心と想い

私の心からの思いを、率直に書きます。

【知ってると凄い‼】新型コロナの「最大の弱点」(医師解説)

2020年09月27日 17時39分20秒 | Weblog
オールアバウト
コロナで相次ぐイベント中止
自粛からコロナうつにならないために
医師解説
【知ってると凄い‼】
新型コロナの「最大の弱点」(医師解説)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルと新型コロナ 同時感染で重症化の恐れ(2020年9月15日)

2020年09月17日 19時39分12秒 | Weblog
産経新聞電子版
東京都、
新型コロナ警戒レベルは
上から2番目を維持
ANNニュース
2020年9月15日
インフルと新型コロナ 
同時感染で重症化の恐れ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水牧あさ実さんを応援しています

2020年09月16日 20時17分38秒 | Weblog
私の好きな演歌歌手は、
「演ドル」で「演歌のアムラー」でもある
水牧あさ実さんです。
デビューした1996年は、
「林あさ美」という芸名でしたが、
2007年から
今の芸名で活動する事になっており、
ビクターエンタテイメントと
専属契約しています。
非常に楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州市の叔父の告別式

2020年09月14日 21時31分42秒 | Weblog
2010年の10月14日に亡くなられた
私の北九州市の叔父ですが、
死因は多臓器不全による肺炎でした。
15日の夜は通夜、
翌日は告別式がありました。
叔父は穏やかな顔をして眠っていました。
無事に見送る事が出来て、
叔父は心から喜んでいる事でしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯を食い縛る事は程々に

2020年09月13日 21時05分30秒 | Weblog
私は最近、
寝ている時に歯を食い縛る癖で
歯が擦り減っていると
歯科医から指摘されました。
歯が一つ欠けてしまっている事も
関連しているとなっています。
マウスピースを付ける事になりましたが、
歯を食い縛る事は控え目にした方が
良いでしょうね。
そうでないと、
顎の病気に罹ってしまう可能性が
ありますからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質疑応答〜未来の自分のためにコロナの間に出来ることなど

2020年09月10日 16時38分53秒 | Weblog
日本医師会
「みんなで安心マーク」について
メンタリスト DaiGo
質疑応答
未来の自分のために
コロナの間に出来ることなど

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール資源・6

2020年09月03日 21時35分56秒 | Weblog
メンタリスト Daigo
【無意識に痩せる】
ジュース太りと
酒太りを
解消する方法
私は1970年代から1990年代まで
フジテレビジョン系列で放送された
火曜ワイドスペシャル
「ドリフ大爆笑」のコントの中で、
ホームレスを扮した
志村けんさんと加藤茶さんが
ある飲み屋の前で
ボトルキープ酒の残りを見て、
茶碗で一杯飲んだ場面を見た記憶があります。
考えてみれば
「”お酒天国・日本”は幻想かもしれない」と
私はそう思ってなりません。
アルコール資源は、
有限である事を認識しなければなりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール資源・5

2020年09月03日 21時35分10秒 | Weblog
メンタリスト Daigo
【無意識に痩せる】
ジュース太りと
酒太りを
解消する方法
私にとってアルコール資源の事で
一番気になっている事は、
2000年に放送された
NHKスペシャルの中で
日本と同じ資源の少ない
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が、
政府と朝鮮労働党が全力を挙げて
「アルコール革命」と銘打って
全国展開している事を取り上げていました。
「メタノール発電」「メタノール自動車」の推進や、
朝鮮中央放送電視台で
アルコール資源推進提言番組
「アルコール資源を考えよう」の
放送を行っています。
因みにこの番組の冒頭で、
番組進行役のアナウンサーは、
「日常生活から
 アルコール資源を考える者こそが
 愛国者であります。」
私の考えではありますが、
いいお酒の飲み方から
アルコール資源を考える事から
地球温暖化の予防にも繋がるのでは
そう思ってなりません。
「モデレーションキャンペーン」のサントリーも
「SAY-NO運動」の寶酒造も
「省アルコール・地球温暖化防止運動」を
展開する事を期待しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール資源・4

2020年09月03日 21時34分11秒 | Weblog
メンタリスト Daigo
【無意識に痩せる】
ジュース太りと
酒太りを
解消する方法
2000年に放送されたテレビ朝日
「サンデープロジェクト」で、
排気ガス中の有害物質を大幅カットした
自動車用低公害アルコール燃料について
特集コーナーで紹介されました。
「環境に優しくガソリン車でも
 使用できるアルコール燃料」が
謳い文句となっていました。
ところが車両火災の続発で、
2003年には資源エネルギー庁が、
原因となった自動車用低公害アルコール燃料の
販売規制を踏み切る事になりました。
再びACジャパンの話ですが、
2003年に展開された
地球温暖化防止キャンペーンで
「地球温暖化によって砂浜が少なくなってしまう。」という
コピーがあります。
2004年では
「人も森も枯れていく。」となっています。
共に締めのコピーは「ストップ・温暖化」です。
省アルコールは、
地球温暖化防止の第一歩と言えるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール資源・3

2020年09月03日 21時31分31秒 | Weblog
1996年に展開されたACジャパンの
「食料資源を考えよう」の啓発広告の中で、
1992年の京都市清掃局調査によると
台所からのゴミの半数近くが
食べ残しの食品で、
中に輸入品にも含まれている事が
判明されたといいます。
私が思っている事は、
飲み屋とバーからのゴミが殆どが
ボトルキープ酒の残りであり、
中にも高級の舶来酒が
含まれているのではないかと
そう考えてなりません。
お酒も限りある
アルコール資源の一つである事を
認識しなければなりません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール資源・2

2020年09月03日 21時30分22秒 | Weblog
メンタリスト Daigo
【無意識に痩せる】
ジュース太りと
酒太りを
解消する方法
アルコールといっても、
3種類があります。
自動車等の燃料として
使用するアルコールでは、
メチルアルコール(メタノール)です。
高濃度アルコール燃料には、
メチルアルコールは含まれていません。
お酒等に含まれている食用アルコールと
医療等に使用されている
アルコール消毒液に含まれている
エチルアルコール(エタノール)です。
皆様は解っていただけましたか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール資源・1

2020年09月03日 21時29分07秒 | Weblog
メンタリスト Daigo
【無意識に痩せる】
ジュース太りと
酒太りを
解消する方法
私は最近で気になっている問題は、
「アルコール資源」です。
「アルコール依存症」は勿論の事、
「飲酒運転」「イッキ飲み」「未成年者飲酒」等といった
今や社会問題の一つとなっている
日本人の飲酒マナー問題が
クローズアップしている中で、
今こそ「モデレーション」と共に
「資源」の事を考えるべきでしょう。
お酒も限りある
「アルコール資源」の一つでもあります。
私事で恐縮ながら亡き酒豪の父の晩年は
病気がちのせいか、
お酒を飲み残す日が目立ちました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【武田邦彦】あの場所に大量のコロナが 感染したくない人は行かないで ※私なら絶対に行きません※

2020年09月02日 21時45分10秒 | Weblog
報知新聞電子版
熊谷真実が
コロナ禍で東京脱出し、
浜松移住
「仕事が1本もありませんでした。
 この先も続くようだったら困る」
【武田邦彦】
あの場所に大量のコロナが
感染したくない人は行かないで
※私なら絶対に行きません※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市は何時からカラッとした暑さが来るのか?

2020年09月02日 08時27分35秒 | Weblog
今日の千葉市の最高気温は、
31℃となります。
何時から空気が乾燥して
カラッとした暑さが来るのでしょうか?
まだ高温多湿が続くばかりです。
熱中症対策として、
常に水分補給と梅干を
携帯しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする