酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

試作品

2006-04-30 15:35:41 | グルメ
世間はGWに突入しましたが、自営業の我が家はいつも通りの月末を迎えております

昨日に引き続きケーキネタです。暖かくなってよもぎが大分伸びてきたので、よもぎを大量に入れてよもぎケーキを作りました


バナナケーキのレシピで作ったので、ちょっと爆発してしまいました。まだまだ研究の余地が必要です。味は主人からお墨付きをもらいました

私はひつこい性格なので、よもぎケーキも納得いくまで作り続けそうな予感。体重と株価に一喜一憂する日々が続きそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便乗

2006-04-29 15:30:02 | グルメ
お隣の子犬出産祝いに、たまちゃんにではなく深夜に出産に立ち会われた人間のママに私の大好きな「ジョーヌ・ペッシュ」のチーズケーキとシュークリームをプレゼントしました


もちろん自分達の分も買いましたチーズケーキは久しぶりに食べましたが、濃厚な味でとってもおいしかったです。やっぱり酒屋の嫁よりケーキ屋の嫁が良かったとまだ思ってしまいます

でも幼なじみの和菓子屋さんの子が、あまり和菓子が好きじゃなかったみたいに毎日あま~い香りに包まれていると、ケーキも嫌になるのかな?

薄着のシーズンになるのを前に痩せようと決意したのもつかの間、プレゼントに便乗して食べてしまいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二世誕生

2006-04-28 14:59:40 | ワンコ&ニャンコ
いつも仲良くしてもらっているお隣のフレンチブルドッグのブンちゃん、たまちゃんに二世が誕生しました

パパとママになったブンちゃん、たまちゃん。


たまちゃんに赤ちゃんができたと聞いてから、赤ちゃんとの対面を楽しみに待ってました。昨日お風呂に入っている時にお隣の車の音が聞こえたので、いよいよ出産だと思い、半身浴をしながら失礼かなと思いつつ神様に「無事に元気な赤ちゃんが生まれますように」とお祈りしました

そして今朝生まれたばかりの赤ちゃんを見せてもらいました。男の子一匹、女の子二匹です。

主人はたまちゃんの子供なので生まれる前から勝手に「こたま」と名付けてました。こたまちゃん達の成長が楽しみです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃源郷

2006-04-27 17:13:21 | 日記一般
昨日は、主人がまたまたJCの用事で出かけたので別行動。

美容院に行く前に、実家の両親と琵琶湖岸にある「守山フルーツランド」の一角にある「マザーレイク桃源郷」に行きました。チューリップと桃の花が見頃でした

園内に入ろうと思ったらおじさんが「カメラがあったらこっちから撮った方がいい」と言って連れて行かれて撮ったのがこの画像です。山と花を一緒に入れて、空をあまり入れないとこがポイントらしいです

そして桃の花。

桃源郷のオーナーは、守山メロンの生みの親らしいです。そして今は桃作りをされていて、皮から食べられる桃だと言われてました。7月10日過ぎから食べ頃の桃が出るらしいです。母はしっかり名刺までもらってました。実家からもらう守山メロンが桃に変わる日が来るかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナケーキ

2006-04-26 17:02:43 | Weblog
今日は実家の近くの美容院へ。両親の手土産にバナナケーキを焼きました。「おいしいから晃さんにも食べさせてあげ」と両親が言って、また持って帰ることに。ケーキが行ったり来たりしました(^O^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2006-04-25 16:17:08 | グルメ
姑から初物の筍をもらったので昨夜は筍ずくし。

主人が二日間、ご飯が要らないので筍ご飯は姑が炊いたのをお裾分けしてくれましたあとの筍でお吸い物と、筍のステーキを作りました


自宅の冷蔵庫で眠っていた奥播磨15BYの黒ラベルを、一人でちびちび飲みながら食べましたが、キレのいい奥播磨より醴泉か義侠の純米あたりを、ぬる燗にした方が合うような気がしました。

でも店と自宅は別なので、思い立ったら即変更という事ができません今度また筍をもらったら試してみようと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均で

2006-04-24 16:26:39 | 日記一般
100均で紙細工の鯉のぼりを発見

前に従姉の子供達にもプレゼントしたものです。子供の紙細工でも手先の不器用な私は必死になって組み立てました

本当は、小さな鯉のぼりでも外に出したい所ですが「男の子が生まれた」とご近所さんに誤解を与えてはいけないので、100均紙細工で我慢です。

今年はまだこたつもストーブも出したままですが、リビングの一部だけは新緑の五月になりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また登場

2006-04-23 14:45:26 | グルメ
いつも買い物に行くスーパーに行ったら、またハマチ一匹が大安売りの¥880になってました


魚の切り身だけを買うつもりが、魚屋のおじさんと目が合い「こないだも買ってくれたな。覚えてるで」と言われ「こないだより100円安いやん」と言ってまた買ってしまいました。

今回は、お造り用と切り身にしてもらって切り身は姑にもお裾分けしました。他の事で節約すればいいのに、食費にはかなりシビアな私。切り身は冷凍にしたので、これから二回食卓に登場予定です。

魚屋のおじさんが私を覚えていたのは、美人やからかな?とちょっと思いましたが、そんな訳はなく前回は携帯で姑に「ハマチが安いんですけど、お母さんもたべますか?」とハマチの前で仁王立ちして聞いていたからだと気づきました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡堀で

2006-04-22 15:42:33 | 近江八幡案内
お店の前で鏡割りの後、新郎・新婦が舟に乗り込みました。
江州音頭の流れるなか舟はゆっくりと進みます





いいお天気になって、本当に良かったです。花嫁さんは疲れたと思うけど、みんなが笑顔でとっても幸せな気分になれました

ブログを始めて、仕事に支障のない限り地元のイベント事にはたいてい顔を出すようになりました。そのうち京都新聞八幡支局で雇ってもらえへんかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡堀で

2006-04-22 15:36:15 | 近江八幡案内
今日は「さかえや」の得意先の郷土料理屋さんの息子さんの結婚式です。

お店の前から、白雲橋まで舟で行って「日牟礼八幡宮」で式を挙げられると聞いていたので、家事もそこそこに駆けつけました。

私が行った時には、もう大勢の人が集まっていて「江州音頭」が披露されてました。地元の写真愛好家のTさんが「桜を入れて撮るといいよ」と言って自分の場所を譲ってくれました。その後写真のお話を聞きながら、新郎・新婦の登場を待ちました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻防戦

2006-04-21 17:05:49 | ワンコ&ニャンコ
一通りの家事を済ませて、買い物に行こうと思ってアイを見るとスポンジをくわえてました


このスポンジは洗面所に置いてあるアイのシャンプー用のスポンジです。隙があったら洗面所に行って、ゴミ箱のティッシュ等を大事そうにリビングの自分の居場所まで持ってきたりします。

今日はいつもよりもスポンジに固執して、私が怒っても放さずに震えながらずっとくわえてましたしばらくにらみ合いをしてましたが、アイが自分の小屋風ハウス(ふだんはぜんぜん入らない)に避難したので、さっさと買い物に行きました。

帰ってきたら、悪かったと思ったのかいつもより尻尾を振ってました。実家で飼っていた雑種・外犬コロッケは、食べ物以外にはこんなに固執しなかったのにアイは誰に似たのか?「飼い主のお前やろ」と主人の声が聞こえそう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ドライブ

2006-04-20 15:21:49 | 日記一般
昨日は、お天気に恵まれたのでお花見ドライブに行きました

まずは隣町にある「アグリパーク竜王」のチューリップ畑へ。残念ながらまだ半分ぐらいしか咲いてませんでした。


そして日野へ行くか彦根へ行くか悩んで「彦根城」へ行きました。彦根城は堀沿いに桜がいっぱいあってとってもきれいです主人は、レンズを色々変えながらカメラ小僧(オヤジかな)になってました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を求めて

2006-04-19 16:35:30 | Weblog
今日の定休日はいいお天気になったので、花を求めてドライブ中です。まずチューリップ畑に行きました♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使

2006-04-18 16:36:11 | 日記一般
マダム会メンバーのKさんの次男、陸君1歳です

陸君のお家は、近江八幡名物の丁稚羊羹と和菓子屋さんです。今日は定休日でパパとママに連れられて買い物に来てくれました。

一年前に出産祝いに行った時は、本当に小さかった赤ちゃんが一年でこんなに大きくかわいくなりました。パッチリお目目で羨ましい~

私は生まれてすぐ産婦人科からの出産報告の電話で「おめでとうございます。男の子でした、アッ間違えました女の子でした」と言われた苦い経験があるので、かわいい赤ちゃんを見るたび、もし私に子供が生まれたらこんな赤ちゃんがいいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れました

2006-04-17 16:14:05 | 近江八幡案内
やっと晴れたので出勤前に水郷地帯へ行きました

今日はポカポカ陽気でしたが、平日なのでカメラマンのおっちゃんは一人だけ。高校生の男の子が三人でお花見ランチをしてました。田舎の子はのんびりしていていいです

水郷に降るように桜が満開でした。舟から見たらきれいかも。でも水郷めぐりは時間もお金もかかるから、ジモピーは上からで我慢・我慢。

今日は観光客も満足して帰ってくれそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする