酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

見て食べて

2008-10-31 14:31:13 | グルメ
冬ソナ以来ひつこく韓国ものにはまっている私です。
今は友達から借りた韓国ドラマ「マイガール」に熱中してます

目で楽しむだけでなく、食でも楽しもうと韓国料理の「チャプチェ」を作りました。

本当はキムチを入れるのですが、買い忘れたので白菜と豆板醤でごまかしました

見た目はカロリーが高そうですが、そうでもなく塩分も控えめです。

韓国ドラマ「フルハウス」でソン・ヘギョがレシピを作りながら一生懸命作るのですが、上手にできなかったシーンを思い出しました。

私はごまかしながらも主人からは合格点をもらいました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカム

2008-10-30 17:29:55 | 日記一般
永年使って柄がわからくなっていた玄関マットを処分

新しい玄関マットを買ったので、玄関も掃除しました。
ついついまた今度と思って、そのままになってしまいます

前の柄は確か花柄だっと思いますが今度は猫

前のマットはもっと大きかったですが、厚さもあったのでドアにひっかかり
ドアから離れたとこに置いて使ってました。

今度のマットはドアとの隙間にぴったり。
このマットを見て本当の猫が入ってきてくれたらいいんですが...

前の三毛猫は、白茶猫に追い出されたのかやって来なくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンマット

2008-10-29 21:05:01 | Weblog
今日は定休日♪
実家にお米をもらいに行ったついでに、近くのスーパーに。感謝セールでお気に入りの雑貨屋さんも20%オフになってました。可愛いランチョンマットを見つけたので買いました。主人に見せたらポチがいると言ってました。黒猫ポチは行方不明のままですが、ちょっと太った白茶猫が来てます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝セール

2008-10-28 16:18:46 | 日記一般
今日は滋賀県民の台所「はとのマーク」のスーパーの感謝セール

開店の9時ぎりぎりに行きましたが、1Fでは無料たまごの配布に長蛇の列
たまごはあきらめて、野菜の詰め放題に。たまごに人が集中していたので、ゆっくり野菜を詰めることができました。実はビニールを伸ばしてから入れていたのに、上品な主婦に見えたのか青果売り場のお兄さんが「口は開いていても大丈夫ですよ」とわざわざ声をかけてくれました。

他にも半額になっていたハワイコナコーヒーや、特売の洗剤をゲット
カートが山盛りになりました。

一袋300円の野菜。沢山あるので姑にお裾分けしました。

他にも特売の野菜を買ったので、早速料理

ほうれん草は茹でておいて、必要な時に使ってます。

きのこはオリーブオイルとにんにくで炒めて薄味にしておき、これも必要な時に少しずつ使ってます。

さつまいものレモン風味の煮物。おかずですが、お腹がすいた時にちょっこと食べたりしてます。

れんこんの甘酢煮は主人の好物です。

特売の野菜を買って満足してそのまま帰れば良かったのですが、服を見てしまって衝動買い。こうやって今月も赤字になっていきそうです










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は大忙し

2008-10-27 16:50:12 | 近江八幡案内
この前から10年分の片付けものばかりしている我が家。

昨夜は紙袋の整理をしていて主人に「なんで使いもしない袋ばっかり置いておくんや」と言われました。半分ぐらい整理してすっきり。たぶん半分になった袋も使わずにまた捨てることになると思います

今朝は近江八幡のクリーンセンターまで、ダンボールと不燃ゴミを持ち込みました。店の軽トラはミッションで免許はあっても運転ができないので、私の車に無理矢理押し込んで行きました(左のサイドミラーとバックミラーはほとんど見えませんでした)

クリーンセンターではまず車の重量の計測。
そして、処理施設の中へ車ごと入り係員の指示に従いそれぞれの処理場へ。
車から降りると水がかかってきたので、処理施設やから水を撒いてるのかと思ったら、よく見ると残ったダンボールがワイパーに引っかかって私の車から水が出てました。

こんな感じでもたもたしていたので、センターの方がほとんどやってくれました。

そして外に出てもう一度車の計測。
数千円いるかと思ってましたが、800円ですみました。

クリーンセンターは山間にあるので、計測の待ち時間に撮影。





お天気が良くて、ゴミの処理もできたから気分爽快

そして、近くのスーパーの中日ドラゴンズ応援有り難うセールに行きました。
これだけ見ていたら名古屋にいる気分

二割引の服とパジャマ、特売のチョコを買いました。
明日は別のスーパーの感謝セールに朝一番で行く予定です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江牛争奪

2008-10-26 14:57:29 | グルメ
近くのスーパーが三周年記念で、テナントに入っているお肉屋さんも全品3割引の安売りをしました。

掃除をするよりも先にお肉と思ってスーパーへダッシュ
10時過ぎには着いたのに、お肉屋さんの前にはかなりの列。

午前中は特売で霜降りロースが半額になるので、長蛇の列の一員に
20分ほど並んでやっと買ったのがこのお肉

他にも色々買って冷凍にしたので、当分お肉は買わなくていいです。

今シーズン初の鍋物はしゃぶしゃぶ

主人とふたりで「口の中でとろける~近江牛の王道や」と彦麻呂のようなコメント

ポン酢はすだちがあったので手作り
すだち一個に、だしと減塩しょうゆを適当に合わせましたがいい感じになりました

「中日が勝ったら名古屋資本のスーパーやからまた安売りがあるかも」と言って、しゃぶしゃぷを食べながら中日を応援してましたが、残念ながら負けてしまいました。

近江牛の地産・地消で我が家にしては、贅沢な夕食になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗み撮り

2008-10-25 15:23:08 | ワンコ&ニャンコ
今日は二日ぶりの晴天

お隣さんの三ワンコ達も庭に出ていたので、買い物に行く前に飼い主さんとワン達に挨拶。

庶民の味方ユニク○で買い物をして帰ってくると、まだワン達は外にいました。

親子の姿がかわいかったので盗み撮り(くにさんがお掃除中の出来事です)

お父さんのブンちゃん(白・黒)は、8才になりますがとっても元気です。初めてブンちゃんを遠目で見た時には、耳が大きかったのでうさぎに見えました。ブンちゃんが来てからお隣さんともよく話をするようになり、仲良くなりました。

お母さんのたまちゃん(伏せをしている)は、立派に三匹の子供を産んで賢く子育てをして今では貫禄十分。本当は外に出たかったようですが、出られずに鼻を鳴らして怒ってました。またそれもかわいかったです。

そして、娘のあん子ちゃん(後ろ姿)。まだ若いから元気いっぱい。
私を見ると一番に寄ってきてくれます。我が家のアイはあん子ちゃんの勢いにいつも負けて一緒に遊ぶことができません。

かわいいブンちゃん一家に、いつも朝からパワーをもらってます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶち切れ

2008-10-24 17:13:51 | 日記一般
とある用事で近江八幡中央郵便局へ

番号札を取ったら10人待ち、この時点で嫌な予感がしたのですが、20分ほど待っても五人も進まず。

窓口は一応二つ開いてましたが、一人はずっとほかの業務をしている様子で、実質窓口対応は一つになってました。

私が待っている間に待ちきれずに三人が帰って行きました。温厚で上品?な私も我慢の限界。

窓口にいながら窓口業務をしていない女性職員に「かなり待ってますけど、全然進んでいない様子なので、もう一つ窓口を開けるとかされたらどうですか」と言いました。そしたら「お待たせしてすいません」の返事しか返ってこなかったので「待たせてすいませんじゃなくて、具体的な対応として他の職員の方がもう一つ窓口を開けて対応して下さい。ここはサービスが悪すぎますよ!」と言って、後ろにいた職員達を見渡すと、できるだけ窓口には行きたくないと言わんばかりにそれぞれが、自分がしている仕事の内容を職員同士で言い合ってました。

結局、私の怒りを鎮めるためかもう一つ窓口が開きました。

取扱時間を定めて業務をしているなら、もっとスムーズな対応をすべきだと思います。

得意先の方も中央郵便局でクレームを言ったと言われていたので、対応が悪いと思っているのは私だけではないと思います。

看板だけ変えても中身が変わらんかったらなんにもならん!と言いたいです。

ちなみに店の近くの出町郵便局は親切で、対応も早いので地元の方にはそちらをおすすめします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事会

2008-10-23 15:12:26 | グルメ
火曜日の夜は、月に一度の定例お食事会でした

今回は近江八幡中央郵便局の近くにある「きさんじ」さんに行ってきました。

今回は1人欠席で4人の集まりになりました。二階で静かな部屋だったので、かなりくつろぎました。途中からカップルが一組やってきて、私達はお邪魔なおばちゃん軍団だったかも

二日も前のことになるとメニューも画像を見ながらじゃないと、思い出せませんでした。今回はかなり食べたなあ~と思います。みんなで食欲の秋を満喫。

ナンのサラダ

たこのからあげ

豚トロの黒胡椒焼き

明太子の卵焼き

ほたてのカルパッチョ

大根と牛角の煮込み

エビマヨネーズ

中華ちまき

チーズのパリパリあげ

チヂミ


そして、二次会はファミレスデザート

友達が全部撮ったらと言って私の前に並べてくれました。私が食べたのは、りんごのクレープだけです。全部食べていたら近江八幡のギャル曽根と言われそう(ギャルじゃないけど)

月に一度のお食事会でおいしいものを食べて、いろんな話をして元気をもらってます。文句を言わずに行かせてくれる主人にも感謝です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のおやつ

2008-10-22 21:08:32 | Weblog
今日は定休日。
出かける予定がなかったので、クローゼットの整理をしました。広いクローゼットは便利ですが、その分10年の間にずいぶん荷物が溜まってしまいました。汗をかきながら掃除をしてすっきり。
夕飯が終わってから、守山までウィンドウショッピングに。前に買えなかった玄関マットをゲット。歩き疲れたので、カフェでシュークリームを食べました。お菓子よりパンと言った感じでした。明日からまた一週間頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちぼうけ

2008-10-21 16:34:03 | ワンコ&ニャンコ
今日もさわやかを通り越し、暑いと思ってしまう程のお天気
この季節でまだ半袖でも大丈夫というのは、初めてのような気がします。

この前、買い物に行ってこんなワンコを発見

助手席にちゃんとお座りしている姿がとっても可愛かったです。

我が家のアイは、助手席に座らすと必ず膝の上に飛び乗ってくるので、いつも後部座席のアイ専用ハウスの中に入れてます。

たまに買い物に連れて行くと、私が車から離れる時は激しく抗議しますが、そのうちあきらめて大人しく待っているようです。

アイもだれかに写真を撮られているかも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道

2008-10-20 15:58:04 | 近江八幡案内
昨日は得意先のブティックで、姑に服を買ってもらいました。

写真を撮りながら、お店まで行きました。

近江八幡の旧市街地は、新町通り周辺が資料館や近江商人屋敷などがあり、観光客で賑わってますが、永原町や博労町にも町家があります。



空き家対策として

ボーダレスアートnoma

しみん福祉しが」として利用されてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2008-10-19 14:33:50 | グルメ
昨日は10回目の結婚記念日でした

近くの西洋料理屋「ロジェ・ソバージュ」さんにディナーへ

一軒家のこんじまりしたレストランなので、落ち着いて食事が楽しめます。

野菜たっぷりの前菜

旬のさつまいものポタージュ

魚料理はいろんな種類の魚介がもりだくさん

肉料理は、お肉のクレープ包み。ソースが赤ワインの風味たっぷり

デザートも盛りだくさん。主人の分まで少し食べました。

オーナーシェフが配膳までされているので、少し時間がかかりましたが、その分夫婦の会話の時間も増えました。新婚旅行の話をしたりしましたが、10年も経つと記憶もうすれてました

おいしい料理とゆったりした時間、いい記念日が過ごせました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋

2008-10-18 14:55:50 | 近江八幡案内
今日の近江八幡は夏が戻ったかと思うほど暑いです。
でも季節は秋なので、配達のついでに水郷地帯で秋を探してみました。

暑い中水郷めぐり。景色よりも暑かったとしか思い出に残らないも



実りの秋。



もみじはまだですが、紅葉した木もちらほら見られるようになりました。

今朝実家に行って柿をもらったので、今年初の柿を今夜は味わいます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーのないカフェ

2008-10-17 15:45:32 | グルメ
コスモスを見に行った後に、近くのスーパーに買い物へ。

JRの忘れ物市が開催中で、主人が掘り出しの物のカメラがないかと物色。残念ながらいいものはなかったようなので、カフェで休憩

「SPOON」の姉妹店には行ったことがありますが、このお店は初めて。
甘いものが食べたかったので、シフォンケーキを注文
ケーキはブリュームたっぷりで、おいしかったです。

主人はコーヒー派ですが、このお店は紅茶にこだわっているようで、コーヒーがありませんでした。

違う種類の紅茶を頼んで飲み比べ。普段はコーヒーが多いので、二人で紅茶談義をするのは新しい発見でした。

でもカフェにコーヒーがないのはどうかなあ~と思ってしまいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする