酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

影響される

2013-02-16 14:05:13 | 日記一般
今日も写真展の続き

ハービー山口さんは、モノクロでポートレート(人物)の
撮影をされてます。

主人もポートレートを専門に撮影していて、一時モノクロを
家で現像していたので、この肌の色の出方がいい等と言って
見ていたので、二時間美術館にいました。

帰りに庭園で親子ずれを見かけたので、モノクロモードで
撮影。




主人に「どや。ハービー山口みたいやろ」と言ったら
呆れられました

ハービー山口さんは、10代までの脊柱カリエス・就職活動の失敗を乗り越え
好きな写真を撮ろうと思い、数ヶ月のつもりでロンドンに行ったのを
きっかけに、写真を一生の仕事にされた方です。

いじめ・体罰などで自殺する学生のニュースを、耳にしますが
今置かれている状況だけに拘らずに、ちょっと目線を変えれば
新しい世界が広がることを、教えてあげたいです。

ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
-->
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月人形

2012-04-20 13:50:30 | 日記一般
TSUTAYAの100円レンタルで借りた韓国ドラマを見終わり
昨夜は早く寝ましたが、ぽっちゃんが夜中に一人大運動会を
していて、眠りが浅かったせいか、昼からとても眠たいです。

あっという間に桜が散り、気がつけばもうすぐ五月。
我が家の五月人形を出しました。

10年ぐらい前に、高山のテディベアミュージアムで
主人に買ってもらいました。

つぶらな瞳のくまさん金太郎、とってもかわいいです

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100回

2012-02-10 15:57:09 | 日記一般
昨日は市民ハングル講座の日でした。

いつも挨拶程度はしていたおじさんが、「宮川さんて
酒屋の宮川さんか」と声をかけてきました。

話をするとその方は、亡き義父の友人で私達の結婚式に
招待されていたそうなのですが、予定が重なって出席
できなかったそうです。

お若く見えてましたが、実家の父と同い年でびっくりました。
「若い人と違って、七十の手習いで始めたからなかなか
覚えられへんわ」と言われてましたが、いくつになっても
勉強しようと言う意欲があるのは素晴らしいと思いました。

先生は「どんなことでも100回繰り返すと、だんだん自分の
ものになってくる」と言われます。

韓国語の固有数詞(日本語は10までですが韓国語は99まで)と
漢数詞の表を先生に言われた様にお風呂に持ち込んで
毎日念仏のように唱えてます。

【韓国語豆知識】
 時間の表現の仕方は 時間が固有数詞 何十何分が漢数詞です。
 この区別は、西洋文化が導入される前から使われていたものは
 固有数詞を使うという習慣から来ているそうです。
 日本語で今の時間を訳すと よっつ時じゅっ分 になります。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ暖

2012-02-03 11:32:59 | 日記一般
昨日は近江八幡も雪になりました。
夕方には交通量の多い道路にも雪が積もりました。

帰る頃にはアイスバーンになっていて、みんなが
ノロノロ運転なので、私もノロノロ運転。

主人に雪道での運転の仕方を、教えてもらって
おいたので、こういう時に役立ちます。

この前こんなアイディアグッズを買いました。

クッションの中湯たんぽを入れて、上から
足が入れられるようになってます。

石油ストーブでお湯はすぐ沸くなので、湯たんぽが
大活躍してます。

小さい湯たんぽも買ったので、それは膝の上に乗せてます。
こうすると、ホットカーペットをなく過ごせます。

ぽっちゃんだけ下にいる時は、ミニカーペットを
使ってます。この場所は暖かいと分かっているようで
リビングですごす定位置です。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2011-11-22 11:50:23 | 日記一般
昨夜は冷え込んで、今までは布団に入らなかったぽっちゃんが
布団に入って寝てました。今夜から石油ストーブ始動です。

先週、子宮癌検診の帰りに伯母の家に寄りました。
病院の近くに住んでいるので、いつも迎えに来てくれ
フォレオ一里山に寄るのが、お決まりのコースになってます。

年末は忙しいのを知っているので、早めにクリスマスプレゼントを
買ってくれました。

明日は韓流友達Sちゃんとお出かけするので、これを着ていきます。
予報ではお天気は良くないみたいですが、晴れ女二人のパワーで
なんとかならないかなあと思ってます。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには読書の秋

2011-10-15 14:24:42 | 日記一般
今日は雨の土曜日になって、ちょっと暇です。
観光も先週の三連休にされている方が多かったみたいです。

年がら年中「食欲の秋」の様な生活を送っている私ですが
たまには「読書の秋」もします。

図書館で鎌田實著「チェルノブイリ・フクシマ なさけないけど
あきらめない」を借りました。

鎌田先生は医師として、長年チェルノブイリでのボランティア活動を
されていて、今回の原発事故ではかなりの衝撃を受け、原発反対運動を
してこなかった反省をされてました。

でも、すぐに活動を開始され南相馬市からの緊急要請を受けて
いち早く医師・看護師の派遣をされました。

まだ半分程度しか読んでませんが「放射能の中で生きるには
信頼と納得が大切」と書かれていることが印象に残りました。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から晩まで

2011-10-06 14:55:13 | 日記一般
昨日は晴れ女にしては珍しく雨の日の外出になりましたが
小雨だったので、助かりました。

「クーザ」は見応えがありました。
手に汗にぎるパフォーマンスから、合間合間の笑える演出
客席からも舞台に上がって、観客も一体感がありました。

メインスポンサーが「ダイハツ」なので、入り口には
こんな車がありました。

観劇の後は、堂島ホテルで開催されていたワインの試飲会へ
クーザの会場から近くだったので、かなりの時間短縮に
なりました。

出品ワインは106種類

全部利き酒したら、私は堂島ホテルに泊まることになるので
主人がリストから選んだものだけ試飲

ブルゴーニュの赤ワイン一種類と南仏・ラングドックの赤ワイン一種類が
気にいりました。私は南仏ワインの中で果実の香りが豊で、後味がすっきりした
タイプが好きです。

私は自分の感想を主人に述べて早々に引き上げ休憩をしてましたが
主人は終了時間ぎりぎりまで頑張っていたので、かなり疲れて
会場から出てきました。
カフェでちょっと休憩して、大阪駅に戻りヨドバシカメラへ。

いつものように入店して即別行動。
私はビーズ専門店をウロウロ。いつもはネットで買ってますが
実物を見ると目移りがして、次回は自分の作るものをちゃんと
考えてから来ようと思いました。

主人と合流したらカメラバッグを買うか悩んでいたので
「結婚記念日にそれぞれ好きな物を買えば?」と
提案したので、主人はバッグを購入。
私は韓国語の電子辞書を買うことになりました。
ちなみに電子辞書の方が高額です

そして、またルクアに戻り「神座」でラーメン
南には高校生の時から、何度も行ってますが
いつも素通りで、神座ラーメン初体験でした。

先週のランチの時は、かなりの行列でしたが
すぐに入店できて良かったです。

あっさりしたスープの中にも、味が凝縮されていると
いう感じでした。確かにこれなら女性に人気が出るのが
分かります。

カウター内部にラーメンを運ぶレーンがあって
その上にお盆を乗せて、スライドさせて運ばれてました。
これは優れもの~と思ってラーメンをすすりながら
目が釘付けになりました。

この一週間、大阪・東京・大阪とちょっとハードでしたが
刺激的で楽しい一週間を過ごしました。
来週は滋賀で大人しく過ごします。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト10

2011-08-14 12:02:26 | 日記一般
昨日は体調があまり良くなかったのですが、熱闘甲子園は
見てからと思って、しっかり八商の勇士を見ました。

さあ寝ようと思ったら主人が「韓国ドラマベスト10やってるで」と
言うので、ついつい見てしまいました。

番組内で紹介されていたベスト10で「イケメンですね」と
「メリーは外泊中」はまだ見てませんでした。
「イケメンですね」は今をときめくチャン・グンソクさんの
主演ドラマですが、私はチャン・グンソクさんがそれ程
好きではないので、後回しになってました。
「メリーは外泊中」はまだ新作なので、レンタルで料金が
安くなるのを待ってます。

質問コーナーの質問は全部正解したので、主人がびっくりしてました

番組で紹介された以外で私のおすすめは、挙げるときりがありませんが
「ホテリアー」「フルハウス」「ラストダンスは私と一緒に」「シティホール」
「ラストスキャンダル」「検事プリンセス」などがあります。
私の好みは、恋愛ものにからめて企業や人の葛藤もある話で
ハッピーエンドという結論にたどり着きました。

時代劇も見応えのあるものがありますが、長編が多いので
私は睡眠不足になりそうなので、あまり見てません。

日本のドラマもいいですが、韓国ドラマもいいですよ

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな勘違い

2011-02-12 11:41:31 | 日記一般
天気予報では週末は大雪やと思ってましたが、うれしいはずれ
今日は晴天です

去年の秋以降からだと思いますが、視力が低下してきたなと
思ってました。

これも仕事のし過ぎ(ヤマト運輸の発送伝票は字が小さい)やと
思ってました。

先日の健康診断の視力検査では、字がぼやけて結果は急激な
視力低下が認められますと言われました。

勉強嫌いもありますが、視力はずっとよくてこの年まで
裸眼で生活してました。

近眼になったと思ってましたが、友達の話やネットで
調べてみると、どもう老眼の初期症状みたいであることが
わかりました。

近くの字はちゃんと見えていたので、てっきり老眼ではないと
思ってましたが、老眼の初期には視力の低下や遠近感の焦点が
合わせにくい様です。

精神年齢は若いつもりでも、実年齢は確実に老化していると
実感しました

私もあと少しで、姑のように「眼鏡どこいった」と言いながら
探すことになりそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお年を

2010-12-30 17:22:21 | 日記一般
怒濤の一週間が過ぎ、昨日は水曜日でも営業をしましたが
夜にいつもお風呂に行き、マッサージをしてもらい
久しぶりに7時間睡眠ができました。

今年も皆様のお陰で、酒のさかえやは無事に一年営業できました。
主人は自分の目標金額を達成できたので、いい一年になったと
喜んでいます。

自宅のリビングには、まだクリスマスツリーがありますが
店はお正月飾りに変更。

今年も友達のお母さんお手製の干支人形を飾らせて
もらいました。

寒波到来で寒い新年になるようですが、皆様良いお年を
お迎え下さい。

私達はお正月しかまとまった休みがないので
寒波到来の日本海へ行ってきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな楽しみ

2010-12-12 17:15:00 | 日記一般
忙しさのピークはまだ続いていて、ブログをちゃんとする
時間がありません。

今のささやかな楽しみは、深夜のコンビニ通いです。
せめてスタバが開いてる時間には帰れるように
なるために、今夜も頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年こそ

2010-11-15 15:29:13 | 日記一般
今年の一月に人間ドックに行き、隠れ肥満と言われ
豆腐の角で頭をぶつけたようなショックに見舞われました。

一年で隠れ肥満を解消しようと思ってましたが
すでに11月も半ばを過ぎ、隠れ肥満を継続したまま
来年の検査を受けることになりそうです。

懲りない性格なので、来年こそはと思い
こんなカレンダーを買いました。

韓国語の単語入り
冷蔵庫に貼るつもりでしが、カタログで頼んだので
思っていたよりサイズが大きくて、この時点で
企画倒れ。

来年も韓国語のレベルアップは望めそうにないかも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心

2010-11-09 14:52:58 | 日記一般
今日は朝から台風かと思うほどの強風

自宅周辺は田んぼと畑がまだ残っているので
風当たりが強いです。

Sちゃんがミニ湯たんぽを送ってきてくれました。

この前、買い物に行った時に買おうかなと
思ったけど、大きい湯たんぽがあるし
それで我慢しようと思って買わなかった物です。

何も言ってなかったのに、欲しい物をいつも
絶妙のタイミングでくれるので、びっくりです。

私は冷え性なので、夜には手先が冷たくなる時が
あります。このミニ湯たんぽなら、リビングで
使うのにびったり。

一人だと(主人と別居している訳ではなく、夜はジムに
通っているので)、ホットカーペットを使うのももったいないと
思っていたので、今夜から早速使わせてもらいます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五夜連続

2010-11-08 15:57:43 | 日記一般
昨日までテレビドラマ「99年の愛」を五夜連続で
見てました。

日系移民の家族の物語です。

ある程度のことは知ってましたが、日系移民の422部隊が
ヨーロッパ戦線で、ドイツ軍に包囲されたアメリカ・テキサス部隊を
救助する為に救助された人数よりも多くの犠牲を出したこと等は
知りませんでした。

日本では生活の見通しが立たず、アメリカに移住しどんな
逆境にも立ち向かい、家族の絆で運命を切り開こうとする姿に
涙・涙でした。

私が泣くと主人はティシュ係になってくれます。
昨日は日曜日でジムがお休みだったので、
せっせとティッシュを運んでくれました。

ストーリーは感動的だったのですが、中井貴一と泉ピン子が
夫婦役だったのと、時代背景にそぐわない仲間由紀恵の濃い
化粧だけはひっかかりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋

2010-11-02 15:41:26 | 日記一般
来月は忙しくなるので、ボチボチ大掃除を始めてます。
今朝はエアコン掃除をして、夏にさぼっていたことを
大いに反省。

でもすぐにそんなことは忘れて、店においてあったダスキンの
お掃除価格表を見て「今朝はエアコン掃除を自分でしたから
1万二千円も儲けた~」と主人に報告しておきました

友達の子供Nちゃんおすすめの「阪急電車」を図書館で借りました

阪急今津線・西宮北口から宝塚までの電車の乗客の人間模様

各駅毎に登場人物が変わりますが、ストーリーがうまく繋がってます。
テンポよく書かれているので、借りた日に読み終わりました。

兄が学生時代にこの沿線で下宿していたので、馴染みのある
駅が出てきて懐かしかったです。

韓国ドラマはちょっとお休みして、読書の秋を満喫してます。

今日もこれから図書館に予約していた本をもらいに行きます。
近江八幡図書館は、パソコンで本の予約ができて、順番がきたら電話で
知らせてくれるので、とても便利です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする