は、いくらとほたてのみぞれ和え

れんこんと湯葉・豆腐のサラダ

トマト風味の豚の角煮

さごしの柚風味の焼き物とだし巻き・こいも

とりの唐揚げとかきフライ

お茶漬け これはコース外 うなぎ・鯛・いくらとシャケ茶漬けがあり、私はうなぎ茶漬けを食べました

デザート


お料理はどれもおいしく大満足。お店の内装はアジア風で、器もとっても凝っておられて素敵でした。

みんなにも喜んでもらえて良かったです。

お近くの方は是非行ってみてください。

【楽振さん案内】
 営業は夜のみ 定休日 水曜日
 電話番号 0748-33-3104
 場所   県道2号線沿い 旧近江八幡養護学校前
      近江八幡市内から行くと、浅小井のローソンを過ぎてすぐです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・グルメ編

2009-01-30 15:12:38 | グルメ
私はどこかに行く時は、必ず事前に色々下調べをするタイプです。

今回もお昼ご飯はどこで食べるかを聞くと、心斎橋と言ったのでギャラリーに近いとこでいいとこはないかとネットで検索。

色々調べている間に、数年前に友達とクリスタ長堀に行ったことを思い出しました。クリスタ長堀のHPから四つ橋線心斎橋駅近くのイタメシ屋さんに行きました。

二人ともかなり太ってしまったので、一番シンプルなコース「ペアランチ」にしました。

まずはサラダ。

そして、ピザかと思っていたらピザトースト
これはこれでおいしかったですが、パリパリピザが食べたかったな

タバスコのかけすぎで、くちびるがピリピリ

パスタは豚ミンチとキャベツのぴり辛パスタ

今まで食べたことのないトッピングでおいしかったです。

「大阪のランチ時はなんでもすぐに出てくるなあ」と主人が感心してました。
お店の方もきびきびしていて気持ち良かったです。

会計は主人が「今日は一日つきあってくれるから」と言って支払ってくれました。
「有り難う」と言いつつも、先に分かってたらもっと違うコースにしたのにと心でつぶやきました

夜はこの前の「カンブリア宮殿」(王将の社長が出演)を見てから、ずっと餃子が食べたかったので、ヨドバシダイニグでラーメンと餃子を食べました。

北海道みそラーメンを食べたのですが、やたらスープが濃くて塩辛くかなり餃子もイマイチでした。

疲れていても、外に出て違う店に行くべきやったと後悔
今度大阪に行ったら、さすが大阪安くておいしかった~というものを食べようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきラッチワールド

2009-01-29 16:23:42 | 日記一般
昨日は写真家?あきラッチと一緒に大阪のギャラリー巡りをしてきました。

まず、デジカメが故障したというので、江坂にあるリコーサービスセンターへ
あきラッチがリコーに行っている間に、私は東急ハンズで買い物

マイ箸グッズを購入。これで食べた後にティシュで包むことなく、持ち歩きができます。

そして心斎橋へ
クリスタ長堀でランチの後「gallery maggot」さんへ
あきラッチがネットで知り合ったAさんの作品が展示されてました。
「もしかしたら来てはるかもな」と言ったら「そんなことないやろ」とあきラッチは言ってましたが、タイミングよく北九州から来られてました。

私と違ってあきラッチはシャイなとこがあるので、なかなか名乗らずにこのまま帰るのかと思っていたら、やっと自己紹介。しばらく写真ネタで盛り上がってました。

そして、心斎橋から地下鉄を乗り継ぎ中崎町にある「ONE PLUS 1 gallery」へ

あきラッチが去年に引き続き、二回目の出展をしてるモノクローム展が開催中です。

家で見ていた作品とは違い、ギャラリーに展示されると立派に見えました。

中崎町から梅田までは地下鉄で一駅なので、歩いてヨドバシカメラまで行きました。お茶をした後別行動。

服や靴を見ましたが、結局ピンとくるものがなく今回も何も買いませんでした。

かなり歩き疲れたのでフットマッサージに行ったのですが、予約がいっぱいでした。

ヨドバシの店内をうろついていたら、フットマッサージ機の無料お試しがあったので、疲労回復コースをやってみました。

主人との待ち合わせ時間を延ばしてもらって、別のコースもお試し。
かなり気持ち良く、むくんでいた足もすっきりしました
とっても気持ち良かったので、購入を検討中ですが、全然使わなかったフットバスが頭をちらついてます

昨日は16,000歩も歩きました。
これで1キロはやせたと思ってにやつきながら体重を測ったら、やせらずに太ってました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で

2009-01-28 17:29:33 | Weblog
今日は主人に誘われて、大阪の写真ギャラリー巡り。
梅田まで戻ってヨドバシカメラの中にあるカフェで休憩。前に入り損なったお店。抹茶あんみつを食べて、パワー回復。主人はカメラ関連の買い物をする間に、私はウインドウショッピングをしようと思います。やっぱり大阪は人が多いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い得

2009-01-27 15:53:34 | 日記一般
今日はスーパーの中にあるカット専門のお店で、前髪を切ってもらってすっきり千円でカットをしてもらえます。パーマは幼馴染みの美容院に行っているので、前髪と全体をそろえる程度なら近くで早いとこが便利だと気づきました。

そして、カットのあと掘り出しものの洋服はないかとお店をぶらついていたら、前から欲しいと思っていたマフラーがありました。

値段を言うのは大阪のおばちゃんの仲間入りですが、500円でした。

これはかなりのお買い得だと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便乗される

2009-01-26 16:14:11 | グルメ
昨日、姑に「バームクーヘンを買いに行ってくれへん」とおつかいを頼まれました。その場にいた主人に「今夜食べる分も買うてきて。おかんにつけといたらといいわ」と言われました。

店からクラブハリエさんの日牟禮ビレッジまではすぐ。
運よく焼きたてバーウムクーヘンがあって、時間が早かったので贈答用の分も待たずに買えました。

帰る時にはもう駐車場がいっぱいになっていて、三台ぐらい待ってました。

焼きたてバームクーヘンは、少し小さめで二人で食べるにはちょうどいいサイズです。今夜も残りの半分を食べるのが楽しみです

自分達の分はさすがに姑からお金をもらうことができませんでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験

2009-01-25 16:00:11 | 日記一般
今日は主人の祖母の一周忌でした。
祥月命日は二月ですが、一年はあっという間に過ぎました。

今日は営業日なので、私は店と座敷を行ったり来たり。

お昼は主人が留守番をしてくれたので、皆さんと一緒に得意先の「ひさご寿司」さんへ行きました。

懐石料理の中で滋賀朽木産の鹿肉のすき焼き風鍋が出てきました。
鹿肉は初めてやと思っていたら、親戚の長老のおばあちゃんも「鹿肉は初めて食べる」と言ってました。

牛肉のレバーのような感じ。料理長の腕前で臭みは全然なく、おいしくいただきました。(今日は親戚の手前、画像はありません)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外猫を考える

2009-01-24 14:18:34 | ワンコ&ニャンコ
図書館で笙野頼子作「愛別外猫雑記」を借りました。

外猫との交流本かと思って気軽に借りましたが、作者の外猫と先住猫と、近隣住民に対する壮絶な日々の記録でした。結局、笙野さんは猫のために都心から千葉に引っ越しをされてます。

外猫ポチがいたときにこの本に出会っていれば、ポチをなんとか捕獲して飼っていたかもなあと思いました。ポチは我が家になれていたし、このまま家の子になると思ってましたが、どうも勢力争いに負けて家から追い出されたようです。ポチに悪いことをしたと反省してます。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そそのかす

2009-01-23 16:13:13 | 日記一般
主人の従弟の子供しょーちゃんがおじいちゃんと一緒に来店。

「犬が見たい」と言うのでアイの登場

吠えるし怖がるでと思ってましたが、ワンワン吠えられても全然動じませんでした。これは見込みがあると思ったので「自分で散歩に行けるようになったら、犬を飼ってもらいや」と言ったのですが、おじいちゃんは無反応でした。

姑も犬嫌いだったので、おじいちゃんも犬は苦手なのかも。

近所の女の子もアイの散歩の時に出会うと「犬を飼いたいけど、リスがいるしおじいちゃんがあかんて言うねん」と言っていたのを「自分でちゃんと散歩すると言って飼ってもらい」と言っていたら、おじいちゃんを説得したようで、どこから子犬をもらってきて飼ってました。

こうやって子供には「自分で散歩を」と言ってますが、実家の犬はほとんど両親が、アイは姑が散歩に行ってます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番メニュー

2009-01-22 18:12:49 | Weblog
久しぶりのアップ
月曜日に瀬田に行ったので、お気に入りの韓国料理店へ。さんざん悩んで、定番メニューの石焼きビビンバとチヂミにしました。主人は寒くても冷麺を食べてました(・・;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛用品

2009-01-18 14:56:30 | 日記一般
この前の定休日は、鍼灸治療の後京都駅前で買い物

セーターと靴を買う気満々で行ったのですが、両方とも気に入るものがありませんでした。

結局、五本指ソックスが安くなっていたのでこれとデパ地下でお総菜だけ買って帰りました。

友達の家に行った時に4年生の男の子が「アッ五本指や。ボクも持ってるで~」と言いました。小さな愛用者もいるみたいです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比良山系

2009-01-17 13:26:10 | 滋賀案内
ひつこく今日も雪ねた

昨日は朝から実家に行く用事があったので、農道を走っていると比良山系に雪が積もりとってもきれいだったので、車を止めて撮影

望遠で撮ったので、あまりきれいではありませんが、肉眼で見るとこの時期の山はとってもきれいです。

野洲に入ると忽然と雪が消えたので、びっくり
何度も見た光景ですが、車でわずかなの距離でも雪の量が違うのには毎回驚きます。

そして、水郷巡りのコースの雪景色

手こぎの和船はさすがにこの時期は休業です。

寒いのは苦手ですが、四季があって色々な景色を楽しめるはいいものだと思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から

2009-01-16 15:32:52 | 近江八幡案内
今朝は快晴

でも自宅から大通りに出る道は、昨日の雪が凍ってパリパリ。
新聞配達か牛乳配達の車が入ってきて、「バリバリ~パリパリ~」という音で目が覚めました。

今朝はゴミ出しで、お隣さんに会ったら「こんなにパリパリではタイヤが傷む」と
言われてました

出勤前に雪景色の撮影

水郷地帯の田んぼは一面の銀世界
「アア~アアアアア~アアア~アアアアア~ア」と歌いながら車を走らせてました。

「富良野みたいやろ」と言って主人に写真を見せたら「確かに言わんかったら北海道みたいや」と言ってました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国

2009-01-15 17:47:05 | 日記一般
朝目覚めるとそこは雪国であった

そんな訳で愛車のでめきん号も雪に埋もれてました。

出勤前に雪かきに外に出ると、お隣さんも雪かき中でした。
二人で雪の多さを嘆きながら、せっせと除雪。

お隣のワンコ一家も散歩の時は、いつもより足をつく回数が減っているそうです。
アイは雪を見ただけで、散歩に行く気がなくなったようで、姑におしっこは?と
言われても、玄関先から動きませんでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げられた~

2009-01-14 16:06:42 | Weblog
今日は久しぶりの鍼灸治療。
鍼灸院の塀にまるまると太った猫がいました。写真を撮ろうと思って近づいたら、野良ちゃんなのでやっぱり逃げられました。先生の話によると、いろんなとこでご飯をもらっているらしいです(*´∀`*)メタボ猫ちゃん、寒さに負けずに元気に過ごしてね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする